結局、やることは変わらないのさ。 | 名もなきブログ

名もなきブログ

ちょっと復活。

センター試験で良い点をとって、先行逃げ切り
でと企んでいたのですが、返り討ちにあってこのざまです。

ずっと、不甲斐ない自分を責め続けていたのですが、責めたって
何も変わらないし、時間の無駄、むしろ精神的に悪影響・・・
理論ではわかっていても、感情が今まで責め続けてました。

何を食べても、美味しく感じないし、まずいものに関しては
いつもより素直に(?)吐き気がしました。

時とともに少しずつ良くなってきたので、ブログに書いて
気合を入れて、今からは、前を向いて、勿論反省はして、
戦いに戻ろうと思います。

東大は科類によって採点基準が違うって噂が本当かどうか
わかりませんが、合格者最低点が高くてより2次試験が
重視される文Ⅰを今年も受験します。

配点で言うとまだ5分の1が終わったにすぎないので
まだ、まだこれから!!

確かに二時試験の難易度が高くなるとセンター試験が高得点
の受験生がそれだけ有利になりますが、そんなことは想定内
なのできつかろうと何とかします。

もともと取るつもりだった2次試験の点数を取れば、多分合格できる
ので、結局やることは変わらない。センターが芳しくなかった
ことは所詮マイナスでしかないですが、せっかく2次試験の準備に
1か月強も取れるので、最大限に活かしたいです。

ここからが正念場!!!

今頑張れなきゃ生きてる意味が無い!!!