こまわりっ~ちゃんどこレジェンド~ -69ページ目

ガラガラじゃねぇ!!

こまわりっ~ちゃんどこレジェンド~-2010012310110000.jpg

いいな~。

たくさんお客さんがいるスキー場……。




とゆーことで

高橋育美さまの

レディースキャンプ

いーんガーラ。

で、今日は

こまわりっ~ちゃんどこレジェンド~-2010011806470000.jpg



栂池で

長野県大会週間の手伝い…(_´Д`)ノ~~


貴重なOLの平日休みが…( ┰_┰)

妖精口臭2

こまわりっ~ちゃんどこレジェンド~-2010011614420000.jpg

後期養成講習で

今週末も

鹿島ん槍。

天気予報はずれて

あり得ないくらいの快晴。

……あちーよ!!(つ;´∀`)つ




ニコニコニコニコニコニコ




あるある探検隊が来て

漫才やってたけど

撮影禁止って

ちょw

禁止にするほど

そんなにもう売れてな(以下自主規制)




ニコニコニコニコニコニコ




ここにきて

ようやく

横滑りの主旨を

つかんだYO(`・ω´・)b

二十日島ん

こまわりっ~ちゃんどこレジェンド~-2010011013160000.jpg



今シーズン初のO町、初の鹿島ん槍。


雪降ってますが晴れてまつ晴れ雪

変なの。


不整地バーンに不整地がありません。

逆にいつも不整地にならないトコがコブだらけになってまつ。

変なの。



ナイターまであと3時間………ヒマ(´Д`)フー

終わった~!!


某長野県から

出されていた

鬼のような

レポートが

やっとこさ

終わりますた・・・(T▽T)タハー

実に

1ヶ月

かかりますた・・・。

ただ単に

教程の自主学習分を

まとめるだけなのに

1ヶ月・・・。

あれ、もしかして

他の人たち

もっと

テキトーに

やってたのかな・・・。

ま、いいや。

とにかく終わりっ!!

パソコン使ってたついでに

日記も更新しちゃえ!!(笑)



この3連休は

本当は

土曜日白馬

日曜日キハーズ@苗場

月曜日休養

のはずだったのに

木曜日に

いきなり青木っ湖の先輩からメールが来て

日曜日夕方受験者向けナイター研修@鹿島ん槍

月曜日午前中青木っ湖研修会@鹿島ん槍

の告知・・・。

急だな。

急すぎるよ。

みんな地元だからってさ。

受験生なので

やはり参加しないとマズイよな。

キハーズのみんな、すんまそん。

また3月になったら遊んで下さいまし。

とゆーことで

流れ的に

本日、土曜日が休養になったワケですが。

初詣で

川崎大師まで逝ってきまんた。


こまわりっ~ちゃんどこレジェンド~-2010010912120000.jpg


もう、正月も9日を過ぎたのに

どうしてこんなに人が・・・。

本堂へのお参りも、迂回されてようやく参拝。

もちろん、世界の平和を願いまつ。

ぷっ。

(自分で嘘ついて自分で笑ってるB型)

そんな悪い子には


こまわりっ~ちゃんどこレジェンド~-2010010912350000.jpg


悪い結果しか

ついて来ません。

よりによって、今年、凶ですか。

いえ、いいんです。

前向きに生きまつ。

自分を信じて。

ビリーブ自分。

それより

川崎大師で一番楽しみなのは


こまわりっ~ちゃんどこレジェンド~-2010010912440000.jpg


亀ーず。

3匹しかいなかった。

この冬は寒いから

やっぱり冬眠してるんだNE!!

うちの亀ーずとは違うNE!!(笑)



とんとこ飴買ったり

だるま買ったり

くず餅買ったり

お焼き食べたり

大魔神の知り合いの店がつぶれてたり

(私はお腹の中にいたのでよく知らないがこの辺に住んでたらしい)

なんだかんだ

楽しい休養日どした。

帰りにてんちょーのとこ寄って

ワックス購入。


$こまわりっ~ちゃんどこレジェンド~-2010010922520000.jpg


・・・いつからだろう。

こんな

業務用みたいな

ワックスを使い始めたのは。

そして

いつからだろう

1シーズンで

使い切るようになったのは。



明日から

いよいよ

おニューのスクールウェアが着れるので

楽しみどす。

お披露目は

また今度(*´∀`*)


カメん舞踏会

こまわりっ~ちゃんどこレジェンド~-2010010909470001.jpg

……ここ数年

我が家の亀ーずは

完全に冬眠せず

天気のいい日は

こっそりと

ひなたぼっこり

してまつ。



温暖化でしょうか……。



どうでもいいけど

示し合わせたように

同じ方向

向くのは万亀共通?


