モラルハラスメント&DV旦那との戦い -39ページ目

風邪を引いた時の旦那と私

人気ブログランキング ←モラハラ・DVは許しません!ぜひクリックを


この前に記事では、旦那は一ヶ月に一度や二度は風邪をひいた~などと言うと記事に書いた。


旦那は風邪を引いた~と言っては

「だるい。」

「どっか悪いのかな?」

と言いながら、朝遅く起きてきては、食事を取り寝る。

ず~っと不機嫌のままだ。

熱でも測れば?と体温計を出し、熱を測る・・

・・・熱はでてなかった事がほとんどだ。

私からすると・・・東京まで、朝から遊びに行き、次の日昼近くまで遊んで帰ってくる。

ただの遊びすぎで、仕事に行きたくない言い訳にしか思えなかった。

それも、義母に聞かれたら嘘をつけと言われ、

何度か、義母が家の前を通り車がない事で、

「あの子(旦那)いないの?どこ行ったの?」

と聞かれ、何度か嘘をついたものだ。

義母は旦那が東京に遊びに行く事、旦那の東京の友人を毛嫌いしていた。

そんな遊んできた日から一週間ほどは

「だるい」

などと言い、まともには仕事に行かない事が多かった。

それも

「俺は社長だからどうにでもなる!」

などと言いながら、いつ旦那の体調が良くなるのか?

いつも不安でたまらなかった。

実際、寝ている旦那に

「何か?食べる?大丈夫?」

などと食事を作って、持って行っても、

「うるせ~!今はいらない!あっち行ってろ!うっとしい!」

などと、どんなに気を使った所で、旦那には怒鳴られた。

酷い時には、熱をはかろうと、おでこに手を当てただけで

引っ叩かれた。

そんな事が続き、私は旦那には何をどうしようと、無駄なのか?

とも思い、旦那が寝てる時は起こさないようにした。

すると・・・

「もっと、俺にもかまえ!」

「お前はどうして?気が利かないんだ!」

などと言われた。

私はもうどうしていいのやら?分からなくなり

旦那が具合が悪い・・

朝起きない・・

そんな日は本当に憂鬱でたまらなかった。

旦那の体調が良くなる=機嫌が良くなるまでは

じっと・・その時を待つしかなかった。



私が旦那と暮らした二年足らずで私は二度ほど風邪を引いた。

一度目はまだ、旦那とは籍も入れていない頃で、旦那はオロオロしていた。

私は、昔から、風邪を引くと喘息がでる。

この辛さはもう慣れていて、治るまではじっとしてるしかない。

寝るにも、苦しくて寝れない。旦那にそう言い、

私は

「昔からだから、風邪ひいた時はもう仕方がないのよ。」

と言った。

その時はあまり熱は出ず、何日かで治った。


二度目は妊娠中にスゴイ熱がでた。

その頃はもう自分の体調が悪いなどと言ったら

「自己管理が悪い!」

「さっさと病院に行け!」

と責められるだけ責められる頃だった。

なので・・・精一杯いつも通り家事をこなし

気がついたら、自分でも

「結構・・ヤバイかも・・?」

と言うくらいの熱かも?と思い旦那に言ってみた。

旦那は

「お前!気が緩んでるんじゃないか!じゃ。熱は測ってみろよ!」

と言われ、目の前で熱を測った。

熱を測ってる横で旦那はもうイライラしてるのが分かった。

ピピッ!と体温計を見ると

確か40度位の熱で自分でも驚いた!

旦那は

「見せてみろ!」

言い体温計を見ると

「こんな熱!嘘だろ!もう一回測りなおせ!」

などと言い出した。

私は

「もう・・・大丈夫だからさ・・。」

と言うと、旦那は

「いいから!モウ一回!測れ!」

と言い出した!

