スピリチュアルタロット ☆ヤヒロヒカリ☆ ~福岡~ -3ページ目

スピリチュアルタロット ☆ヤヒロヒカリ☆ ~福岡~

~本当の幸せに気付く~
   タロットと意識の融合

年末からブログに書きたい事が山のように

あるのですがなかなかPCに向かう時間がとれないあせる

その中でも今日はうちの姪っ子のお話しを書きます~

先日姪っ子と会って話してる時に姪っ子が

「私おかしくなったのかな~ってた時がある」って

言うので「え~どんなこと?」って言ったら

「人が何か言ってるのはわかるんだけど、そこに別に

感情がなくて、こんなに感情がなかったらおもしろくない!って

思ったり、かと思ったら“何でもできる!”って無性にわくわく

したりすることがある。そしてそんな時は割とスムーズに思ってる

通りになるの」と。

私は「あ~それが本来の私達の姿だよね」って言うと

「やっぱりそうだよねニコニコ」と。

姪っ子はまだ成人してないんですが、完璧に自分と繋がった

経験をしてます。

姪っ子は

「だから、嫌だな~って思う事、苦しいって思う事も好きで

体験してるのがわかる。だってそういうのがなかったら暇で

おもしろくないもんねにひひ」と。

姪っ子とはよく話しをしてたくさんの言葉を並べなくても

お互い何か感じ合っているような気はしてましたが、

こんな話しができるなんてって感じでした(笑)


≪嫌だな~って思う事、苦しいって思う事も

好きで体験してる≫


姪っ子はこんな感覚を持ってます。

普通に考えると

「何言ってるの??好きで体験するわけないじゃない」

ってことになります(^^ゞ

もちろん、姪っ子も私も辛い経験は嫌です(笑)

ネガティブ真っただ中の時はものすごく辛いです。

でもその時に自分に繋がった時の感覚を思い出すと

その辛いという感覚が客観的に見えだすんです。

ちょうど人が「辛い」と言っている時に、

「こういう考えもあるんじゃない?こういう事やってみたら?」

ってアドバイスしてあげる感じで、自分のことも見れると

いう感じです。

好きで体験というのは、体験して色んな感情を経験することが

私達の本来のやりたいことだからです。

自分から少しズームを引いてみることが出来た時に

ほ~なるほどっておもいます(笑)



やっぱり文章書くの楽しいな音譜


2014年初のイベント参加は

Belleさん主催の「*Belle Party」ですベル

私はもちろんタロットで参加いたします。

ハンドメイド雑貨やマッサージなどの癒し

などなど…いろんなジャンルが勢ぞろいですビックリマーク

私も色んな方にお会いできるのがとても楽しみなんです。

場所は筑紫野ベレッサさんなんですが、1Fには

ディスカウントストアのルミエールさんが入っているという

ことで、帰りのお買い物にも便利ですにひひ

今年1年さらに素敵に過ごせるように

外側も内側からもさらにピカピカになっちゃってくださいキラキラ


日時:2014年1月14日(火) 10:00~15:00

場所:筑紫野ベレッサさん(筑紫野市美しが丘南1-12-1)



詳細はこちらをごらんくださいドキドキ
あけましておめでとうございますドキドキ

2014年のお正月いかがお過ごしでしょうか。

おうち出ゆっくりと過ごされている方、お仕事をされている方も

ワクワクとすごされていますか~


昨年もパワーアップの旅にでかけたり、日ごろの色んな方との

出会いやふれあいの中で本当に素晴らしい世界をみることが

できました。

2014年も全ての方の意識とともに栄えていきたいなと思っていますキラキラ

何か惹かれるものがあるかたはぜひご予約くださいね~


ヒーリングタロット占い ☆ヒカリ☆
 


今年も残すところ30分きりました~

TVではさぶちゃんが紅白卒業ということで

熱唱中です。

そうやって自分で決めていっていいんですよね。

そして自分で決めて本当にそれが終わる時期にきていたら

円満に終えられるんですね。


私も今日決めたことがありました。

決めると状況がそうなっていきます。

中途半端に「そうしようかな~」という時には

まだ気持ちが整っていなくて、状況が思わぬ方向に

いくこともあります。

そしてきちんと決めた時にその状況が待っているのでは

ないかなと思います。


来年はどんな年になるんでしょう。


自分で決めた通りになっていくんだよねニコニコ

だから常に今の自分に一番いい状況が起こっているということ。

来年もたくさんの方々にお会いして、たくさんの感謝の年にしたいです。

みなさま、今年も一年間ありがとうございましたドキドキ



クリスマスはいかがお過ごしでしたか~?

