せたがや災害ボランティアの会 防災ミーティングを開催しました。 | ~大切な人を守りたい~  防犯・減災アドバイザー 「ケンタロウ」のブログ

~大切な人を守りたい~  防犯・減災アドバイザー 「ケンタロウ」のブログ

突然の災害や危険から、大切な人や家族を守るお手伝いをさせていただきたいと思います。

少しでも役立つ情報を提供していきますので、興味がありましたら、のぞいてみてください。

防災用品についても知識を持っていますので質問にも答えていきたいと思います。

 2022年12月15日(木)午前11時から、埼玉県新座市のオリーブの丘で、せたがや災害ボランティアの会 防災ミーティングを開催しました。

 

 先月の防災ミーティングはオンライン形式で開催しましたので、対面での開催は2ヶ月ぶりでした。

 

 

 冷たい飲みのものは、持参したサーモスのマイカップに入れております。

 

 

 結露せず、水滴でテーブルを濡らすことが無いので、気に入っています。
 

 今日のランチ、スパゲティ大盛りが到着しました。

 

 防臭袋の性能差について。

 

 

 防臭袋ではクリロン化成のBOS(ボス)が有名で、防臭性能も申し分ないので、お勧めしております。

 

 

 100円ショップのダイソーでも消臭剤を配合した防臭ポリ袋を扱っております。

 

 

 こちらの防臭ポリ袋は参加者からの情報提供で、サンプルとして提供していただきました。

 

 こちらは持ち手がついているので、扱いやすいです。

 

 

 20リットルの容量は大きいので、大人用の大きなおむつも入れやすそうです。

 

 裏面の説明には、大人用おむつMサイズが13個も入る様です。

 

 

 こちらの袋は食品を入れることはできません。

 

 

 防水性能は大丈夫なのか、気になるところです。

 

 

 肝心の防臭性能については、今後検証していきたいと思います。
 

 

 次回1月の防災ミーテングは会場を世田谷に移して、1月19日(木)に開催する予定です。
 

 フォローしてね…