私はまた体温計を脇に挟み測った。

やはり40度あった・・。

もう、頭が鳥肌がたっているような感覚だった。

すると旦那は

「この体温計壊れてるんじゃないか?」

と言い出した。

もう・・・どうでもよかった。

旦那は

「もう一個体温計あるだろ!測れ!」

と言い出した。

もう私は旦那のその訳のワカラナイイライラに泣きそうになった。

私はもう一つの体温計で熱を測った。

もうそこまで来ると・・拷問に近い。

旦那に言わなきゃよかった・・

熱はやっぱり40度あった・・。

旦那は

「お前緊張感がない生活態度だからな!」

もうフラフラの私だ・・・もうこれ以上・・責めないで・・

確かそんな事を言ったと思う。


その夜

寝るのも苦しい位の喘息がでた。

ヒューヒュー・・ゼ~ゼ~・・と苦しくてたまらない・・。

旦那は熱がでたと言い出した私にそうとイライラしてたのか

その日はあっさり寝てくれなかった。

そして・・

「うるせ~!!こっちが寝れないじゃないか!」

と言われ、私はリビングに降りた。


昔から喘息が出ると、それだけでもう悲しくなる。

苦しくて、涙がでる・・

しかも妊娠中だ。

クスリも飲めない。

妊娠中じゃなくても、この喘息は風邪が治るまでは

治まらない。


私はその日リビングのソファーで朝まで

ゼ~ゼ~泣きながら、ほとんど寝れずに横になった。


もう二度と風邪など引けない!

風邪ひくのも、体調が悪くなるのも

決してここでは許されないのだ・・。


その高熱以来、

私は二度と風邪を引かなくなった。

やっぱり、心がけなのか?

意地なのか?

分からないが・・


旦那に何度も体温を測らせられた事が今でも

どこか・・心の傷として残っている。


チビに八つ当たりした事

人気ブログランキング ←モラハラを少しでも多くの方に分かって欲しいです!



私は、一度だけ、チビに八つ当たりをした事がある。

私は最低だ!

この事はちゃんと忘れずに覚えていて、

もう二度とチビには八つ当たりはどんな事があってもしない・・

と決めた日だ。


まだチビが三ヶ月位の頃、ミルクも夜も昼も2時間おきの頃。

いつもはチビがどんなに泣こうが起きない旦那なのだが、

その日の夜は、旦那が起きて

「早く黙らせろ!」

と怒鳴りはじめた。

私は、チビが寝ているベットから私達の寝ているベットでおむつを替えようとした。

チビは首がすわると同時に寝返りもするようになった頃で、

オムツ換えも暴れる頃だった。

オムツを換えてる横で、

「てめ~!早く黙らせろ!って言ってんだろう!」

「うるせ~んだよ!」

とガンガン言ってきた。

その間、チビはず~っと泣いている。

ミルクを飲むまでは泣き続けるのだ。

私はガンガン横で、怒鳴り散らしてる旦那にイライラし始めた。

泣きながら暴れるチビに、怒鳴る旦那。

暴れ方もすごくなり、オムツもすんなり換えられず、

私は怒鳴る旦那にキレタ!

「ちょっと!もう黙ってくんない?オムツ換えて、ミルク飲ましたら、泣き止むから・・」

と言った瞬間

平手が飛んできた。

「てめ~!ふざけんな!こっちは具合が悪いんだ!」

と言い出した。

暴れるチビに私は

「もう!ちょっと!ジッとしてて!」

と強引に押さえつけオムツを換えた。

もう情けなかった・・・。

まだ生まれて間もない、チビに

「もう!ジッとしてて!」

そんなキツイ言葉を言ってしまった自分が情けなかった。


電気を消し、チビを抱っこし、私は泣きながらミルクを飲ませた。

すぐに旦那はイビキをかき始め寝た。



二度とチビにはどんな事があっても平常心でいないと・・と。

ミルクを飲ませながら、泣きながら心からそう思った。

おっぱいを必死に飲むチビに何ともいえない気持ちになった。


旦那が怒鳴ろうが、私を殴ろうがチビにはいつも通り接する!