ニコニコ


今シーズンは

本番までの体力を

考慮して

ガツガツ滑らないようにしてまつ。



てなワケで、

今日は貴重なオフ。

オフッフッフッフッ………(ルミ姉)

いまから

初詣

逝ってきまつ( ´∀`)/~~

前回の

厄除けの

お札返しに……(笑)←ヲイ

とがくしっ~萌え萌えレジェンド~

最近

受験勉強が忙しくて

ブログ書くヒマが

なくなってきまんた。

とゆーことで

今回の

戸隠を最後に、

当分

ブログは

ケータイからの

更新にさせて頂きまつ。

もちろん

ゲレンデやら

日常生活やら

書きたい時は

ガハッと

書くナリ。

IKUMI BLOGには

負けないぞー!!(笑)



今回もまた

ダイジェストで

お届けしまつ。

(また箇条書き!?)



【滑走19日目】ゆるっと戸隠

・いやー天気えがったね
・今回も野沢に続き、Yさん夫婦とこぬきちの4人
・深夜割引使うため明け方出発
・戸隠に着いたのは8時ごろ
・今回お世話になるのはロッジかたくり
・正式にはファミリーロッジかたくり
・そんなことはどうでもいい有砂さんのおうちです
・初日は野沢の疲れもあるし、ゆるーく逝こうとゆーことで
・中社からリフト2本乗って、レストランへ直行(笑)


$こまわりっ~ちゃんどこレジェンド~-2009123011070000.jpg

・やなぎらんの焼き彼はとっても美味しい彼
・これじゃ足りなくてピザ追加した4人
・食いすぎだよ
・食いすぎだよな、うん



$こまわりっ~ちゃんどこレジェンド~-2009123012080000.jpg


・午後はマジメに練習
・野沢の時の動きをおさらい
・でも眠いから早めに上がり部屋でうたた寝
・夜はYさんに頂いたテツカレンダーとヘルメットで盛り上がり
・でもすぐに寝ちゃったよ
・だって3時起きだもん


【滑走20日目】大みそ日ダヨ!全員戸隠!!



$こまわりっ~ちゃんどこレジェンド~-2009123113260000.jpg


・降りすぎやねん・・・(*´∀`*)
・この日は4人で有砂プライベート
・Yさんの計らいで内容はお受験対策
・谷回りターンがメインでしたが
・養成講習のイメージとちょっと違い、戸惑う
・いや、全く持って有砂さんと同じ動きが出来ず
・せっかくの有砂レッスンなのに
・なんで言われてることが出来ないのちゃんみかさん
・出来ないままレスーン終了
・ビデオ見て出来てないトコを何度も何度も指摘されるうちに、凹みMAX
・いたたまれなくなり部屋でひとり反省
・男泣きの大みそか
・だって初めての受験だもん
・不安になるのも当然やん
・みんなと違ってベテランじゃないもん(←ある意味地雷)
・あーこのまま2009年終わっちゃうのかなー
・どーしよーもなく辛くて青木っ湖の先輩に電話したら
・自分のイメージと違う滑りだと感じたら、それはトレーニングのひとつと思えばいい
・そうアドバイスされてようやく冷静になり
・心配して部屋に来た有砂さんとふたりで話をしてたら
・有砂さんにもらい泣きされてしまいΣ( ̄□ ̄;)
・有砂さんのそんなことろが好きなんです!と叫んだら
・私もちゃんみかさんのそんなところ(スキーバカなところ?)が好き~!と言われ
・なんだ・・・私たち、両思いだったんだと再認識した2009年最後の夜
・誰?そこで砂吐いてる人!!
・そしてだんだん元気が出てきて明日も頑張るぞーモードに
・さっきまで泣いてた子がもう笑ってらアハハハハ(*´∀`*)


こまわりっ~ちゃんどこレジェンド~-2010010116220000.jpg


・有砂さんのお姉さん夫婦の子供たちは本当に元気どした
・Yさんはずーっと子供たちにおんぶさせられて大人気
・おんぶの奪い合いってゆーのを初めて見ますた
・ストーブの前で地豆(ピーナツ)を食べて年越しモード
・私たち以外のお客さんはみんな神社へお参りに
・私たちは日本酒でアハピニュイヤ!!
・年越しの瞬間、なぜか有砂パパが黙ってこっちを見ていて
・年が明けた瞬間、最初に挨拶したのはパパでした・・・(*´∀`*)あれ?