今年のクリスマスも、チキン、ケーキを

いただきました。

ただ、いつもと違っていたのはたくさんの

メッセージを受け取ったことです。

もしかしたら、今までは気付いていなかったのかも

しれません(^^ゞ


このブログで少しずつ紹介していきたいと思います。


箱根のホテルのお部屋からの素晴らしい眺めです。

パワーを感じる一枚。

空気が澄んでるキラキラ


ホテルから徒歩で箱根神社へ

神社へ続く道で、近くに住んでいるというおばあさんに出会い

色々お話しをしながら神社へ音譜

  


続いて九頭龍神社へ

  

たくさんのパワー、メッセージをいただきました。

私達が行った何日か後に「空」の著者の方もこちらに

来られていたようで、その時の様子がブログにアップ

されていました。


この日はとてもとても風が強く、思考も出来ないぐらい(^^ゞ

びゅんびゅん風に吹かれました台風

二人で「今まで体験した色んな感情や思いを一掃してる

みたいだね。これからは新しい私達だね」

と同じ事を感じていました。

今年のしめくくりスピリチュアル・浄化の旅に行ってきました。

今回はヒーラー友の mionちゃんと箱根に行ってきました。

mionちゃんは地元なので箱根にめちゃくちゃ詳しくて

たくさんの良い所を案内してもらいましたニコニコ


私は極寒を予想していたのですが、予想って所詮予想ですね(^^ゞ

いい具合に外れてまずまずのお天気でした。

まずは小田原城に立ち寄りました。

小田原城の写真、左の方に光のカーテンみたいになっているのが

みえます。



「お城はやっぱり高い所にあるわ~」と見上げて写真をパチリ。


次に、二宮尊徳が祀ってある報徳二宮神社に行きました。

実はここは前を通ったのでおじゃましたのですが(^^ゞ

二人で色々と感じる事をシェアしてなかなか盛り上がりました。

何が盛り上がったかというと、ひとつは二宮金次郎が

薪を背負って本を読んでいる銅像です。

一般的には「仕事をしながらでも頑張って勉強した、

勤勉さの象徴」として小学校などにある事が多いのでは

ないかと思います。


私達の解釈は「ただ勉強がやりたくてしょうがなかった

んだよね。

だから仕事をしながら本を読むのって本当は楽しかった

んじゃない?むしろ読めないほうが苦労だったってこと

だよね~」と。

そして尊徳さんの銅像の横の立て札には

「経済なき道徳は戯言で道徳なき経済は犯罪である。」と。



これについてもいろんな解釈があると思うのですが、

誰しも好きで毎日やっても飽きない事ってあると思います。

私の場合だと精神的な学び、自分に繋がることです。

なんでも飽きっぽい私ですが、この学びだけはやめることが

できません。

私達の解釈は

“学んでばっかりでお金を得ようとしないのは世の中の経済を

妨げている。お金を得ることが出来ない学びであれば、

その勉強はあなたにとって本当に確かなことと言えるのか??

