スクーターの後輪タイヤをチェックしましょう! | ~大切な人を守りたい~  防犯・減災アドバイザー 「ケンタロウ」のブログ

~大切な人を守りたい~  防犯・減災アドバイザー 「ケンタロウ」のブログ

突然の災害や危険から、大切な人や家族を守るお手伝いをさせていただきたいと思います。

少しでも役立つ情報を提供していきますので、興味がありましたら、のぞいてみてください。

防災用品についても知識を持っていますので質問にも答えていきたいと思います。

 2022年12月15日(木)車で移動中に信号待ちをしていると、前方にスクーターが停まっていました。
 

 後輪タイヤの溝が無くなり、ツルツルになっています!

 

 この状態ですと、いつタイヤがバーストしても不思議では有りません。

 


 私は先日、スクーターの後輪タイヤを交換したので、気がつきました。

 

 

 交換すると曲がる時の走行がとてもスムーズになりました。

 

 

 タイヤを交換するとたびに思います。

 

 

 「もっと早くに交換しておけば良かった!」

 

 

 気温が7度以下に下がると、タイヤのグリップが効きにくくなります。


 4輪と違い2輪は不安定です。

 

 

 みなさんの安全と命に直結する話です。

 


 被災地でスクーターは物資輸送に役立っていました。

 

 

 イザという時に、動けなくては困ります。

 

 

 日頃から、備えられる部分は色々とあると思います。

 

 

 スクーターやバイクに乗っている人は、タイヤの溝チェックを行なってみてください。

 

フォローしてね