GemMeister ♪ -9ページ目

ここ数日

ブログをupしてませんでしたが



ちょっと


遊んでました



いあいあ、仕事しすぎてしんどかったので





おもいきり遊んでました(3日ほど徹夜で遊ばせて貰いました。)



↓遊んでた状態を見たい人はここクリック(w)
僕だって息抜きしたいいぃ~~~~~!




3日間ほど遊んでました(W)





まぁ作品とか写真はぼつぼつやってますので




40手前で徹夜して遊ぶって





アホですね(W)




さあ今日はこのトパーズ切り抜き設計しますわ~~





GemMeister ♪




地味にやってますんで


タマにこっち見てやってくださいな♪


MEISTER-GEMS

MEISTER-GEMS



MEISTER-GEMS




眼鏡の交換時期。

写真撮影、原石ぶち抜き&プリフォームに支障をきたし始めたので


眼鏡のレンズ交換してきました。





モニターの癖を考慮して薄いブルー系と偏光スモーク透過度75%色調整済みにしました





GemMeister ♪
GemMeister ♪




撮影の時は薄いブルーのレンズで充分なのですが、



ぶち抜き、プリフォーム、画像処理の時は偏光レンズがかなり役立ってます。



原石からのぶち抜きプリフォームで何故有効なのか?




宝石 色石 多色性 で検索(ググれと言いきりたいですが・・・)すれば答えが見えてきます。




逆に仕事効率としてはUPなんですよね。



カラーストーンを的確な方向で抜き出すには偏光レンズの方がわかりやすい。



ただ何処のレンズと聞かれたら教えられません。



あくまでもこのレンズ非売品で、いわゆる某会社のプロトレンズなんです。





今後この仕事系の人には必要になるレンズだろうからです。




結果としては無料だったんですが、注文してから実は3ヶ月以上掛かっているという(w)




フレーム自体にもこだわりがあってバネ式で、掛けたときの負担があまりないもの



コレなんですよ。





ストレス無く仕事する。コレ重要です。





各個人の色彩の感覚はまちまちです。




コレをある程度一定化させるに



目の色等をチェックして貰います。



そこで僕の出した数値にあわせて貰う。




現物の色よりこっち方向に○○%暗くするという理論的手法です。




コレなら目の疲れはかなり減るんですよ(w)





ぶっこ抜き作業早くなってきました。




ここ数日は慣れるのにいくつか失敗してる感じがありましたが、今敢えて現物を見ると






大成功。




だったわけでしてコレをある程度プリフォームして行くわけです。





ただねぇ・・・



問題があるんですよ





これね






38才にして来てしまったお約束ネタ。









ローガンならぬ老眼が入りつつ(涙)









遠近乱老眼用のレンズだともっと手前がはっきりと(涙)





でも悔しいから







掛けません!<遠近乱両用






あくまでも僕は近視乱視だと判断して動いてますんで(w)





42歳超えていよいよ駄目でしたら




あきらめますけど?




まだまだ現役のハズ!






甥には勝てないと言いますが負け試合と解ってても暫くコレで行きます。







負けてたまるかバカ野郎(w)






くわっっっっっっっ!(▼皿▼#)/






おっさんにはおっさんの意地があります!









年齢不詳と思われようがかまいません。










仕事のためなら何でもしますわ!












かぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっっっ!











ホワタァッッッッ!










あ、でも効率とか重要です(w)






うん











それに関しては正解かな。





ウン間違ってないですね。

6ray Rutilated Quartz 抜き出し作業。

今日は気分を変えて6RayRutilated Quartzの抜き出し作業を(w)



GemMeister ♪


とりあえず表面的には成功。



次にプリフォーム作業に入るわけですが、


ここでどうやって抜くかでほぼ決まります。




で、



コレを一般的には太陽ルチルって言って売ってるらしいんですけど





そんな怪しい名前を勝手に付けた奴は誰だ?




