下顎総義歯とティシュペーパー | コンフォート入れ歯で患者さんのQOLを向上させたい。

コンフォート入れ歯で患者さんのQOLを向上させたい。

陽光歯科クリニック院長のコンフォート入れ歯症例紹介です。

症例 3 下顎総義歯とティシュペーパー

患者名 N・Sさん 下の総入れ歯が痛くていれていられないとの主訴で来院。

ご予約の電話で、とにかく下の入れ歯が痛くて食べるどころか、いれていることもできないので診て欲しいとのこと。
ご来院され、入れ歯を外してみて、あらびっくり!
なんと、入れ歯と歯ぐきの間に折りたたんだティシュペーパーが入っていました。
患者さんがおっしゃるには市販の安定剤も使用したが痛くて咬むどころか入れ歯をいれていることもできないので、外出の際のみ、はさんでいるのだそう。
早速、問題の入れ歯をみてみると、左側の大臼歯2本部分に増歯してある総入れ歯、ただ部分入れ歯からの作り替えのため総義歯の形態が出来ていない。(筆者が思うに総義歯には理想の形態がある。)上顎は全顎自前の歯。

顎堤(顎の土手)の吸収もそんなにひどくない、食事に使用していないだけあり圧痕や傷もない、歯ぐきを触診しても痛いところもない、パントモ(レントゲン)をみても歯槽骨になんら異常もない、噛み合わせも早期接触点などもなく、強いて言うなら最後臼歯の圧がほんの少し強いくらい。
そこでフィットチェッカーで内面の当たりを調整、床を延長して噛み合わせを調整し咬んでみてもらうと、いれているぶんには辛抱出来るようになったが、ぐっと噛むと痛い。何回か調整するも痛くて噛めない。仕方なく粘膜調整剤を使用してみると、ぐっと噛めます、とても楽ですと喜ばれて翌日のアポをとりご帰宅されました。

翌日ご来院されると締め付けられるように痛いとのこと。
内面をPIPクリームにて義歯の当たりを確認するも問題なし、粘膜調整剤もまだ軟らかい。
あまりに痛がられるので調整剤の粘度を変え再度確認すると前回同様喜ばれてご帰宅。
                       つづく