【滑走21日目】2010年初滑り

・元旦ですから
・まったり逝きましょう
・ということでいきなりやなぎらん・・・(笑)


こまわりっ~ちゃんどこレジェンド~-2010010112110000.jpg


・ピザとパスタを頼んで取り分け
・そしてまったりとケーキセット


こまわりっ~ちゃんどこレジェンド~-2010010112410000.jpg


・美味かったっすいちごタルト
・昨日の滑りをおさらいして
・ビデオ撮ってもらったんだけど
・なんか昨日より感覚が近づいたような気がしますた
・なんで昨日あんなに出来なかったんだろう
・ま、それがスキー
・気づかなかったけどそんな私たちの様子を有砂さんはリフトから見ていたそうです
・両思いなのになんで声かけてくれなかったんだろう(←そろそろ誤解に気づけよ)


こまわりっ~ちゃんどこレジェンド~-2010010115490001.jpg


・2日間でそーとー積もりますた
・これでも昨日いちど雪下ろししてるんですけど何か
・運転しないんだから雪下ろしくらいはしてもええやろ?こぬきち
・ロッジかたくりの皆様、3日間お世話になりました


こまわりっ~ちゃんどこレジェンド~-2009123122270000.jpg


・有砂さんも本当に色々とありがとうございました(*´∀`*)
・しつこいけど、大好きでっすドキドキ
・え、誰?本当にしつこいとか言う人!!



・・・三行日記にするつもりだったのに。

おかしいなぁ・・・(笑)



とゆーことで

2010年も

よろしくお願いしまつ(*´∀`*)キャハ

おめでとっ~寝正月レジェンド~

いやー。

今年も

色んなことが

あったよねー。

政権交代したひと。

炙ったひと。

婚活したひと。


・・・え?

・・・なに?

・・・えっ!!

もう

明けてるの!?

えっ

いま

2010年!?

えっ

もう

紅白歌合戦

終わっちゃったの!?



・・・・・。

明けまして

おめでとーございまーす!!(遅ぇよ)


年末は

なんだか

更新が

滞っちゃって

せっかく

見に来てくださった

デモのみなさん(←爆)

すみませんでした。

とゆーことで

12月後半から

今日までを

ダイジェストで

お送りしたいと思います。

(要は箇条書きだろ!!)



【滑走14日・15日目】後期養成講習会①高天ヶ原

$こまわりっ~ちゃんどこレジェンド~-2009122012040000.jpg

・とにかく初日は寒かった
・寒かったんだってば
・人生初の(実技)養成講習でやや緊張
・お腹が痛くなったのはそのせいか?
・10名の班で私以外全員が初滑り&2日目どした
・私は「14日目でぇ~す♪」なんて言えるワケもなく下を向く
・A単位(横滑り・停止、谷回りターン)がやはりメインの講習
・新教程は重心(軸の)移動が最大のポイントのようで
・内脚がターンのきっかけ、外脚は弧を描くイメージ
・ま、最初からみんな出来れば苦労しねーよな!な!?(同意求める)
・一ノ瀬ファミリーのフカフカパウダーで横滑りはさすがにきつかった。
・いやほんと初日は寒かったのよ
・担当の技術員は、正直言うと、私のタイプです(顔じゃないよ!!)
・外脚大事にしてるところが、あなたにシンパシィ、感じ~てた~(杏里)
・でも新教程は新教程ですから
・2日目のパラレルターン大回りでは、もう少し重心移動するように言われました
・低速だと出来るのに高速だと出来ないのは、やはり私の心臓がノミレベルだからでしょうか
・本番では誰か帰りに運転してくれる人を探そうと思います
・2日目は悲しい事件が起こりました
・同じ班の女性がケガをしてしまいました(涙)
・私の班は紅一点に
・みなさんくれぐれもケガには気をつけて・・・
・帰りは同じクラブの人たちとラーメン食べて帰りました
・次回(後期②)は1月の鹿島ん槍どす


【滑走16日目】ニュー板お試し@エーデルワイス


こまわりっ~ちゃんどこレジェンド~-2009122310410000.jpg

・晴れ女せきこさんとふたりで日帰りエーデルワイススキー場へ
・なぜエーデルワイスだったかとゆーと
・てんちょーがリフト引換券くれたから(*´∀`*)サンキュウ!!