そんな暑そうなというか身近においたら焦げそうな名前つけられて正式名称にされたら





会社とか近親者のおうちが燃え上がってしまうんで勘弁して下さい。





そう言う呼称を付けられたらやる気が失せます。





そんな名前で商品問い合わせが来たら、





そう言う人はオミットさせていただきます。





と言うか解ります?




嫌なんですよ、その手合いで呼ばれてる奴と混同されるの。






絶対嫌っす。






宝石にパワーとか在るとか言いますけどね、




そんなん知りません




っつーか





絶対無いから





数ヶ月前、森さんとそのネタで少し喋ったんですけどね、二人の意見も同じ



先輩のキーサンの意見もこの意見に対しては同じ。









「そんなパワー宝石にあんのやったら、俺らスーパーマン如く空飛んでるっちゅうねん!無茶苦茶エコ人間になってるわ!国から表彰されるどころか世界中、助けに行ってる言うねん!職業スーパーマンいうたるわ!」






貝にあたって体もこわしませんよねぇ?その前にあたるわけがないですよねぇ?キー先輩♪










宝石は愛でて、目で見て心が癒されるというなら理解ですけど、体に当てると体が治癒されるというのは














なんですよ。クォーツの波動が云々ってのは電気を通したら一定の振動を起こすという

振動発振子がネタ(いわゆるクォーツ時計)


であってほったらかしてて波動云々というのは無いのです。





はっきり言いますわ。





そんなに波動があるなら






うちの家がまっすぐ見えてるのは元々ぐにゃぐにゃに曲がってるからか?(笑)ずーっと揺れっぱなしですか?






我が家、簡易居酒屋どころか気持ちよく酔えるホテルのバーですやンか!








僕は立派なアル中か?








一滴も飲めないんですけど?







酒が飲めるなら今頃苦労してないっすよ。







んっとに。






まぁそう言う方は未来永劫






パス & オミット






です。





綺麗だったらいいじゃないですか?




そう言う感覚がないなら




うちの宝石は買っても意味がありません。




余所で買ってください。




単純に綺麗、面白い。それだけで良いんです。









純粋な心は何処に行ったんですかね(苦笑)







とかいいつつこのぶち抜いた標本現物見たらキー先輩がお怒りになるので早めにバラバラにしたいと思います(w)

ブログ用の写真に関して

あえて


雑に撮ろうかと(w)




なんでかって?




そんな無駄な体力なんて使いたく無いから!





ただそれだけです(w)






雑画像開始(w)

おしっことアレ(下品ではないハズ?)

えーっと良くこの画像を


ネタにします。


$GemMeister ♪



理由は一つあるんですが、




決して○○ン願望ではありません!





理由は一つ。




乾燥地域に行ったりすることも多く、又日本茶、カプチーノ縛りの在る僕です。



水代わりに飲むだけに




かなり尿意を強烈に感じる事があります。




ちなみにこの時間に尿意を感じて起きたのは珈琲のせいです。




いわゆるなんでしょう。




アレが人より小さいはずなので、





おしっこが出る勢いが半端ではありません。




管が細いわけですよ。




ええ、そりゃあおしっこだって一定量でしか出ませんよね?




管の太さ&膀胱のサイズの関係ですよね。





早く出てくれ、膀胱が破裂するっっ!って思うほど我慢してしまうことも多くあります。













思い悩んで居た時の出張時のこのアクアマリン。






$GemMeister ♪






おしっこした後の爽快感を感じながら見つけたわけです。




ええ、勿論買いましたよ。





買いながらアメリカの弟に言い放ったんです。




僕「あのさぁ、」


弟「何?」



僕「これくらいアレがでかかったらさ、」



弟「なんだよ、ビゲストディゲストトークかぁ?」


僕「違う、おしっこを出せる量、多くなって色々時間短く出来ると思わない?」


弟「あー確かに」


僕「想定するに、アレのサイズから考えると200CC/SEC位じゃない?」


弟「其処まで計算したの?」


僕「関数電卓で一発で計算した。」



と計算式を見せ弟に数値を見てもらう。


弟「確かにあってる。」


僕「じゃ、記念に写真いっとこうよ。」



弟「ラジャーラジャー。」





で結果



GemMeister ♪





こういうネタが出来上がったわけです。





非常に緻密なことを計算してるわりに、やってることは凄くバカ。






あまりにバカすぎて誰か(芦屋に住んでいる先輩)に頭をかち割られそうですが(w)







後悔などしていない!






