kurariroのメモ帳

kurariroのメモ帳

忘れたくないことを保存してます。

でも時に気まぐれです。

雪の中に自分を見た

 

 

光に当たるところに棒が一本

 

 

影の下で伸びないものが笑う

 

 

上を見ようと降る雪は顔に届き

 

 

あいつは大人になったと思う

 

 

それでも変わらないと思う

 

 

手をつなぐことはなくなったが

 

 

今でもあいつはおれの知っているあいつだ

 

 

どれだけ変わろうが言えることだ

 

 

哀れみの中に鼓動を持つなら

 

 

あいつは笑顔で見てくれた

 

 

愛しさとは違う感情でおれは変わり

 

 

戻らぬ過去は美しく

無責任に「君はできるよ!君ならできるよ」と言ったら、その人はリーダーである。

 

 

歌を聞いている限りだとそうだ。

 

 

そしてこんな話は聞かない。

 

 

「結局できなかったが、なれなかったが・・・」

 

 

そしてこんな話は聞く。

 

 

「時間はかかったができた。曲がりなりにもなれた。あの人についていく」

 

 

人が思わず「無理だ」と思うことは、人は決まってできるのかもしれない。

 

 

「無理だ」と思ってやらない。

まあ、それはできないと同義である。

 

 

人が思わず「無理だ」と思うことが、実際にできないのであれば、政府はいつまでたってもすごいことはできないことになる。

よって政治の更新はないだろう。

 

 

思わず「無理だ」と人が思うことを、一人できる凄い人が現れるまで待たなければいけない?

非現実的である。

政治の歴史にそんなすごい人は、実は稀である。

政治の凄い更新は、多くの普通の役人が成し遂げ、歴史に名前が残ってたりする。

学者曰く、内面は凄い人ではないようだ。普通の役人なのである。

更新のタイミングは、「やるしかない」となった時が多い。

 

 

そんな小難しいことを考えなくても、TOMOOや野田洋次郎や鹿乃は人の力を知っている。

 

 

凄い人の本当の特徴は、凄いことが出来る、ではなく、不安感がないこと。

 

 

ではkurariroは?

 

 

えー笑

 

 

今日は、無理なく聞けるお話。

ひげを剃る。

 

 

人はいつからひげを剃っているのか。

 

 

憶測をできるのは学者だ。

 

 

論文を漁るとなにも無い。

 

 

まだ何もわかっていないようだ。

 

 

人はなぜひげを剃るようになったのか。

 

 

論文を漁るとなにも無い。

 

 

これは憶測できるだろうか。

 

 

ひげを剃るとおしゃれだから?

 

 

うーん。

 

 

ひげを剃るとモテるから?

 

 

うーん。

 

 

ひげを剃ると面白いから?

 

 

なにが?

 

 

ひげを剃ると人気者になるから?

 

 

はずしてるね。

 

 

視点を変えてみよう。

 

 

ひげを剃ると

ではなく

 

 

ひげがあると

 

 

女性が気持ち悪いと言って「剃れ」と迫るから。

 

 

・・・これだね。

 

 

精神病患者はひげを剃るために必要な心のエネルギーがない時があるそうな。

 

 

難しいですね。

 

 

今日は、髭剃りの売り上げが変わらないお話。

何者にも左右されない

 

 

私が遠くにいた時と時の上に

 

 

何が愚かなのかわからず

 

 

全てを壊す人を許そう

 

 

それは最高の未完成だ

 

 

一部だけ壊す人を許すなら

 

 

違いなどないはずだ

 

 

私たちが私たちである必要はない

 

 

幸せでないなら責任を持て

 

 

あっけらかんとした神様は笑う

 

 

今、笑わないあなたがいるなら

 

 

神を信じろとは言わない

 

 

正しいことができずとも

 

 

共に合おうじゃないか

「変わろう。」

そう思ったとき

あなたはもう

変わり始めている。

 

 

 

You  must  be  strong.

 

 

Yes.

But

I  am  weak.

I  want  to  become  strong.

 

 

No.

No   you  aren't.

You  are  strong.

 

 

OK?

勉強。

 

 

色々ある。

 

 

国語理科社会算数。

 

 

算数?

 

 

うん。勉強。忘れた?

・・・うん。まあね。

君。

昨日のこと忘れたでしょう。

勉強。

 

 

一応書いたよ。

 

 

覚えてる?

うそぉ。

 

 

心理学上小学生時代はあんまり覚えては・・・

 

 

 

はぁ。

 

 

 

うん。じゃあ数学も。

英語も。

 

 

うん。

 

 

大学は?

もはや自由だけど。

好きなのを、「学ぶ」。

 

 

いやいや・・・

それは興味本位で2年間、または4年間終えただけでありまして・・・

 

 

 

・・・趣味でーす。

 

 

 

 

 

でねぇ。

忘れてるでしょ?

昔のこと。

 

 

「人生死ぬまで勉強だ」

 

 

おじいちゃんおばあちゃんが。

 

 

・・・えーっと

教科書を開いてないノートを開いてないタイミングで。

 

 

 

うん。

毎日勉強なの。

今でも。

 

 

ま。勉強の姿勢が身についていればだけど。

 

 

 

そう。

お父さんお母さんの

おかげ。

しかしまあ。

 

 

 

うちの親が・・・言っちゃいけないことを弟に言い過ぎで・・・

 

 

 

努力しません。

仕事?