この時泣きながら、誓った。

そして、この誓いは一度も破った事がない。


ちなみに旦那はしょっちゅう風邪をひいたと言って大騒ぎしますが・・

大概、仮病みたいなもので・・

東京に月に一度か二度遊びに行き、朝帰りをし、風邪をひいたと言って仕事を外注さんに

頼み、寝る・・・

その日もそうだった・・。

さんざん遊んで、しょっちゅう風邪だと騒ぐ旦那。

月に一度は風邪だと騒ぐ。

その度に、ビクビク気を使う。

熱も咳もでてないのに・・・風邪だと言い張る旦那に

どう対処していいか?分からず、文句を言われ続けた。

「もっと!俺にもかまえ!」と・・。


そして・・そんな時何度か引っ叩かれた。

具合が悪いから・・・という理由でだ。

その頃の私はもう引っ叩かれるくらいは当たり前に感じていた頃だった。


さっき、チビがワァ~と泣き、オムツを換え、麦茶を飲ませて

今はもうグッスリ寝ている。

あの日の事をオムツを換えている時に思いだした。

そして、今はチビに心の底から、

大事に大事にできて・・嬉しいと感じた。

チビはあの時となんら変わりはない、夜中に泣く事なんて当たり前だ。

今は旦那の怒鳴り声も、旦那の暴力もないこの生活・・。

思いっきり、チビとジャレられる生活が幸せでたまらない。


あの日チビに八つ当たりした事・・・。

これからも忘れないだろう!!

なんて・・・・バカなことを・・・をと・・。



ママチャリ♪

人気ブログランキング ←モラハラ・DV・暴力・虐待に苦しんでる方達!頑張りましょう!


今日は・・・とてもさわやかなお話です。


土曜日、兄にママチャリを買ってもらった。

うちのおチビちゃんを乗せられる自転車だ。(気を付けて乗ります!)


これで、すご~く行動範囲が広がる!と

晴れる今日を楽しみにしていた。


朝起きると!なんと!今日は暖かく、もう出かけるぞ!

と午前中にさっさと、いつものように、掃除、洗濯を済ませた。



今までは、ベビーカーそれもA型でかなりでかめで中古品のベビーカーで

行動していた。

なぜ?A型しかないのか?

それは・・・・

新しいB型ベビーカーは義実家にあり・・・(それも・・今考えると、おかしな話だ!)

持ってこれなかったからだ。

(ちなみにA型とは生まれてから7ヶ月位かな?まだ赤ちゃんが寝るタイプのもので、とてもデカイ!

 B型とは7ヶ月位から乗るかなりコンパクトなものです。)

裁判所に行くにも、地検にいくにも、このかなりでかいベビーカーで電車に乗って行った。

もうそろそろ、簡単なやつが欲しい!

出来れば、義実家に置いてある奴でいい!とも思うが・・(もういらない!)

余裕が出来たら、買おうと思っている。

私が欲しいのは、外国製のもので・・・今の憧れである


・・・・がママチャリを買ってもらった・・!!!

ウチからからは、10分も走れば・・お買い物天国だ!

さっそく、チビの洋服を探しに行き、

チビのジャンパーとチビにリュックを買った!!



そして・・

またまた、暖かい日差しの中秋風を感じながら・・走り走り

チビは後ろで

「ブン!ブン!」と何か言っていた。

そしてチビとランチを食べ・・・。スーパーに行きお昼過ぎには戻ってきた。


これから・・晴れたら・・どこ行こう?

とてもワクワクする!



でも・・・・こういう生活って・・普通なんだよな~。

とも思う。


午前中に家事を済ませ、チビと好きなとこにでかけ

買い物をし、お昼には戻り、お昼寝をさせて

洗濯ものを取り込んで、たたみ、夕食の準備をする。


私の結婚生活にはなかったな~。

こういう当たり前の日が、一度も・・。


義実家にいるか、旦那は今考えると、いつも家にいたように思う。

旦那のいない時に家に電話をかけてきていないと

義実家に電話がきた。

私は旦那が機嫌よければ・・義実家とスーパーの行動範囲でもよかった。

旦那が優しくしてくれれば・・自分の自由などは、いらないとも思っていた。

友人との付き合いも、全部私には、もう必要ないと思っていた。


けれど・・・今考えると・・・

こういう開放感は旦那との生活では一度もなかった・・。


やっぱり・・・脱出してよかったのだ・・。

失うものがこんなにも、小さかったのかと・・・

今日また実感した。

書記官に電話してみた・・

人気ブログランキング ←モラハラもDVと同じ罪です!!クリックをね!!