まぁコレ普通なら標本として販売するはずなのに、彫刻して売れちゃいました(w)





おしっこで起きただけなのに何を長々とこんなくだらないネタを書くのか?






え?





バカだからに決まってるじゃないですか!




バカなことやってる方が気が楽なんです!





今度アテントでも買おうかと悩む僕ですが、流石にそう言うのはパスです。





そう言う事するから子供が3月生まれになるんだとか言う出オチネタもありますけどほっとけほっとけ(w)ものすごいバカがものすごいギャグを噛ましたと思ってて良いから(w)













そんなバカの作品を見てみたい人は↓
MEISTER-GEMS
コレ↑、クリックして登録してやってください。


結構な壊れ具合が後々、延々と閲覧できますよ♪







出来れば道端で僕を見つけたら上からタライでも落としてください。



良いリアクションしますよ!



うん



絶対する自信ある。皆さんお待ちしてます。(ってタングステンで出来たタライとかあり得ない比重のタライは禁止ね。)





ぶはっっっそうやって写すのか!流石先輩(w)

学生時代からの先輩のキーサンに質問をしてみた。



「あれの写真どうやったら上手く写せます?」




直球でしか聞かない僕(w)






先輩からのお答え

キー「えー教えなあかん~?」



僕「 是非! 」



キー「ほな5万円!」


僕「え、まじっすか(汗)」


キー「別に美味しい魚でもええけど?」


僕「じゃ、それでお手打ちにしてくださいお願いします。


キー「君から借りてた奴それで写真撮って売ったンやけどね(w)」


僕「えーそんなんずっこいっすわ~~!


キー「実はなぁ・・・・」





キー「:lskdgじゃsdlkう゛ぁsdlvmslkっcあl:skdjふぁsd

あsdヵsdlfkじゃ:sdふぁd」ふぉpf

あl;sdkふぁ:sdfjか:sdふぁd
あ_;dflgかds;ヵsd


ヵfsだdsd



やねん。解る?」




僕「ああぁああああぁぁぁぁっ!その手法っすか?それってずるくないっすか?」


キー「いや、それが本当の姿やねん。某博物館のもそうやって撮ってるねんわ(笑)」






まーじーでーかぁぁぁぁぁっっっっ!




僕「それってJスタイル?Sスタイル?」


キー「二人ともやってるな(w)」


僕「うわー流石、専門写真家ですね(汗)」


キー「ところであれのスカルプチャー進んでる?」


僕「進んでますよ」


キー「コンパクトにならんか?」


僕「それ無理ですがな(w)」


キー「もうちょっと小さく~~~!」


僕「意味ありませんやン、アホでも出来る技やっても面白くないでしょ?」


キー「せやな、確かに(w)」


僕「小さくてもカットコスト変わりませんよ、逆に高くつくですよ」


キー「確かにそうやな、出来たら送ってきて」


僕「キーさんにテストピース送りますけど?」


キー「それ君売ったらええがな!」


僕「まだアレテストですやン。待ってくださいよ販売用にひねりは加えないと(汗)らしくないっすよ」


キー「細かいなぁ、はよちゃっちゃとやったらええねん!」


僕「ですからあいつらイレギュラーすぎるから難しいんですちゃっちゃと出来るならやってますよ~~!」


キー「そらそうやな(苦笑い)」


僕「色々頑張ってる最中なんです!」


キー「トリック大魔神頑張れ!そして俺に上手いモノごちそうしろ!」


僕「後輩にたかるんですか!酷いわぁ~~~~!」




キー「数日前の写真えらく雑やないか、どないしてん?」


僕「ブログ用は雑な方が良いんですよ、あれわざとです。持ち帰られてもOK用です」


キー「なんぼなんでもアカンやろ(w)」



僕「構造がわかりにくい方が楽です、手の内見せてどうするんですか(w)」


キー「そらそうや(w)納得!」





こんな楽しい有効な話をした一日です。





この撮影方法、マウントするときに考えていた方法と一致。




ってことは



此奴らの正式写真撮りは



GemMeister ♪
GemMeister ♪
GemMeister ♪



うーん

























キー先輩よろしくお願いします(w)任せました(w)


