小娘の切り絵制作日記 -522ページ目

ボーリング

小娘の制作日記


こんばんわ。

今日明日は


ばたばたする予定です。


雨なんてふらなければいいのに。




版画は急ぐと失敗します。

今は待ちです。


油絵の具がすぐに乾く訳ないのですから。


さっきあせって失敗したので、


もう、
ぼーっと待つ事にしました。



ぼーとした日記でごめんなさい。








制作で忙しくしています。






ん?



日だまりのアドバルーン

はぁ。


ぐったり。
ぐったり日記です。


今日はぐったりだったので
お茶をいれました。


実家から、新茶が届きました。


なので、

氷ミズで水だし煎茶です。


急須に
新茶10グラムと
氷と
水を入れ、

15分ぐらいおいておきます。



すると、
色は薄いですが、
すごく風味のいい
水だし煎茶ができます。


小娘の制作日記


Subikiawaさんのアドバルーンコップにいれて、
夏気分です。






今日はうれしい事がありました。


展示のアプローチをしていたお店から
歓迎のメール。
もしかしたら近く、
展示させて頂く事ができそうです。


がんばらないとね。



版画が上手く行かなくて
うーーーっとなっていたので、


うれしいです。
がんばるぞーーーー。


あの時のさよならなんて

今日は、、、


Lmagazine (エルマガジン) 2009年 02月号 [雑誌]

¥420
Amazon.co.jp



Lマガジンを買いました。
関西のアート情報が載ってます。
上の画像は、最終号。
しかし今日買ったのはアート完全保存版。番外編です。

京都、大阪の、近くにあるカフェやギャラリー、寺など
参考になること、身近な事などが多く載っていたので、
ずっと活用していたのですが、
とうとう終わってしまいました。

そのときのダメージと言ったら!!
京都のカフェで会ったらその話題で持ち切りでした。


あたしも、すごくがっかりしたんだから、、。


でも、これからも、番外編という形で
時たま出るらしいです。


それは、うれしい。


本誌は、
ギャラリーめぐりには必ず役立つ情報ばかり載っています。


関西のみですけどね。
最終号は、みんな涙涙のコメントです。









今日は本刷り。



一枚するのに
汗がだらだら。


最初の2版が勝負です。
これさえ上手く行けば!!



ふー。がんばろう。



小娘の制作日記

これは、
昨日来たメジュームです。


よく読んだら
体に悪いそうですよ!!



ひぇ~!!