前回の調停でも、「審判!もう!!審判!」

と訴えていたが・・

調停員は

「もう一度、調停しましょう。調停二回で審判はちょっと・・・」

と言う感じだった・・。


今月の調停で「審判だ!」と気合を入れていたが・・

あっちの都合で、また一ヶ月延びた・・。

旦那の生活スタイルからは、都合なんてどうにでもなる!

旦那は激しく暴力を振るった後、理不尽な事を言った後は、

仕事も行かず、見張られていた私はよ~く分かっている。

しかも・・調停一週間前にドタキャン!

もうありえない!!


私は、

身勝手な「そっちの都合でしょ?」みたいな言い訳が昔から嫌いだ。

以前、仕事してるときに何度か身勝手な

「そっちの都合で・・・」

と何度か激怒した事があり、この私の

身勝手な「そっちの都合で・・」

と言うのはどうも逆鱗に触れるらしい・・。


と言うわけで・・

今日の夕方・・

調停の期日が延び、諦めていた私であるが、一応、

一応だが、裁判所に電話をしてみた


私の事件の担当の書記官は一週間出張でいない・・

との事だった。

これも、私を

「オイオイ・・ちょっと・・待てよ・・」

てな感じにさせた。

代わりに話を聞く人間がいると言うので

一応・・一応だが・・

「あっちの勝手な都合で、一ヶ月も延びて!こっちは困ってるのに!もう審判に移行してくれ!!」

と気持ちはこんな感じだが・・・

とても冷静に、かつ丁寧に言った。

すると・・その代わりの人間は

とてもマニュアル通りのお答えだった。

「意向は聞きましたが、次回の調停で不調にしてください。相手方が応じれば不調になります。」

と・・・・

まぁ・・・・あまりにマニュアル通りで・・更に冷静になった私である。

・・・と言う事は

「相手が応じなければ?不調にはならない?っておっしゃりたい!そう言う事でしょうか?」

と聞き返した。すると・・声からしてやる気にないその人間は

「ですから・・・!次回の調停で・・」

とまた同じ事を言われた。

私は、もう一度その人間の名前を聞き、

また来週担当の書記官に電話する事にした。


私は。結構!かなり!とても!

しつこい!!のだ~!!!!

また来週電話してやる~!!!



覚えてろよ!!

てな感じでした。


・・・しかし

こっち(東京)の家裁と地方の家裁・・・

何か・・何か・・

対応が違う・・・・。

腑に落ちないな~まったく!!






睡眠時間

人気ブログランキング ←モラハラ・DVのない世の中へ!クリックをね!


チビは、生まれたからずっ~と、あまり寝ない子だった。

生まれてからすぐでも、「よく寝る」と言うのは

うちのチビにはなく、寝てもすぐに起きて、

その頃はよく仲の良い子や義母にも

「うちの子全然寝なくて・・」と悩んでいた。

泣くわけでもなく、ぐずると母乳をよいしょと飲ませれば

ご機嫌でいた。

でも・・全然寝ない・・・。

一歳になるまで、チビはぐっすり寝ない子だった。

私は、ず~っと、いつも睡眠不足。

脱出直前は、一ヶ月ほどひどい不眠症になった。


ほとんど寝れない日が続き

いつ?旦那が怒るか?

今日は・・・?

