やっと 会えたね(^_^)v | *れーちゃんのメモ帳*

*れーちゃんのメモ帳*

2014年10月に脳出血で入院。
どんな人生になるのか…未知数ですが
私の人生を好きになりたい…です。

3月の お彼岸の連休は、私が退院した
もしかしたら、倒れた日よりも 忘れられない日かも…

そして、退院して やっと‼やっと‼
入院仲間の 彼女juriちゃん(笑)と会えました
私の地元の駅まで来てもらって 待ち合わせ

彼女が、フリーハンドで退院する‼って目標に 涙をのんで 杖で退院したけど…
今、フリーハンドで立ってるよキラキラ


私は、まだまだ ヨロヨロ歩きだけど
杖で バス乗って 歩いて来たおんぷ

一瞬で、すぐに あの入院当時の雰囲気に戻って 再開を喜び 話がつきないキャハハ

4ヶ月も 同じ部屋で一緒に生活したんだもん…第2の家族のようだよね〜って同じ思い好

彼女は、視神経脊髄炎という 難病。
ヘルニアの手術をしたら、翌日 目が覚めたら顔から下が まったく動かなくなっていて
色々と調べて 偶然 この病気を知っていた先生がいて 難病が発症した事がわかったらしく
現状の受け止めと、同病の人の少ない事  完治がない事 いつ再発するかの恐怖
これから 主治医となる病院を探す事…
本当に 大変だった


そんな 私達が ランチもりもり食べながら
色々な話をしました


私が 昨年から痺れが強くて 歩行もうまく出来なくて、  気持ちも 落ち込んだり…
そんな状態を引きずってて
そんな 自分を何とかしたい‼と思って汗

彼女から、パワーをもらいたい‼四つ葉
彼女に話を聞いてもらって 私と違った発想力  意見を聞いてみたい‼って思ってた。

私は、昔から 落ち込んだり 悩んだりした時は、 自分と違ったタイプや考えの友達から意見を聞くのをする人なでウインク


退院してから、だんだんと これって後遺症?って事に気になりだしたよね?とか

やっぱり病院は、温度管理がしっかりされてて  ここまで体が敏感に反応する事はなかったよね?とか

そして 外の歩行の時に
外の道路の状態や自分の体幹の弱さもあるけど  自分が揺れてる気がするんだよね…って話したら
私も 同じ‼って

彼女は 入院時から 平衡感覚の事はリハビリにも入ってたらしいから…

どうしても 歩いてると下を見てて顔
を上げて正面を見た時に 景色が歪んだり遠近感もこわいよね?って事も 同じだ

痺れに関しても 足の裏が地面に着いた感覚がしないのに歩くのも
彼女は、痺れを治すじゃなくて  痺れてても うまく歩く歩き方や体に覚えさせる事を考えてなれた方がいい!


私のデイの同病の友達は、痺れとかは ないらしくて

まさか 違う病気の彼女と共通するものが
たくさんあって  お互いにビックリびっくり


私の 飲んでる痺れの薬は、わりと 効かないって言う話を聞くけど
彼女の病気仲間の方では 飲んでる人 多いいよって
実際に 私は 今のところ痺れはあるけど痛みは感じないかも…

私は脳。彼女は神経。
違う病気って分けてあっても、 共通するものがあるから 違ったアドバイスや対処法が聞けるねって 意外な収穫でしたキラキラ


彼女がブログを始めて  それから私もはじめて

彼女の病気の仲間で多発性硬化症の人で
いつもパワーのある
頑張ってる 魅力的な人がいて…いつも その人のブログを読むと彼女を思い出してた

そしたら、 二人は繋がっていて 病院も一緒で ランチ会等で 会ったりしてるって聞いておねがい

やっぱり 人って 引き合ってるんだな〜キラキラ

出会いのタイミングキラキラ  出会うべくして出会うキラキラ   偶然キラキラ  必然的キラキラ

私も 入院の時からブログを読んでいて
退院して自分もブログを始めて 人と繋がったりして…
 今年でブログ2年
  出会いが…ありがたいですおねがい


あ〜やっぱり彼女と 会えてよかったラブラブ
パワーをもらったよラブラブ

春に 一歩踏み出せそうですピンク音符音符ピンク音符チューリップ黄チューリップ赤チューリップピンク