【中小企業診断士の年収】中小企業診断士として稼ぐ時に知っておきたい二つのノウハウ | タキプロブログ 合格者が伝える中小企業診断士試験「突破後」のノウハウ!

タキプロブログ 合格者が伝える中小企業診断士試験「突破後」のノウハウ!

中小企業診断士試験の『合格後』のノウハウについて、お伝えするブログです。
診断士の収入、資格の更新、企業内での活用方法、青色申告・確定申告等の申請、などについてお伝えします。







おはようございます。勢い系ストイック診断士@タキプロです。

今日は、中小企業診断士になって稼ぐvol.2、というテーマでお伝えします。


先日は、労働集約的な仕事で稼ぐというテーマをお伝えしました。

本日は、どうすれば付加価値・希少性を高められるかについて、一緒に考えてみましょう。

【付加価値を高める方法】

私は付加価値を高める方法には二つあると思います。

1.自分の能力を高め続ける。
2.自分の能力が活かされる市場で勝負する。

1については、自分の能力を高めれば付加価値が高まります。

中小企業診断士の試験に合格して、その後経験を積み、社労士、税理士のダブルライセンスをとる。
そうすれば、市場全体でも付加価値が高いので、時間と収入の交換レートが上がります

付加価値を高める王道だと思います。

ただ、市場全体を見て、ニーズのある人材に自分を育てることの、欠点は、時間が掛かることです。
実際、付加価値を高めるまで時間が掛かります。

時間が掛かると、
その間に、市場のニーズが変ったとき、自己投資が無駄になる可能性があります。

それらのリスクを回避するためには、今後成長する分野や普遍的なニーズがある分野の知識や経験を身につけ、そこで勝負する必要があります。


では、自分の能力が活かされる市場で勝負するのはどうでしょうか?

中小企業診断士試験に合格して、それなりの知識を得た。そして、社会人として、専門分野を得ている。

であれば、
自分の専門分野×中小企業診断士×自分の経験
が、付加価値を生む領域(市場)を選んで勝負してはどうでしょうか

ニッチな市場を探せば、競争も無く活躍できる市場が存在します。
その市場を狙うことで、今ある自分の能力でも付加価値を高められます。

メリットは、今すぐできることです。
但し、領域を探すのに、ものすごく時間が掛かりますし、失敗が沢山ついてきますけどね・・・

【希少性を高める】
これは、付加価値と似ていますが、もう少し簡単に実施できます。

出る頻度を、少なくすれば希少性が増します。

当然、市場からのニーズが無ければできませんが、仕事が増え、引っ張りだこであれば、自分が出る番を減らすことで、希少性が増します。

ただ、出る番を減らすと収入が減りますので、その分は単価を上げます

単価を上げても人が集まれば、希少性の高い人材ということになります。


まずは、試しに自分が希少性があるかどうか、試してみてはどうでしょうか。

ただ、やってみて希少性が無かったときのショックは、計り知れませんが・・

この方法は、そんな時でも、いじけずに逆境をばねに努力できる方にお勧めします。

ということで、付加価値が高く希少性の高い人材になるべく、今日も一日お仕事がんばりましょう
本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
皆さんの「ぽちっ」が、がんばりの源です。いつもありがとうございます。