とビクビクしてるうちに、寝れなくなり、

寝れない日が続き、今度は不安になった。

体は重いくらい疲れてるのに、頭だけ冴えて

今思いだすだけでも、あの頃はちょっと苦しかった。

毎日行く、義実家の仏様にお線香をあげる時は

「今日も、旦那が機嫌よく帰ってきますように・・」

と手を合わせたものだ。


脱出後、しばらくは、チビは

朝5時に起きたりして、私も睡眠不足になったが・・

今、チビは、本当によく寝る子になった。

お昼寝は昼食後3時間ほど、私が横にいれば寝る。

夜は、9時~10時の間に寝て、7時か8時位まで、もうぐっすり寝る。

そして・・・私もよく寝れるようになった・・・。


以前、脱出前は、ちょっとの音でも起きて、

昼寝は、1時間ほど、たまに3時間ほど寝る時もあったが・・

あまり私がホッとするくらいは寝なかった。

夜は何度か起きて、あやして、寝かしつけていた。


今は本当によく寝てくれて、よく寝る子はこんなに楽なのか~!!

と思っている。


そしてふと・・・・・思うことがある・・。

旦那に激しい暴力を振るわれた時、

チビが寝ている部屋の一枚扉の前で私は骨を折られ

旦那は怒鳴りちらしていた。


きっとチビも泣いていたんじゃないか?とも思う。

普段から、音敏感だったチビの事だ。

でも、骨が折れ、警察を呼んで!と言ったら、義母が来て、

その間4時間ほど・・きっとチビは一回は起きただろう。

あんな怒鳴り声、泣き声の中、起きなかったのだろうか?

あの日、夕方から、旦那はチビの前で

ず~っと私を怒鳴り、そんな異常なところにチビがいたと思うと・・。

本当に脱出してよかったと心から思う。


脱出前はあたり前だった、旦那の激高も

今じゃ、本当に異常だと思える。

よくあんな所で頑張っていたな~とも

自分の我慢強さにも、呆れてしまうくらいだが・・

誉めてあげないと・・とも思う。


今日のように、夜早く寝てしまって

自然に朝すっきり目覚めて・・・


こんなご機嫌な朝は・・・旦那といた頃はなかったな~

と実感している。







また!立ち直ったぜ!!

人気ブログランキング ←モラハラ・DV・暴力・虐待のない世の中へ!!クリックをね!!



今週の火曜日以来、どうも・・パワーがなかった・・・。

きっと・・・あの日の事、暴力を受け、骨を折られた日の事を検事に話したせいなのか・・・?


水曜日はいつも通り、ゆっくり過ごしたが・・イマイチ元気がなかった・・

木曜日、病院に行き、診断書をもらった。

チビの保育園の申込みに今の状況では、診断書が必要なのだ。

保育園の申込みには、

「今はリハビリ中、まだ完治していない。リハビリと同時に求職中である。」

と言う理由のため、診断書が必要で書いてもらった。

一応、今後の指の見通しも書いてもらった。

やはり、指は元の状態には、戻らないらしく、

診断書には

「著明な可動域制限あり、今後も可動域制限残存する可能性高いと判断する」

と書かれた。

やっぱり・・・と言う感じだ。

やはり、曲がりきらない、伸びきらないこの指は元には戻らない。


それをもって、そのまま、役所に行き、保育園の申込みに行き、

どうやら、四月には、近所の保育園に入れそうだという事でホッとした。


火曜日以来、またまた悪夢を見ているようで・・

何だか、全然元気がなかった。


・・・・が。

昨日はチビと一緒に9時過ぎに寝て、

今日はとっても目覚めが良い!!!

また!!立ち直ったぜ!!


またこうして、今日はココアを飲みながら

コソコソと更新している。

また、ご機嫌な私にどうやらもどったみたいだ。



今月のやるべき事がもうすべて終わった・・・。

・調停←一ヶ月延びた!また来月さらに頑張ってやるぜ!!

・検事と会う←ちゃんと事実を話してきた!

・保育園の申込み←面倒だったが・・・さっさと終わらせた。


あんなイヤだった調停がまた一ヶ月も延び、

考え方しだいでは、延びるくらいなら、もうガンガンやっちゃおう!とも思い、

次の調停からは、また頑張って挑もうと思った。


もうそろそろ、うちのおチビちゃんが起きてくる頃だ。

また、頑張ってやっていこう!!


大分、寒くなってきました!

皆さん!風邪などひかず、元気に前向きに頑張っていきましょう!

そして・・

今、苦しんでる方、またDVやモラハラ相手に戦ってる方!

