こころと身体に効く遠足京都レポ② | 高岸陽子の あなたの現実が動く!99のヒント

高岸陽子の あなたの現実が動く!99のヒント

人生は一回きり!
心と身体の可動域を「グーンと」広げ、好きなことをどんどんやっちゃいましょう。
バドミントン選手として36歳まで国内外で活躍した高岸陽子が、内から輝き「自分らしく輝く人生になる」コツをお伝えします。

詩仙堂の次に行ったのが圓光寺。


詩仙堂から2分のところのお寺です。


こちらは初めて伺ったんですがとにかくこちらもお庭が綺麗😍


入り口は松と紅葉で素敵でした。


中に入って行くとまだ牡丹?芍薬?が咲いていました。


上へ上がっていくと次に現れたのが枝垂れ桜の庭です。


下は芝生と玉砂利でここもほっこりするところでした。



その次の庭は石庭です。

どの庭も素敵ですよ!


言葉は要らない!ってこのことかも…😊





琳派の四季の襖です!ザ琳派!!です😊


こちらは水琴窟なんですが、なんとも言えない音色が響いて来ます。


同じ音色ではなくて、変化するのが面白くずーっと聞いていられます。

こちらのお庭は紅葉と苔とサツキで

日本庭園ですって感じが好き❤️

その奥の竹林も良かったなぁ〜❤️

上から眺めた京都市内の模様

圓光寺の後も続きます😊