隣の課の男性からこっそりつぶやかれた一言 | 料理が苦手でもおいしいと感じる元気なカラダと幸せなココロをつくるハートのレシピ

料理が苦手でもおいしいと感じる元気なカラダと幸せなココロをつくるハートのレシピ

『やったね・できたね・楽しかったね』の3つの”たね”を
『元気・気づき・前向き』の3つの”き”を
種まきっちん~ひかりらいと~から育みます

料理を作る前に知っておきたいコト

ココロとカラダが
今よりちょっと元気になるヒントをお伝えしています

あやこです。



月に代わっておしおきしてほしいこの頃指差し


パワーを受けてもやもやがフツフツと出てきております。


1ヵ月以上ブログが書けなかったのは


仕事の繁忙期と学校行事だったから予防


学校行事があるから早退したいのに


早退できなくて最後のリレーしか見れなかったからねちょっと不満


どれだか日帰り温泉で浄化しまくったか。




上司には8月から何度も相談してるのだが


メールを見ると1ヶ月に一度のペースで記録に残ってる。


上司からも伝えてくれてるけどモヤモヤの当事者はわかっていないらしい。


ある日、隣の課のおじさまから声をかけられた。



「あの~ちょっと話しかけてもいいですか。


こんなこと伝えていいかもわからないし


うまい言葉が見つからないのですけど、


あなた、ハズレくじ引かされてません?」




山田く~ん、座布団一枚泣き笑い




おじさまと私はそこまで話したことがなく


挨拶するくらいだったのですが


よく見ててくれましたね。


「話しかけられたのはしあわせになるツボとか絵とか売られるかと思いました!」って返しました。

やさしいおじさまは反対側の課にもいらして

「またやってるね」って顔で目が合う。

モヤモヤの当事者が休みの時は

穏やかな1日になるし、疲れない。

ハズレ引かされてるのに
気づいてたのに認めなかったのはわたしあんぐり