頑張っていきましょう!!

いつも暖かいコメント感謝してます!!


ゆぴ♪




また延びた・・・・・。

人気ブログランキング ←モラハラ・DV・虐待・いじめは許しません!!




昨日行った、東京地検でのことはいずれ記事にしようと思う。

この刑事事件に関しては、はっきりとした結果がでたら・・・

記事にすべきだと思ってます。

なので・・・

このまま、この件に関しては、これから繰り広げられるだろう

私の調停、裁判と平行して事が進んでいる。

どれをとっても、早く結果を出したい!でたらいいな~って思ってます。


月曜日、早速チビの保育園の申し込みについて聞きたいことがあって役所に行った。

今の私とチビの立場だと、どうしても申込書に記入する所で

「???」になる。

役所の方は、

「いつでも分からない所があったら電話で聞いてください。」

と親切におっしゃってくれたのだが・・

もう!分からない所だらけで・・。

月曜日、お天気も良く、暖かかったので

面倒な事はさっさとすまそうと行ってきて、申込みはしてきた。

後は、後日、診断書や保護命令の写しを出しにいくだけの事となった。


さて・・・。

ナント!びっくり!!

調停の期日がまた、向こうのご都合で一ヶ月も延びた。


まあ・・。

仕方のない事だ・・。

向こうにとっては、婚費だろうと、調停だろうと・・

裁判であろうと

どうって事なく考えている。全然へっちゃらなのだ。

そういう人間なのは、もう分かっている。

なので・・とても残念だが、動じなくなった。

来週に控えてた調停も、逃げたいくらいだったが、

こうまた一ヶ月延びるとなると、とても残念だ。

仕方がない!また仕切りなおし!!って事ですか?

って感じで受け止めている。


しかし・・・今日はイマイチ、パワーがなかった・・。

昨日の事を振り返り・・

自分は何を言ったか

ちゃんと事実を伝えられたか?

を考えて、思い出して・・。

自分に何度も確認した一日だった。


今週はもうゆっくりしよう!!

明日、書類をもって役所に行けば

保育園の申込みは終わる。


またチビとのんびりやっていこう・・・。

そして。また何か事が起きた時に

丁寧に対処していけばいいや・・。

そう実感した。

郵送で送られてきた調停の期日の日が延期される、と書かれた文書を見て

つくづくそう思った・・。


向こうはな~んとも思ってないのだ。

何も・・。

この状況も・・。

私やチビの未来も・・。


自分が被害者だと思ってる。

そんな相手なのだから、

私も私のペースで、やっていこうと・・。


でも・・・。

この調停のペースだと、きっと私が働く方が早いんじゃないかな。

よかった・・。

チビの保育園の申込みしておいて・・。

とつくづく思った。


頑張らねば!私はチビのママなのだ!

頑張るよ!チビ!


とつくづく思ったりした。



行ってきました!東京地検!

人気ブログランキング ←モラハラ・DV・いじめ・虐待は許しません!

↑クリックをね!


今日行ってきました。東京地検。


一言・・・疲れた・・・。

ただただ疲れました。


まだ、頭の中がグシャグシャなので・・・

また落ち着いたら・・この事をアップします。



こんな経験しなくてもいいのに・・・・と。

とても複雑な?気持ちにもなりました。

でも、最後まで、逃げずに戦う事を今日また心に決めました。

そして、旦那を許せない気持ちでやるせなくなりました。

きっと・・・なが~い戦いになるだろう・・・。な~。


私は戦いたくなんて・・なのに・・。

どうして?こんな事に?

また考えてしまった。

来週は調停だ・・。

頑張らないと・・・。

頑張らないと・・・。


応援くださった方!

皆さん!ありがとう!


ゆぴ☆




明日は東京地検

人気ブログランキング ←モラハラ・DV・虐待・いじめのない世の中に!!

↑ぜひクリックをね!

