義務は果たさない~モラルハラスメント | 相談実績5000件 DVモラハラ虐待 家族問題専門カウンセラー/行政書士

相談実績5000件 DVモラハラ虐待 家族問題専門カウンセラー/行政書士

家族問題/DVモラハラ/毒親問題専門 公認心理師/行政書士
【メディア掲載】
光文社女性自身 「モラハラ夫に気をつけろ」
NTTドコモ公式サイトママテナ 複数連載
NHK あさイチ「意外と身近?”モラハラ” 夫が怖い」取材協力
講談社 現代ビジネス 執筆中

*   *   *   *   *   *
モラルハラスメント被害 
女性の離婚専門板橋区の女性行政書士 
クローバー東京よつ葉法務オフィスクローバー
モラハラ行政書士のちえぼぅです
*   *   *   *   *   *



モラハラ加害者は家庭内で、自分は責任や
義務を果たさないくせに、自分が持つ権利には
敏感だったり被害者が果たすべき義務については
厳しいという点があります。

(以下、当事務所の特性上夫が加害者、妻が
被害者として書きます)



例えば

・自分は約束を守らなかったり、気分次第で予定を
コロコロ変えたりするくせに、妻がやむを得ない
理由でほんの少し時間に遅れたりするとしつこく
責める。


・自分は給料をすぐに渡さなかったり最低限以下の
生活費しか渡していないくせに、妻には完璧な家事と
お金が掛かる料亭の様な食事を求める。


・自分は子どもの前でも平気で妻を罵倒したり
家族を怒鳴ったり、時に暴力も振るうくせに、妻が
しつけの為におしりを叩いたり叱ったりすると
「虐待だ」と妻を責める。


などなど。




そもそもモラハラ加害者は、自分が家族の為に
何らかの義務を背負わなくてはならないとは
考えません。


反対に、家族は自分の為に様々な義務を果たす
べきと考えています。


よって、モラハラ加害者が家庭運営において責任を
取る事は基本的にありません。




単に「夫婦である」だけでも、家庭を円満に
運営する為にはお互いに義務を果たしたり
責任を持って行動しなければなりません。



さらにそこに子どもが誕生すれば、親として
夫婦双方が負う義務や責任は大きくなります。



ですが、たとえ子どもの為であっても
モラハラ加害者は自分が義務を果たしたり責任を
負う事はありません。



妻はたった一人、家庭や子どもについての
義務も責任も負うことになり、さらに追い詰められて
行きます。



「子どもが生まれれば変わってくれるかも。」


そう考える被害者も多いと思います。



ですが、残念ながら、モラハラ加害者は
子どもが誕生する事で急に変わる事はありません。


反対に、更に酷くなったというケースの方が
多く耳に入ってきます。





残念ですが、それがモラハラなのです。







*   *   *   *   *   *
東京よつ葉法務オフィスでは、女性の離婚、
モラルハラスメント被害、離婚協議書や
内容証明の作成についてご相談を受付けています。

初回相談は30分無料ですのでどうぞご利用下さい
東京よつ葉法務オフィス
離婚支援センター
電話:03-3579-8577
メール:info@yotsuba-houmu.com
メールフォームはこちら
*   *   *   *   *   *