ブロ友さんの記事を読んで、 | るいのビターな日々

るいのビターな日々

主に女性化に関する内容を書いていましたが、諸事情により女性化を断念しましたので、女性化の情報が欲しい方は、他の方のブログを参考にして下さい;^_^A

試運転してみて幾つか気になった点があるようなので、それぞれにフォーカスしてみますうーん


▼安定性がよくない

 そう感じられる要因は大きく言って2つあると思います。


その1つはブロ友さんの分析にもあるように、ホイール(タイヤ)径が小さい(8インチ)為に、ジャイロ効果も小さく、路面からの影響が大きく感じる…TDR50は12インチ上差し


2つ目は短いホイールベース(895mm)である為に、前後アクスルシャフトとシート座面との三角形の数値が腰高になっているので、安定性に欠けること…TDR50はHB1,135mmびっくり

⇒これはモンキーやモトコンポ、ポッケ/フォーゲルでも問題になる点です上差し


▼ニュートラルランプが点きっぱなし

 配線の問題か?

※写真は仔ぎつね君の物です^^;

ニュートラルスイッチ(ドライブギアの近くの、若葉/赤線の入っているパーツ)の不良か?



シフトドラムに取り付けている、ニュートラルスイッチローター(銅製のパーツ)の問題


▼ギアチェンジのフィーリングの問題

 実車に乗っていないので、どんな感じがするのか?想像するしかありませんが、


シフトリターンスプリングが正しくセットされていないか?シフトドラムピン辺りの問題


ストッパーアームとスプリングのセットの正誤とか、


シフトアームかシフトストッパープレートの傷や摩耗などがチェック項目になるかと思いますうーん


▼二次減速比

https://www.bikebros.co.jp/catalog/1/100_1/

 ノーマル(50cc)のそれは、13/31です。


※参考までにダックス50/70のそれは、50ccが14/41、70ccは15/45(ただしホイール径10インチ)となっていますねうーん


オマケ

 最高速計算機となっていますが、仔ぎつね君(トライアル仕様車)の一次/二次減速比を決める際に試算しましたし、何かと応用がきくことと思います^ ^



2年ほど前のM社のカタログですが、こんな物も出回っているようですキョロキョロ


※こちらはストロークアップしたエンジン用でしょうかね!?



チェーンリンク数とスプロケ、スイングアームの早見表もありました。

 何か問題解消する為の対策として貰えれば幸いです^ ^