サピックス 第30週 復習まとめ | 2022中学受験(息子)と2027中学受験(姪) -A stitch in time saves nine-

2022中学受験(息子)と2027中学受験(姪) -A stitch in time saves nine-

2022中学受験を終了した男子を持つ父のブログ
淡々と息子の学習(主にテスト)の記録をつけていたブログです。
息子は開成・筑駒をはじめ受験校全てに合格しました。
現在は2027年組の姪っこの中学受験アドバイザーです。

サピックス第30週
復習まとめ

 

算数
総合
デイリーサポート
確認編CーD
入試問題
思考力
計コン
 
デイリーチェック
星3つのみ
 
マンスリーの対象範囲総復習
 
 
国語
Aテキスト
コトノハ
読解演習
漢字
 
 
Bテキスト
 
案の定苦戦。
まあこれは仕方ない。
問題にたくさん触れていけば慣れていくだろう。
 
理科
てこ
テキスト読む。
確認〜発展問題まで全部。

力学はやはり得意で、発展問題までかなりスムーズ。ここで躓くと面倒くさいことになるので、一安心。

 

社会

歴史 江戸中期
テキスト
基礎から実戦
年表トレーニング
 
順調に進む。

 
サピ以外

算数

中学への算数12月号の「発展演習」(規則性)を完了。さすがに苦戦する問題も多い。初見完答率5割。


過去問演習はすでに記事にした通り、海城と慶應普通部。

 

国語

「記述問題の徹底攻略」の練習問題を少しずつ。本人的には記述をマニュアル化してくれるので、記述問題を書きやすくはなってきたらしい。

 
  
 
↓よろしければ押して頂けると嬉しいです。