バレンタインはチョコではなく…ずんだ!(笑) | ハチどんの 家を建てたぞっ!

ハチどんの 家を建てたぞっ!

長い外国生活に終止符を打ち 2012年の秋に本帰国した ハチどん*夫妻。
日本での住処をどうするか…積水ハウス・シャーウッドで 木の温もりを感じる家を建てることにしました。
2013年6月末に完成!
今後は住んでみての感想を含め WEB内覧会を行っていきます。


昨日はバレンタインデーでしたね~。

女性の皆さま、彼氏や旦那さまにチョコをプレゼントしましたか?

わたくしは。。。しておりません。あせ

近年、バレンタインにチョコを買うってことをやってないですねぇ~。

ティーン時代は 片思いの人にチョコをあげようかどうしょうかドキドキしながら迷って けっきょく渡せなかったり、

成人してからは お付き合いしている人に手作りチョコを作ったり ちょっと高級なチョコをあげたり、

結婚してからは 新婚の時代、私が食べたいな~と思うチョコを買ってきて夫と二人で食べたり、レストランに行ってバレンタインディナーを楽しんだり、

いろいろやっておりました。ニコニコ

百貨店にチョコを買いに出かけて選ぶのも楽しかったですね~。

しかし、最近はバレンタインにチョコを買うってコトをしなくなっちゃった ハチどん*嫁。(-_-;)

う~ん。

結婚して10数年になり 熱々ラブラブの時期は過ぎたとはいえ、

これではマンネリ夫婦まっしぐら。。。354354

いかん、いかんっ! ごめん

やはりイベントは大切にせにゃ~いけません。


…と思って買ってきたのがこちらっ! ☟

    

え? 何これ? チョコレートじゃないやん。だいかん

ずんだ?

そうなんです。ずんだのロールケーキです。顔

「ずんだ」ってご存知ですか?

「ずんだ」とは、枝豆(未成熟な大豆)または そら豆をすりつぶして作る緑色のペーストのことです。

その「ずんだ」を用いて作ったロールケーキが ちょこっと寄った百貨店の特設売り場で売られてたので 買ってみました。

    

緑色がきれいでいいですねぇ。

甘すぎず、とっても美味しかったです ラブラブ


そしてもうひとつ。

    

こちらも「ずんだ」です。ずんだ餅。

ハチどん*夫が好きなんですよね。このずんだ餅。

だけど ちまたのスーパーではなかなか売ってないんですよね。

たま~に売ってるのを見かける程度で 普段は売ってないことの方が多いんです。

そんなわけで、売ってれば買うって感じです。

このずんだ餅、ずんだロールと同じところで売ってたので、こちらもお買い上げ~♪

  

ずんだ餡(あん)がぎっしりです。

下の方にお餅が埋まってます。

  

お皿に取り分けていただきま~す 音譜

  

こちらもおいしい~ じゅる・・


私、基本的には甘い物はあまり好きじゃないんですよ。

あんこはきらいではないけど…どっちかというと苦手。

でも、ずんだは甘みがかなりマイルドなので美味しいと感じます。

チョコじゃなくても こんなバレンタインもいいですよね。

二人で仲良く食べる…っていうのがいいんじゃないかな?…って思います。ぺこ


ところで、このロールケーキ、通販で売ってました!

こちらです。

ずんだ餅は通販でもよく見かけますけど、ロールケーキも通販で売ってるとは! ナナナ

また食べたくなったら 今度は通販で買っちゃうかも…です。

ダイエット中だけど、たまには甘い物を食べるのもいいですよね。

あんまりストイックにやると ストレスがたまっちゃいますし…ね。困りわらい

ぼちぼち頑張りまっす。ぷぷ




      ご訪問ありがとうございます! 応援していただくと嬉しいです♪
       にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 積水ハウスへ  にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅(施主)へ