オススメとトロコンに向けて。 | さぼてん。

さぼてん。

あるお気楽主婦の日常。ピグ関係からモンハン系に…w

先日Twitterにこちらのツイートが流れてきました。
 

マムの角1折りもこの方詳しく解析されておりました。
どこで何部位破壊とかね。
 
私は1折り派じゃないのでやりませんでしたが。
(報酬MAX大好き強欲ぐりこw)
 
しかし、このツイートは見過ごせなかったwww
そんなわけで早速セブンに急行 ランニング
ご入用の方は配信期間があるのでご注意を。
期間延長などはかなり手間がかかるっぽいので
ご本人されるかどうかは分からないとおっしゃってましたので。
 
さっそく手に入れたシートで自分の手持ちの珠をぬりぬり。
(10月17日当時)
アイスボーンで新しく出た珠は見事にスッカスカwww
まぁまだ歴戦個体の調査なんかはほとんどしてないので
これからこれから♪♪
 
逆にワールドで存在してた珠は
必要数含めオールコンプしておりましたデレデレ
最後の最後まで抜刀珠出なかったけども
それも必要数はあったみたい。
 
へーこんな珠もあるんやと知る事ができたりもして
オススメですよ~♪♪
 
 
さて、導きのほうは森林と荒地がMAXになり
そこ特有モンスもすべて狩り
(歴戦金・・・鬼やろアレゲロー
荒地のディグモギー探しに躍起になっておりますが
それさえ終われば思い残すこともなく
いよいよ導き11777に移行しようと思います。
 
11777とは導きの地帯上から順番のレベルの事ですw
 
導きって狩ってないモンスだー!!と
そればっかりやってると
結局どの地帯も中途半端になる気がしたので
そう思って以降は特定地域重点志向に変えました。
なのでほぼソロですがチーン←元来ソロ嫌いw
 
とは言え、なんか上からきっちりMAXにしたい人なので
(変なとこだけA型気質w)
火山は最後になりそうです。
意外と新しいモンスや隠しモンス出すのに夢中になるより
順番にきっちりやりたい人なのですよ、むふふ。
 
フレさんの導き参加の時はあえて地帯レベル固定にして行きます。
バランスが崩れるのを気にしたくないし、
まだまだ色々導きモンスの素材も欲しいので。
 
そうこうしてたら
特殊痕跡50個解析したらしいですw
意識せずにやってたらトロフィーもらえた。
 
で、次は意識してもらったトロフィー。
最後まで残ってたのが
ドスギルオス、ドドガマル、ヴォルガノスだったんですが
まぁ最初2つは武器練習がてら楽しく行けるけど
ヴォルガノスがどうにもこうにも・・・w
 
素材も大して必要じゃないし、狩りにくいし・・・。
水冷弾ライトでソロで歴戦4枠クエ回してたんですが
あと1回で研究レベルMAXだけど無駄に体力多いわ
冷めるとダメが通りにくいわで飽きちゃったもんだから
救難出したんですよw
そしたら歴戦4枠だったのですぐさま需要はあったんだけど
来られた野良の方が見事にみんなガンナー!!!w
みんな飛び道具でなんとかしようとしてるのねwww
 
そんなこんなで研究レベルをすべてMAX達成しました。
もうあのちっこいオッサンに新しいモンス出るまでは通わなくて済む。
 
でギルカのトロフィーも
実質あと3つですね。
左上は全て揃えてもらえるやつだから。
 
残るはMR200と大小金冠。
まぁ予想通りですなー。
 
 
そんなわけで調査クエの方も金冠に向けて精査に入っております。
というかそうしないと調査クエがパンク状態で・・・
とうとう大事にしてた上位の歴戦5枠クエなんてのも捨て去りました笑い泣き
 
いろんな方の金冠探しの配信みてると
どうもどんな調査がいいのかはワールドと同じ感じと見ました。
 
銅枠2つ以上は出ても銀サイズまでなので
容赦なく銅枠2つ以上の調査は削除。
 
あと金枠が多ければ多いほどいい。
銅1金4は結構激アツとみてます。
(クリア条件キツイの多いけど)
 
歴戦調査はそれだけで出やすいので
とりあえず金冠揃うまでは2枠でも置いてます。
 
トロコン後や歴戦調査がたまりだしたら
歴戦2枠や普通の調査は削除案件だけどw
 
正直金冠探しに入ると効率重視になってくるので
たくさんモンスがくっついてるクエも邪魔ですが
目的モンス狩猟すれば後はクエリタしてもサイズ計測されるので
そこはもう金枠の数や歴戦枠数との忖度ということでwww
 
余談ですけど、
昨日週刊バウンティ消化も兼ねて
陸珊瑚の桃レイアの歴戦をソロで行ってたら
そこにいたジンオウガのサイズ感が妙に気になり・・・
(あくまでも桃レイアの歴戦調査ですw)
桃レイアほったらかしてジンオウガを狩ってから
桃レイア狩猟したんですけどね、
ジンオウガなんと最小金冠でした~!
歴戦クエはそれ以外のモンスでも金冠出やすいのかもですね。
 
さー今日も導き11777に向けて頑張りましょうかねぇ・・・。