第31回理事会でした。 ~NPO法人あいちかすがいっこ | 赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

保健室教諭21年とわが子の子育て経験を活かして、子どもの育て方見守り方をお伝えします。
学校生活の各ポイントでの、親の関わり方をサポート。思春期の子供の成長を学び、子育ての不安を解消!
コーチングの技術を使って、子どもの育て方、見守り方をお伝えしています。

● 第31回理事会でした。 ~NPO法人あいちかすがいっこ

 

 

こんにちは 三浦真弓です。

 

今日は、NPO法人あいちかすがいっこの

第31回理事会でした。

(おやつと飲み物が大きいな…笑)

 

昨年の振り返りと、今年度の事業計画について。

 

6月に開催される総会は、第10回とのこと。

春日井で子育てする人たちのために

活動を続けて来ました。

 

コロナ禍もあったし、商業施設が新しく出来たり

社会の様子は色々変化していきますが、

 

春日井市で子育てをしようと思う家族のために

今年も、邁進していきます!

 

HPが新しくなりましたキラキラキラキラキラキラ

右子育て情報発信サイト「あいちかすがいっこ」

 

スマホでも、より、見やすくなりましたよ~照れ

 

 

以前の

春日井子育て情報発信!「あいちかすがいっこ広場」

のサイトからも、ジャンプしますが!

 

こちらを登録しておいて下さいね。

右子育て情報発信サイト「あいちかすがいっこ」

 

 

≪人気記事≫メモ 小学生の娘が、ネットでアダルトサイトを見ていてショック…叱り方を教えて
メモ 気になる内科検診「女子もハダカ!?」
メモ 四字熟語で「○前○後」といわれたら、何を思い出します?
メモ 内科検診って何するの!?
メモ 宿泊行事前の月経指導 ~小学生の場合

 

◆10日間で思春期前の心構えを右わが子が思春期を迎える前に知っておくとよいヒント
◆思春期子育ての不安お聞きします右元保健室教諭の個別相談
◆30日間いつでもメールサポート
右メール相談
◆お問い合わせはこちらから
右お問い合わせフォーム