$こまわりっ~ちゃんどこレジェンド~-2009122307170001.jpg

・東北道を走る最大の楽しみは
・やはり上河内SAの餃子広場です
・私の血はニラが流れているの


こまわりっ~ちゃんどこレジェンド~-2009122309180000.jpg

・紹介します
・今シーズンお世話になるおニュー板どす
・名前は吉田君といいます
・なぜ吉田君なのかは、いずれ報告します
・今言えよ


こまわりっ~ちゃんどこレジェンド~-2009122311050000.jpg

・それより栃木といえば
・やはりソースカツ丼かと
・略してSKD
・食べ過ぎると余分3兄弟の仲間入りしてしまいます


こまわりっ~ちゃんどこレジェンド~-2009122314430001.jpg

・それにしてもこのゲレンデのキャラクターは
・あまりゆるくないね(*´∀`*)
・てゆーか板はどうだったんだよ板は



【滑走17日・18日目】亮太・育美雪上グランジャーキャンプいーん野沢


・夏のグランジャーキャンプ参加者限定キャンプ
・講師は当然、我らが水落亮太・高橋育美両デモどす
・前日の晩にYさん夫婦とSAで落ち合って野沢まで
・やはり前泊するとラクやね!!
・初日はとっても天気がよくてサイコー!!


こまわりっ~ちゃんどこレジェンド~-nozawa1

・メニューに悩む育美と亮太(呼び捨て・・・)
・天気がいいのにゲレンデの画像がないなんて誰にも言わないよー
・きのこカレーが意外に辛くて・・・辛くて・・・辛っ・・・
・午後も気分良く滑・・・るはずだったのに突然のガス地獄
・ほとんど視界がなく、いちどはぐれる亮太と育美(私はチーム亮太で遭難)
・早めに切り上げてこぬきちと共同浴場へ♪
・初めての共同浴場はとってもええお湯どした
・あれ、今日のレッスンの内容は?


こまわりっ~ちゃんどこレジェンド~-2009122618110000.jpg

・晩ご飯おいしかったズラ
・生ビーもおいしかったズラ


こまわりっ~ちゃんどこレジェンド~-nozawa2

・いつも一番盛り上がるのは宴会という名のビデオミーティング
・夏のぐれすってーんのビデオ見ながら全員大爆笑(いない人の滑りほど盛り上がる)
・出血大サービスのプレゼントが当たるじゃんけん大会に流れ込み
・みんな楽しく笑ってるけどグーを突き出す目が真剣でこわい
・当然私も目が恐い
・Yさんは育美デモのミドルウェア(略してイクミドル)が当たってご満悦!
・会社のスキー大会で着るそうです(本人だけが拒否していた)
・私は亮太デモのストックが当たってご満悦!(なぜか長さピッタリ・・・)
・その後2次会に流れ込み、日にちが変わる直前まで盛り上がりました
・白ワインを飲み続けていた亮太デモの語りが忘れられません
・「やっぱり・・・向けることが・・・大事だよね・・・」
・何を向けるのかは、レッスン入って聞いてみてください


こまわりっ~ちゃんどこレジェンド~-2009122710480000.jpg

・2日目は、ビデオ担当として両デモの後輩さん、いのっち(上の後姿)が登場
・撮って頂くだけなんてもったいないくらいの腕前(足前)どした
・そりゃそうだよ技術選決勝クラスの方ですから


こまわりっ~ちゃんどこレジェンド~-2009122710530000.jpg

・余分3兄弟三男とYさん夫が乗ったリフトは、微妙に傾いていますた


こまわりっ~ちゃんどこレジェンド~-2009122712280000.jpg

・泊まったホテルはオムライスがとっても有名な某選手のご実家どした
・オムライスがオススメと言われると、ピザを頼みたくなるあまのじゃくB型


こまわりっ~ちゃんどこレジェンド~-2009122712470000.jpg

・オリンピック選手湯浅直樹氏も大絶賛のオムライス
・でも、ソースは別かけの方がいいとゆー意見が大半でした
・次回訪れたときに別かけになっていたらこのブログ見てるとゆーことか
・いや見てもいいけどなんだか恥ずかしいなぁ(オムライス食ってないくせに)
・とにかく楽しい2日間でした
・大事なのは、荷物載せたまま向けること
・何を向けるかはレッスンに入って(以下略)
・ガーラに行けばふたりに会えるYO!!
・亮太デモ、育美デモ、愉快な仲間たちお疲れ様どした!!


このまま書き続けるとみんな喉がカラカラになりそうなのでストップ。


年末年始の【戸隠~あなたに会いたくて~】へ続く。

(タイトル見ただけで砂を吐いちゃったの誰ーっ!!)


のざわん

こまわりっ~ちゃんどこレジェンド~-2009122618250000.jpg


この週末は

亮太・育美キャンプで

野沢に来てまつ。


昼間は

すっげ

天気が良かったのに

午後

ごっつガスったおかげで

ゲレンデの

画像が

ありませぬ。


宿のなめこ

でかっ!!

サウンド・オブ・栃木

こまわりっ~ちゃんどこレジェンド~-2009122310410000.jpg



♪エ~デルワ~イス

♪エ~デルワイ~ス



………。


ヴォイトレの成果が

出たかな…。



日帰りゆるゆるスキー(つ´∀`)つ