ソーイングと窓あけ作業。&お悩み中10年

今日はアメトリンをソーイングしてみました。

非加熱でこのパターンで出てくるボリビア産(一応そう言っておく(w))アメトリンは数少ないです。





GemMeister ♪
GemMeister ♪
GemMeister ♪





色的に彫刻向きなのでかなり満足。

次のプリフォームで全てが決まるわけなんですが、どうするかお悩み中。


ファセット用には考えてないですね。






その次はウクライナ産アクアマリン。先輩のキーサンに怒られそうですが


底面に水平な方向(A1A2A3軸に平行な方向)で上下2個に分離(w)



下部分はファセット用にするためばらしちゃいましたが上部は窓あけしてみました。



GemMeister ♪
GemMeister ♪





思った通りC軸に平行な方向で面でばっさり切って



柱面のストラクチャー面を使いながら面白いことやらかします(w)




さぁ次は成功するのか?(w)





で10年前から悩み続けてきたブツを




GemMeister ♪
GemMeister ♪





スピネル式双晶したスピネル。見た目非常に悪いんですが




とあるライトで調べると真ん中の部分に4ct(普通のラピダリーなら6ct位とる)くらいになりそうなノジュール(球)を発見






取り出したらこの程度のピンクが取れるハズなんですが・・・・





思い切ってツィストさせて捻り出すか、少しずつソーイングしながら取り出すか悩み中。




原石だけで充分面白いんですが・・・・









めちゃくちゃ悩ましいです。









今日の写真、手抜き過ぎ(w)





2年前のデジカメで仕込みなしでささっと撮って、アメトリンは無茶苦茶古いデジカメで撮影。
(SONYのMAVICAって知ってます?(w))




ちょっと気を遣った仕事したので首が痛いので仮眠します(汗)




この間炭酸水ペットボトル片手で20個持ち上げたのが効いてるなぁ・・・(正直やっちまったワケです)




おとなしくしまーす!

あぁ又悪い癖を(汗)

えーっと



先ほど9日付けで閲覧希望のお方からお電話があり、長話をしてしまいました。


すいませんダラダラ喋っちゃって。





そのお方にパスワードとIDをメールで送るときに実はバカみたいなミスをやってしまいまして(w)



メールサーバーが調子が悪いので旧マシンからメールを送ると



僕個人のメアドからIDとPASSを送っちゃうという大失態をやらかしてしまいました。(苦笑)




僕自身細かい性格のくせにメールアドレス変更してないんですね(汗)



WIN95とMACーOS8の時から



個人メアドは変えてないもんだからスパムメールがワラワラと(w)



今まで送っていただいたメールなど15年分きっちり残してるんです(汗)




で今までのメールの受信ボリュームを見ると・・・・200G超えてました(汗)



送った業務メールや画像などを見ると600G・・・



どんな爆弾持ちパソコンなんだろう(汗)





で敢えて今回送ったメールのパソコンも年代物でしてOSがWIN2K




今頃WINDOWS2000ですか?って言う突っ込みがあるんですが、こいつの方が実は挙動が速いんです。



WINDOWS2000を乗せたパソコンは24時間365日稼働です。




理由は簡単。




オペレーションシステムとして優秀なんです。





現在WINDOWS系はウィンドウズ7まで出ていますが、様々な仕様を考えて行くと


僕個人として使いやすいのはWINDOWS2000かXPーPROなんですね。
(セキュリティとしても一番安全なんですよ)



