八紅。 | 誰が為に弦ハ鳴ル。

誰が為に弦ハ鳴ル。

歌唄い叭紅のキヲク。

 

おはようございます。

 

一日空いてしまいましたごめんなしゃあ。

 

 

改めて8月9日出演者の皆様、

ありがとうございました。

 

 

 

今回はそんな最高の出演者とのお話。

 

 

 

先ずは一組目。

ギターボーカルとドラムの二人組、What Should I Do.

 

以前、吉祥寺クレッシェンドにて出会い、

その時は曖ノ音ではなくあめふらしのVo,紅猫とのコラボユニット"叭紅猫"でしたが、

今回、快く出演を引き受けてくれました。

 

初めて対盤した時、世界で一番美しいものって儚く唄うタクミ君の姿と、

信頼を見てて感じることのできるビートを奏でるムサシくんと、

この二人とは必ず一緒に演りたいなって思ってて、今回それが叶いました。

 

現在絶賛レコーディング中って事らしいので私も音源が楽しみです。

 

本当にありがとう。

 

 

 

 

 

2組目はIgnition Sequence Start.

デジタルサウンドとバンドサウンドの融合。

この日も最高にイカしたステージを見せてくれました。

 

出会いは新宿Wild Side Tokyo.

その時の曖ノ音はアコースティックでしたが、

めっちゃ誉めてくれたのを今でも覚えてます。

 

名称はigniっつぁん。

ツイキャスなども行ってるようです。

今後ともよろしく願います。

 

出演ありがとう。。

 

 

 

 

 

3組目は曖昧。

互いに曖ノ文字を従えた我々。

 

実は数年前にお互い違うバンドで対盤して、

最近になって曖昧となってからの彼らと再会し、

相変わらず私好みの音を奏でる姿に出演のお誘いをするのに時間はかかりませんでしたね。

 

 

こうしてまた出会い、ご一緒できた事を嬉しく思います。

これからもよろしく御座います。。

 

 

 

 

 

トリ前はヲトメ劇場 with kotowari

 

今回はサポートメンバーにkotowariを引き連れたようです。

まずはそのkotowariの皆様へ、

我々の出番のときの大はしゃぎ、大変ありがとう笑

お主らには...以上だ。笑

 

さて改めてヲト劇。

長い付き合いの仲、こちらが出演した事はあれど出演してもらうのは初めて。

この日も歌謡でロックしてました。

 

私事ですが過去にヲト劇曲カヴァー演らせてもらってます。

(公開したつもりが今回の件で非公開に気付く後悔...。)


 

9/7にボーカルマリィとドラムレーナの生誕主催が上野音横丁で行われるようです。

祝えや祝え。

 

 

 

 

 

改めて見返すと豪華面々で送る事が出来たと思えます。

最高の一日を共に作り上げてくれてありがとう。

 

ありがとうって言い過ぎだろうけど見合う言葉がこれしか見つからないんだよ。

 

 

次回、あとがき。

 

 

またね。

 

曖ノ音

叭紅