 

 

・・・いえ・・・すみません・・・なんかすみません・・・

 

 

…強制的にできます。

 

 

いえ…なんて言えばいいか・・・その・・・

 

 

 

エリートなので・・・・・・たぶん・・・・

 

 

 

すみません。後で気分でボディーを腹に入れときます。心から。快く。

 

 

 

あのね。

「勉強しなさい」

・・・これを母親が言い過ぎたことが原因です。

「努力」をしないのです。

 

 

 

・・・うん。

まさかの。

教育でほとんどミスをしなかった母親がです。

 

 

 

なので、書いておきます。

 

 

なぜか。

ご想像に、お任せします。

 

 

 

書く?

 

 

 

・・・うーん・・・書かなくてもわかるし・・・

 

 

 

・・・うん。伝えなければ、なのだ。

うん・・・不思議だ。とても。

 

 

 

今日は、明日から、勉強しようかな、という日が

中学一年生で言い始める、不思議なお話笑

 

 

これでいいのにね。

わかるよね?

子供を信じていれば。

 

 

ね。

うちの、親のように。

感謝なんだ。

愛は

辛抱強く

また親切です

愛はねたまず

自慢せず

思い上がらず

みだりな振る舞いをせず

自分の利を求めず

刺激されても苛立ちません

傷つけられてもそれを根に持たず

不義を喜ばないで

真実な事と共に喜びます

(略)

愛は決して絶えません

 

 

・・・新約聖書、コリント人への第一の手紙、13章4節~8節

 

 

皆さんは、どう思いますか?

キリスト教徒は、守らなければいけないものです。

 

 

 

自分の利を求めず

はね

他の聖句に、自分の幸せはちゃんと考えましょう

みたいなのが確かあったから

バランスですかね( ・v・)

 

 

なんかね

間違えたらね

反省して気にしなければいいんじゃないですかね。

 

 

人は不完全である

 

 

ってところ

神様は考慮してくれるよ多分。

完全にやるが無理だから。

 

 

 

 

日本人はどうでしょう。

なんか足りないものがある?

逆にありすぎ?

みだりな振る舞いぐらいいいんじゃないかとか?笑

ここは言い方が違う?

反対意見がある?

 

 

でも

 

よくわからない

 

はないだろう。

 

 

要は

大切ではある

 

ってことであろうか。

 

 

あなたは上の文章を見て

どう思う?

 

 

愛がこの世から絶えることは

多分、ないのかな

 

 

英語に訳したら

ラブ。

 

 

いやね。

笑いが起きない表現を探してるんだけどさ。

 

 

今日はラブについてのお話。

あの人が、あんなことをやった。

 

 

あの人が、あんな怒られることを

 

 

あの人が、あんなひどいことを

 

 

あの人が、あんな人として最低なことを

 

 

あの人が、あんな許せないことを

 

 

 

やったときは、周りがみんな言う

それは仕方のないことだ

感情が許さない

感情がない人はいない

 

 

 

でもね

 

 

 

そんな許せないことを

その人がやったのは

いつのことだい?

 

 

1年前?

5年前?

10年前?

 

 

 

その人

何年孤立してる?

 

 

 

それ

 

 

 

酷くないかい?

 

 

 

反省は、その人はしてる?

大概反省してるよ?

 

 

 

ねぇ

その人がやらかしたのは

何年前?

 

 

 

 

反省してるなら

許そうよ。

 

 

 

一回やらかしたら

レッドカードで退場

 

 

 

そういう社会は

社会学的にみると

ものすごく

未熟な社会なんだって。

 

 

 

そう

先進国ですって

胸張って言えないんだ

 

 

 

許そうよ。

反省してるなら。

 

 

 

意外とできていないことが多い

反省したら、許す。

 

 

 

反省したら許される権利は

大人も持っている。

 

 

 

許そう。

 

 

 

今日は、許せないお話。

「季節をおさえろ」とファッションデザイナーは言う。

色々考えると無理な話である。

私は夏が好きだが、夏をおさえるとはどういう意味かさっぱりわからない。

春だろうが秋だろうが好きなものを着ればそれでいいのではないか。

夏に長袖を着て暑いというのは自己責任である。それでいいではないか。

そもそもファッションとは産まれてから4,5年しかたっていない子供にだって、身近に感じられるものである。

そんないたいけな子供に、「季節をおさえろ」と彼らファッションデザイナーは堂々というのだ。

5歳の子どもに。

無理な話である。

どう考えても無理である。

どのように考えても無理なはずだ。

しかし、この話をすると、「あなたは才能がない」と言う。

それならなおさら無理である。

このことを考えるのに才能が必要なのなら、才能のない者がどれだけ考えても答えは出ない。

無理なものは無理なのである。

私は夏が好きだが、その程度では無理なのである。

 

 

 

夏を越え

シャンプーをとる

女の子

 

 

※5歳の子でも、自由な発想で色んなことが出来る、という考え方を、心得ております。はい。才能あり。よっしゃっ。ありがとうございます。(真面目に書くと、才能ありかどうかはわかりません。)

上の句は、友人のメールの一節に「ジャーンプ!?」とあったので

ジャーンプ!? → ジャーンプ → ジャンプー → シャンプー

のつもりですヽ(・∀・)ノ

寒かった

面白いことを探しながら

 

 

いい感じにしてください

 

 

月間予定

テーマがフルサイズ

すごい感覚

具体的なオーダー

 

 

お菓子を食べながら

ポップでキャッチ―

 

 

今日は静かにしとこう

 

 

楽しみです

 

 

-------------------------------------------

 

フィクションです。