今日は寒かった~。

もう冬なんだ~。と実感してきた。

昨日書いた記事は四ヶ月前の事。真夏だったのに・・。


そして、脱出してから私は、被害届を出した。

もう明けて今日は月曜日。

火曜日に私は東京地検で検事に会う。


なぜ?東京地検で?なぜ?検事と・・?

と思われる方もいるかもしれない・・。


先月の半ば、旦那の住むS県の検察庁から電話があった。

私が四ヶ月前に旦那からの暴力で被害届をだした事を詳しく聞きたい。

検事の話によると・・

「刑事があげてきた、罪状はもっと思い罪状だと思っています。」

検事は

「なぜ?警察がこの罪で検察庁にあげたか?不思議なんですよ。

この罪はもっと重いものです。僕はこの罪でやりたい!と思ってるんです。」


私はまだ・・・

「え~~~~!!!!」って感じなのだ!


とりあえず、まだ心の整理ができてないので。

今日はこの辺に・・。

旦那への怒りを溜め込みながら・・寝てみよう!!



あと・・・。ドキドキ

皆さん!いつも励ましのコメント!

嬉しいです。

感謝してます。

いつもありがとう・・!!

ゆぴ星空




診断書~証拠~

人気ブログランキング ←モラハラ・暴力・いじめ・虐待のない世の中を!

↑ぜひクリックをね!



骨折から五日目。旦那は普通に朝でかけた。

その後、義実家に電話を入れた。

「お義母さん、昨日はすみませんでした。病院行く時チビそちらで預けるようにモラ夫さんに言われたので、いいでしょうか?」

と義母に言うと、気持ちよく

「いいわよ!何時頃?」と聞かれた。私は

「出来れば、お昼寝が終わった後、午後がいいんですが・・」

と言った。義母は

「一日、いるから、チビが起きたら、こっちに来たら?」

と言ってくれた。もう何事もない様子で優しい口調だった。


午前中は、いつも通り、掃除、洗濯。

出かけ際に旦那に庭に水を撒くように言われた。

よくも、この包帯グルグル巻きの私に言えたものだ。

それでも、私は左手で、30分ほどかかる庭に水を撒いた。


電話が鳴った・・。

友人からだった。

診断書はどうなったか?説明した。

そして・・私の兄はすぐにでもこっちに来ると言っている。

どうするの?と何度も聞かれた。

ちょうどその日あたりから、今思えば脱出を考えはじめていた。

友人はいつにする?いつ迎えに行けばいい?

