進路 | “妹ちゃん”の日記

“妹ちゃん”の日記

末っ子の病気を中心に書いてたはずが、今では 長女・長男の陸上のことばっかり!
陸上ブログ になっちゃった(^o^;)

先日の県駅伝で部活を引退した"兄さん"。いよいよ本格的な受験生!なはずが、逆に本格的な練習に入りました😅

高校は、憧れていた第一希望の高校から推薦のお話を早々にいただき、これから入学までの4ヶ月ちょっとをどう過ごすか。。。
即戦力では もちろんなく、将来性を見込んでいただいてのお話なので まず、入学してからの練習についていける力をつけておかないと!
中学校の部活では 考えたメニューを組んではくれていたけれど、多々ツッコミ所あり。
すごくもどかしい日々だったけど、結果論として やりすぎずにきたこと、体なんか全くできてないこと、きっとのびしろだろうと思うと 良かったのかな。

今、少年団の先生に練習をお願いしています。グッとレベルアップした練習になって、本人もイキイキしてる。
「キツかった~」なんて言いながらも顔はニコニコ。
4月からは寮生活。さみしくなるなぁ。中学3年の男子とは思えないくらい 母と仲良くしてくれるから かわいくてね😅子離れしなきゃ

"姉さん"も遠く離れた場所で走ることが決まりました。なかなか高校では結果を出すことができなかったけど、まだ続けたい!と言って 短大に進むことに。こちらもありがたいことに、素晴らしい監督が何故か気に入ってくださって いいお話をいただきました。今 寮生活だけれど、同じ県内ではあるし 車を1時間半も走らせれば会える距離だったから寂しさもそれほど感じなかったけど、なかなか会えるような距離ではなくなるから、さすがに寂しいなぁ。

でもね、やりたいことがあるって幸せだし、それをやれる環境があるんだから 全力で協力しなきゃ!と思いきって送り出します。
まぁ、お金がかかること💧免除いただいても 諸々かかるね~💧
親は 馬車馬のように働かねば😅