自分の信じている勉強を生かさずに、ただお金を稼ぐだけという

のも豊かな流れを妨げていることになる。”


要は「ワクワクする事それこそがあなたの仕事。」ということに

なるんではないかなと思います。

金次郎さんもそうやって子供の時からワクワクしてやめられない

事を仕事にして豊かな流れを作っていたんだと思います。


そんな話しで盛り上がりながら箱根方面へ向かいました。


2013年12月 スピリチュアル パワーアップの旅~その2

へ続きます。







大好きな横浜の写真

この景色見ながらだと何時間でも歩ける。

一人で歩いていると“感謝”の気持ちが溢れてくる。


こんな綺麗な景色を見ることができる幸せ。

色んな人達に感謝の気持ちしかないドキドキ





$ヒーリングタロット ☆ヤヒロヒカリ☆ ~福岡~


$ヒーリングタロット ☆ヤヒロヒカリ☆ ~福岡~

$ヒーリングタロット ☆ヤヒロヒカリ☆ ~福岡~


$ヒーリングタロット ☆ヤヒロヒカリ☆ ~福岡~


$ヒーリングタロット ☆ヤヒロヒカリ☆ ~福岡~



ドタキャン①からの続きです。



冷静に許せる人というのは、「自分を許す」ことが出来る人です。

言いかえれば「自分の思うように生きている人」です。


それでも、ドタキャンなど予想していなかった事があると

誰でも一瞬は「え?!」と感じます。

そこからです。


冷静に対応できる人は、すぐに自分のことに置きかえます。

「約束の時間に来ないから帰る自分もOK」

「来るかもしれないと待っている自分もOK」

そして「次からはこの人と約束しないと思う自分もOK」

「今回はたまたま都合が悪かっただけで、これからも仲良くしていこうと

思う自分もOK」


いつでも自分に主導権があって、どんな選択をしても自分にOKを

出せる人です。

もちろん色んな感情と隣り合わせですが、

そうやって選択していくことで、人のせいにすることがなくなります。

人のせいにしない生き方というのは本当は楽なんですラブラブ



~お知らせ~

本気で潜在意識を変えて本当の自分に繋がりたい、
常識にとらわれず、自由な意識で生きて行こうと決めた方
サロンで毎月潜在意識改革セミナーを開催しています。
詳しくはお問い合わせくださいませ~

≪お問い合わせは≫
アメブロメッセージ or メール tr.fairy@gmail.com までどうぞ。

ドタキャンってしたことありますか~?笑

笑 とつけましたが、ドタキャンされた方は

穏やかではないですよね。。

何日も前からわくわくで予定していたのに、「楽しいだろうな~」

って期待していればいるほど、つらいですね。

一瞬うらみたくなるかもしれません。

スピリチュアルの精神で頑張っている人は

カチンときても「怒ってはいけない、人のせいにしてはいけない」

というシステムが作動してどうにかして自分の中で落ち着く方法を

見つけるかもしれません。

でも、やっぱり落ち着かない。

これは人間である限りしょうがないと思います。


ではどうしたらよいのでしょうか。

うらみたくなるのも、カチンとくるのもやはり潜在意識から

きています。

カチンとくる人ばかりではないということです。

「私嫌われてるんだわ(泣)」と落ち込む人もいるかもしれません。


頭ではわかっていると思います。

相手にも都合があって来れない理由があったということ。

でも、納得いかないんですよね。

自分を一番に選んでくれなかった事に対して。


ではもし、自分がドタキャンしてしまったと考えてみてください。

「行く」と言ったものの気乗りしなくて、どたんばで嫌な気持ちになり

「行かない」という選択をしたとします。

後日相手から「なんでドタキャンするの?もっと早めに言ってくれない?」

と責められるのととっさに「いいじゃん私の勝手でしょ!」と

言いたくなるかもしれません。


では、相手から「待ってたけど来なかったのでその時間に自分の用事を

すませたからいいよ」と冷静に言われたら。


ドタキャンしたことがものすごく申し訳なく感じられるかもしれません。

そしてかっこよさも感じられるかもしれません。


「ドタキャン②~冷静に許せるようになるには~」に続きます音譜




~お知らせ~

本気で潜在意識を変えて本当の自分に繋がりたい、
常識にとらわれず、自由な意識で生きて行こうと決めた方
サロンで毎月潜在意識改革セミナーを開催しています。
詳しくはお問い合わせくださいませ~

≪お問い合わせは≫
アメブロメッセージ or メール tr.fairy@gmail.com までどうぞ。