と言ってくれた。

兄も来ると言っている。

でも、なかなかその期日ははっきり答えられなかった。

昨日、病院から戻ると、義母がいた事を話した。

友人は

「もう完全に見張ってる感じだね。」と言った。

「とにかく今日必ず、診断書を書いて兄に郵送する事。

投函したら・・連絡して・・。待ってるから・・。」

と言って電話を切った。


その後佐伯さんから電話がきた。

佐伯さんは

「今日、義実家にいくんでしょ?何時頃行く?」

と聞いてきた。私が毎日義実家に行く事はもう義母の知り合いはみんな知っている事なのだ。

私は

「さっき電話して、午後チビが起きた後に行くって言ったので、二時には行くと思います。」

と言うと

「じゃ。私が、お中元届けにその時間に行くから、ゆぴちゃんの保険の書類書くから呼んでって言うから・・

 それで・・いいでしょ?今日は連絡とってないって事にしようよね。」

と佐伯さんは細心の注意を払っていた。

「分かりました。じゃ。二時頃行くので・・その時に」


午前中の家事を済ませ、チビを寝かし、チビがちょうど二時頃起きた。

義母に電話をし、今から行きます・・と連絡を入れた。


封筒に切手を貼り、兄の住所はヤフーのアドレス帳に書いてあった。

旦那のいない間にパソコンを開くだけでも、手が震えた。

封筒に兄の住所を書いてる時の手も、震えた。

骨折ばかりの手で、まともに字も書けない手が震えていた。

その封筒を小さく四つ折にして、財布に入れ、チビを連れて、義実家に向かった。

そんな事してる私は、本当にビクビクしていた。

いつ何時?その封筒が見つからないとも限らない・・。

財布は絶対に義実家では、出さないようにしなければ・・。


義実家に着くと・・。

義母が

「今、佐伯が来るって・・。保険の書類書くからって言ってたわよ。」

私は

「じゃ。昨日書いてもらった診断書とってきます。」

と言って、また家に取りに行った。

義実家に戻ると佐伯さんが来ていた。


保険の書類には証明した人間、すなわち旦那が証明する事にならざるを得ない。

佐伯さんは適当に事故当時の事を書類に書いた。

そして、旦那の印鑑を義母が出して、佐伯さんは義母に

「これで?いいでしょ?読んでみて!」と言い、義母は

「うん、いいじゃない!あんた字がうまいわね~。」

などとトンチンカンな事を言っていた。

義母は私に

「さっさと行ってきなさい!」

と言って、私は佐伯さんにお礼を言い、

義母と義父にチビをよろしくお願いします!

と言って病院に向かった。


病院に着くと、

先生が

「今日はおチビちゃんは?」

と聞かれ、

「義母が見ててくれてるので・・」

と答えた。先生は

「じゃ。今日は奥のベットでゆっくり点滴受けてください。診断書は?書きますか?」

私は

「お願いします。すぐに実家の方に送るので・・」

と言うと。

「分かりました。今書きますから。」

と言ってくれた。


ベットに横になった。

ベットの天井が天窓になっていて、ちょうど雨が降りだした。

涙がこみ上げてきた。

「なんで?なんで?こんな事に!こんな目に!」

そう思うと悲しくて、やりきれなかった。

点滴の準備をしている看護士さんは

「大丈夫?まだ、顔スゴイ腫れてるけど・・今日はチビちゃんいないからゆっくり休んで!ね!」

と言ってくれた。

しばらくすると、先生が書いた診断書を持ってきて見せてくれた。

「夫によりつよく過伸展され受傷って書きました。これで大丈夫でしょう。」

私は

「ありがとうございます。」

先生は

「でもゆっくり考えて・・。とは言っても所詮他人事だから、こういう言い方しかできないけど・・。」

と言った。私は

「ハイ。私もまだ混乱してて、でも暴力は何度もあって、その都度診断書とっておけば・・って何度か思ったもので・・」

と答えた。

先生も

「一時間位ゆっくり休んで!電気消そうか?」と言ってくれた。私は

「ハイ。ありがとうございます。」

天窓から入る薄暗い中、また絶望的と安堵感を感じた。

どうしよう・・・・。

どうしよう・・・。

でもいくら考えても、脱出する気力なんて出てこない!

床に何度も叩きつけられた頭は、まだタンコブだらけで、頭痛すらする。

顔を足で踏みつけられた顔は、まだスゴイ痛みだ。ちょっとした顔の動きでも痛かった。

手はまだ、パンパンに腫れてて、添え木をした手は包帯グルグルだ。

悲しいだけで・・何も考えられない・・。

途中看護士さんが点滴を見にきて、

「大丈夫?先生優しい方でしょ?癒されて帰ってね。」

と言ってくれた。


点滴が終り、先生が

「明日、明後日とお盆休みだから、その次の日に必ず来るように!絶対に水に濡らさないこと!」

と言われ、お礼を言った。

受付で会計を済ませ、診断書を受け取った。

財布に四つ折にしていた、封筒をだし、

診断書を封筒に入れようとしたが・・うまく入らない・・

受付の方が入れてくれて、封をしてくれた。

私は、ボールペンで封の所のバッテンを書き、

病院をでた。

病院から道を渡った所にポストをあるのは昨日確認しておいた。

私は、周りをキョロキョロしながら、何気なくポストに投函した。

この秘かな作戦をやり遂げて、義実家にチビを迎えに行った。


この日、兄に送った診断書は、その後

警察、保護命令、前妻の裁判で有利な証拠となった。

そして・・この病院での診察が、この日最後になるとは、その日はまだ思っていなかった。

この日二日後に脱出するとは、現実的には考えてなかった・・・

今、思えばそんな気がする。

本当に、無気力だった。四ヶ月前の私は・・・。