個人のパソコンで一番使い勝手のいいパソコン自体の設定もOSが4種類入ってまして・・・・




WIN2Kを起動させるときには
外付けHDDをレイド化させたモノをエクスターナルHDDと認識させそこから
ブートさせつつデータだけ外のHDDにバックアップをとるという(w)



ちなみにドライブ認識は内蔵でC~Z迄既に埋まっています。




ジュエリーを起こすときのソフト自体3DCAD&3DCGで起こすので出来上がったデータ自体膨大になってしまいます(汗)足していくとこういう結果になっちゃうわけでして(汗)



コレを最後チェック掛けるときにMACを使うという非常に面倒なことやってます。


(WINDOWSマシンでとある物体を使ってMACーOSを立ち上げるという荒技もやってます)




便利が良いようで悪いんですが、結果精密なことをやるには手間を掛けるしかないんです。



ただ面倒くさがりなのでデスクトップアイコンが200個超えてくるとやばいなと思うわけですが・・・




(整理しろよといわれてもこの状態が一番使いやすかったりします。)





雑な部分があったり神経質な部分があったりしますが、その辺はご容赦お願いします。



(_所_)






ちなみにYOUTUBEでUPしている動画等、音源から全て自作です。




あまり他人様に任せるのもいかがなモノかと(w)





この性格どうにかしないと体壊しちゃうんですけどやらないと気が済まないんですよ。





色々ご迷惑掛けてますが許してやってくださいお願いします。

メールサーバーの不都合(汗)(それともメーラーか?)

ここ数日メールサーバーの方にメールが来ないなと思っていたら


見事につっかえておりました



おかしいと思いつつ、色々サーバーマシンの方を見ていますと、


サーバーの方からサーバーマシンの転送にに不具合が出ておりました。



お問い合わせのメールが9日からつっかえていた模様です。






申し訳ございませんでした。






登録希望のメールがございましたので留守番電話にてレジスター(登録)のご確認のお電話をさせていただき、留守番電話にメッセージを残しております。


一度ご確認の程お願いいたします。




ご連絡お待ちしております。

考え方と作り方が同じな森さん(w)著作権とか色々な事

最近写真撮影が先行しているので

MACを使う頻度が高くなってます。


当然当社WEBかなり気を遣っています。


気がついている人も多いと思われますがブログ右上にあるリンクから携帯やMACからを見ると



お使いのOSはz;kfjgはdfがdf
(細かいところは省略します)




という表示が出ます。




コレは僕の意志でして、作家、デザイナー、写真家、全ての方々が頑張っているわけでして、その方々の知的財産を守るためにあえてこの手合いのブラウザ、OSを全て蹴る設定にしてます。



そのプログラミングは何処で?



と言われればまぁそのあたりは僕個人の遊びの領域で出来たモノでして(w)





画像再チェックの時に久しぶりに森さんのページを眺めてみたんですが、内部構造がよく似てるんですね(w)



特に


http://www.morisruby.com/pc/movie.php

上記ページ




MAC+サンダーバードから見るとYOUTUBE動画再生できないんですよ(w)



あーPHP内でとあるコマンドで制御が掛かってることが一発で解るんです。




ブログ然りなんですけど・・・





僕はブログに関してはお持ち帰りされても痛くない状態のモノを置いているんですが、森さんはそのあたりかなり気を遣ってらっしゃいますよね。



つまり、WEBとかブログは見るだけにしといてねって話です。




WEBで買うのを決めるより店舗でお願いします。(僕は店舗でも面倒くさいって思っちゃうけど)っていう意味合いもあるんでしょうけど(笑)




森さんのところは印刷可能ですが、うちのページに至っては印刷すると白紙で出ます。




僕らはログインパスワードに至ってもこちらから当人であると言うのが確認できない以上、WEBはお見せしません。という主義です。







その意味合いでは森さんの方が心優しい設定かなあ・・・。





うん



優しいな(w)





だれかに商売っ気ねーなって言われそうですけど、このスタンスは守りますよ。




予約制、曜日指定。




それ以外はWEBで、