家計のやりくり | 日常

日常

ブログの説明を入力します。

他の人の家計が気になってつい色々と見ちゃうので


今日は自分の家計のやりくり?を書いていきます。






うちは今は共働き。


でも子供ができたら私は専業主婦予定。


だから旦那の給料だけで生活する前提で


旦那の給料は生活費、私の給料は貯金。


貯金とは言ったけど、正確にいうと


子供ができた時にベビー用品を買ったりするための貯金。


もし子供ができなかったら貯金はやめて


もう少し余裕のある生活をしようって話してます。


生活費の内訳は

家賃 61000
食費&生活費&病院代 40000
光熱費&Wi-Fi 20000
2人分のスマホ 25000
2人分のガソリン代 8000
車検、車のメンテナンス積立、保険 10000〜15000
定期積立(貯金)  10000
不動産の経費積立 6500


固定費はこんな感じかな?


食費とか病院代は変動があるけど、オーバーはしてない。


病院代が少なかった時は外食したりおやつ買ったりして


病院代が多かった時は夕飯にパスタとかうどんの回数が増える。笑


でも2人とも不満はそんなにないかな?


旦那はポテチとアイスがもう少し食べたいとは言ってるけど…


アイス1日4本食べてポテチ2袋食べてを毎日してたら食費持たないから。笑


食費の線引きは難しいなーと思うのが


私は牛乳飲まないけど旦那は飲む。


旦那はヨーグルト食べないけど私は食べる。


こんな時は食費にするかお小遣いで買ってもらうか迷う。。


今のところはおやつじゃなければ食費で買ってるけど


他にもどっちかしか食べない物があるから


どっちかの物だけ買う割合が偏ったらケンカになるのかな?とかも思ったり。。


食べ物だけじゃなくてシャンプーも。


旦那は髪に気を使って、ちょっと高いシャンプーを使ってたり


私は洗顔と化粧水使うし。


書いてて思い出したけど、最初のころ化粧水のことでケンカしたわ。


いらなくない?買うならお小遣いでいいんじゃないの?って言われたんだった。


それは生活費から買うことで話し合いは終わったけど


やっぱり基準はそれぞれちがうからね、


こんなことで?って事でケンカになるよね。。


話を戻して


光熱費は多めに見てるから余る月がほとんどです。


余ったら足りないところに補充したりお出かけに使ったり。


お小遣いは月によってバラバラ。



私の給料が貯金に回ってるんだから定期の積立はいらないかなぁとも思うけど



家電が壊れた時とか、何か必要になった時に使えるし



旦那名義の口座にも貯金はあった方がいいかなって思うから。



私の口座から移してもいいけど、毎月だと面倒だからね。苦笑










あとは、昨日ケンカしながら話し合って←



家計から株をもう1銘柄買おうかと。



今ある株は私のお小遣いでやってて。



でもお小遣いだとできる範囲が限られちゃうから



この株が欲しい、家のお金でやったら家計がプラスになるよ?って話したけど



旦那からしたらプラスになるとは限らないじゃん、マイナスになるかもしれないのに家のお金でやるの?って。



言ってることはわかるけど



長期保有するんだから、株主優待もらって配当もらってたら



倒産しない限りマイナスにはならないと思うんだけどなー



結果としては、家計から株を買うけど



万が一マイナスになった時は私のお小遣いから返す



ってことで話がまとまりました。



それでも100%は納得してないんだろうけど



こんな感じでケンカしながら歩み寄りながら話し合って決めてます。笑



まぁ今回のは



株はお小遣いでやるって言って始めたのに



家のお金で…って話した私が原因の、しなくてもよかったケンカとも言えるけどね。。











あとはボーナスで旅行貯金してるんだけど



コロナの影響で全然行けてないという…



来年は使いたいなぁ。



結婚指輪代もボーナスから取ってあるのにまだ買えてないという。。



もう5ヶ月経つのに。。



新宿に行きたいから、買えるのはもう少し落ち着いてからかなぁ。



もうここまできたら結婚1年記念に買いに行くつもりでいたほうがいいかもね。苦笑