あちらの方々との話 | 不思議な日常の出来事

不思議な日常の出来事

2014年の3月に初めて仙台に行ってから武士さんとご縁を頂くようになり神社仏閣に行くようになりました。
神仏や武士さんとの体験談を載せていければなぁと思っています。

今年もあと10日余りとなってしまいましたね…

この時期になるとなぜか妙に仙台に行きたくなるんですよね(^_^;)


私の神棚にはまだ政宗さんの御札を置いてません。なかなか青葉神社さん(政宗さんをお祭りされている神社)に行く機会がなくて。゚(゚´ω`゚)゚。


青葉神社の宮司さんには凄くお世話になりました。私なんかの不思議話も聞いて下さるお優しいお方です。


青葉神社の出水舎


政宗さんとのご縁は初めて仙台に行ってから始まっています。青葉神社に行って宮司さんに会って何故か悲しくもないのに号泣しました。


この時からいろいろ始まりました(^_^;)


青葉神社の拝殿(2年前工事中でした)


昔の方は怖い人だというイメージがずっとあったのですが政宗さんやいろんな方々に会わせて頂いている内、勝手なイメージで彼等を見ていたんだなぁと気付きました。


以前昔の方に「一条殿が私達を怖いと思えば私達は怖くなる」と言われた事がありました。まさにその通りだと思いました(^_^;)


昔の方は眼光が鋭い方が多いです。

中には震える位の方もおられます。それにプラスして日本刀持ってますからビビっても仕方ないのですがお話させて頂くと優しい方が殆どだったりします。


先日、政宗さんが来て下さったので政宗さんのカードをお見せしたのです。このかードには現代風にアレンジされた少女漫画風な政宗さんが載っていました。


「これ政宗さんのカードすよ」とカードを政宗さんにお見せすると「(別人過ぎて)笑えるのぉ~わしの方が男前じゃ」と言って笑われたのです。


因みに家康さんのカードもあったので家康さんにお見せしたら「(肌の)色が白いのぉ」と笑っておられましたwww


ユーモラスな事も言って下さるのです。


それに相談にも凄く乗って下さいます。


最近とある事を始め様といろいろ練習しているのですが政宗さんがアドバイスして下さったりお力を貸して下さる事が多いのです。


その時に言われてたのですが「縁」は誰も平等にあるのだそうです。ただその頂いた「縁」をどの様にしていくかで分かれてくると言われてました。


例えば、青葉神社に行って政宗さんと縁を頂いたとします。その縁を太くしていくか細くしていくかは自分次第だという事だそうです。

太くしていけばご縁も深まりますし細くしていけばご縁も薄くなります。


私も政宗さんとのご縁は薄かったのですが今ではだいぶ濃くなっています。濃くしたいと努力したからだと思いますが本当に有難い事なのです(^人^)


実は今現在政宗さんくらい縁を頂いてる方がおられます。本多忠勝さんなのです(^_^;)


忠勝さんは戦国最強とか言われてますが凄く凄く優しいお方なんです。好きで戦に出てる様に思われがちですが「人を斬って何も思わない者はいない」と以前お話して下さった事がありました。


忠勝さんとのご縁も結構長いです(^_^;)

話をされる事がお好きな様で(回りに話ができる人がいてないらしいです)来て下さる時が多いのです。

私がしんどくなった時も見舞いに来て下さったりとにかくお優しいお方なのです。゚(゚´ω`゚)゚。


他にも、政宗さんに相談事をしていた時、忠勝さんも来て下さって三人で輪になって話していた時がありました。

すると忠勝さんが「前田殿が会いたいと言っているのだが…」と急に言われビックリした事がありました。


前田殿って前田利家様ですか∑(OωO; )


因みに利家さんとも以前からご縁を頂いていて金沢まで行った事があります。私の中では何故か「前田“様”」なのです。

一段上みたいな…表現が難しいですね(^_^;)


その後前田様が来て下さって、政宗さん忠勝さん私の四人で座ってお話したのですが途中から3人でお酒を飲んでおられました。


前田様は加賀100万石の大名さんなのでここぞとばかりお金の事をお聞きしたのです。


「前田様、なかなか貯金が貯まらないのですがどうしたらいいですか」と。すると前田様「一条殿は無駄金が多すぎる!」と一喝されたのです。


どんだけ私の事を御存知なのだ…(;゚д゚)


この日を境に私はお金を殆ど使わなくなりました…それで生活できてるんですから今まで無駄金が多かったって事なんでしょう(-ω-;)


こんな感じであちらの方々とコミュニケーションをとらせて頂いてます。


大好きで大切な方々、あちらの方々も幸せでいて欲しいといつも心の中で思っています(*´ω`*)