ヘクソカズラの煎じエキスができました!

皆さんこんにちは星

 

小釣はるよですひまわり

 

前回のブログで

「ヘクソカズラの化粧水の作り方はまたまとめます」
とお伝えさせていただいていたので、
まとめさせていただきました鉛筆


 

前回のブログはこちらからキョロキョロ

 

 

※ヘクソカズラの効果効能などの魅力をまとめたものになりますびっくりマーク

 

 

今回ご紹介する「ヘクソカズラの化粧水」ですが、やっぱりすごかった、めっちゃ良かったラブラブ

 

化粧水の使い心地も含めて、

ヘクソカズラの化粧水の作り方を

お届けしたいと思います照れ

ヘクソカズラの化粧水

ヘクソカズラの

煎じエキスができたとき、

エキスの蓋を開けたら

臭いが部屋中に広がって、、、

 

我が家では朝からブーイングが巻き起こりました煽り

 

というのも、

かなり濃いエキスを作りたくなって、

追いヘクソカズラをしたからなんですキョロキョロ

 

最初に仕込んだときは、

「レモンの葉っぱ」「ヘクソカズラ」

程よい加減で入れただけだったんですが、

 

余ったヘクソカズラをリースにして

眺めていたら入れたくなってしまって・・・

 


ああ、絶対娘に嫌がられるだろうな

と思いつつ、前のめりでやっちゃいました驚き

姪っ子ちゃんにプレゼント!

さて、追いヘクソカズラをしてできあがった

濃縮エキスのヘクソカズラ化粧水ですが、

これを思春期ニキビに悩む

姪っ子ちゃんにプレゼントしたんです。


 

というのも、

姪っ子ちゃんに絶対合うだろうな

という確信があったんです照れ

(この確信の理由は後ほど・・・)


 

渡した日から、

お風呂上がりの化粧水にと

浴びるように振りまくって

くれているそうですキラキラ

 

ピーリングみたいに

古い角質がポロポロと落ちて

お肌がツルツルになって、、、

 

野草にそれほど許容がない姪っ子ちゃんも、

気に入って使ってくれています

(少し臭いは気になるそうですがキョロキョロ

 

使い心地は、さっぱりタイプの化粧水。

 

つけた後の突っ張りがなく、

しっとりな感じで私も気に入ってますウインク

 

野草のメッセージに癒されて。

さて、先ほど

「姪っ子ちゃんに絶対合うだろうな」

という確信があったと、お伝えしたのは、
 

私が講座でお伝えしている

「野草のメッセージ」という概念からきていますニコニコ


 

全ての存在や事象、概念等々は

固有の周波数を持っていますよね。


 

野草の持つ固有の周波数を無意識レベルで受け取り、言語化したもの

「野草のメッセージ」と呼んでいて、
 

講座(主に認定資格コース)では、
この「野草のメッセージ」
概念やメカニズム、

受け取り方、言語化の方法など
お伝えさせていただいています飛び出すハート


 

でですね、

無意識レベルで受け取る野草のメッセージは

その人が抱える潜在的な悩みや願望と共鳴して、

ブロックを解除したり、
願望実現の後押しをしてくれる
んですウインク


 

これは体感してもらう他ないので、

1DAY講座の特典で野草のメッセージを
体験いただける機会がある
ので、

よかったら遊びに来てくださいラブラブ

 

<<1DAYオンライン講座の詳細はこちら>>

(8月は18日/25日 に開催します鉛筆
 

概論的な話になってしまってすみませんキョロキョロ

 

姪っ子ちゃんに合うと思ったのは

姪っ子ちゃんの悩みと、

ヘクソカズラのメッセージの共鳴を
感じた
からなんです。
 

<<ヘクソカズラのメッセージ>>

【受け取る】

********************
〜こんな人と共鳴します〜
********************
 

本当はかまってちゃん。

あまのじゃくな寂しがりやさん。

 

褒められることになれておらず、

何かをしてもらっても遠慮したり、

やってもらったこと以上に返そうとする。

 

私なんて…でも本当の本当は

私のことをわかってほしいと

無意識では思っている。


********************

↑ ↑ ↑
 

こういった人とよく共鳴し、

潜在的なブロックを解除し、

誰かの好意/行為を素直に受け取れる

「受け取り上手なあなた」になる

手助けをしてくれますウインク

 

 

姪っ子ちゃんは思春期真っ只中。

 

お母さん(私の妹)と

喧嘩をしているシーンに

よく出くわします驚き

 

そのときの姪っ子ちゃん様子を見ていると、

「私の気持ちなんて誰も分かるはずかない!」

「でも誰かには分かってほしい・・・」

という言葉にならない言葉が伝わってくるんです。

 

 

そのたびに、

「ヘクソカズラ」

私の頭に浮かんでいました電球


 

ちょうどニキビに悩んでいたこともあって、

これはチャンス!とばかりに、

野草レベルの高いヘクソカズラのアイテムですが、

プレゼントしてみたんですねラブラブ


 

ニキビの改善も楽しみですが、

姪っ子ちゃんが自分と向き合い、

どのように変化していくのか、

近くで見守りたいと思いますニコニコキラキラ
 

<化粧水のレシピ>

【材料】

◆ヘクソカズラ

◆以下の中から2〜3種選ぶ(臭いの調整/緩和)

・レモンの葉っぱ

・アップルミント

・オーデコロンミント

・レモンユーカリ

・レモングラス

・レモンバーベナ

 

 

【作り方】

①鍋等に1〜1.2リットルのお水を入れる。

②「ヘクソカズラ」と、その倍のレモンやミント2〜3種類を入れる。


 

③60度で2時間キープする。

(冷めたらペットボトル等に入れて冷蔵庫で保存する)
 

 

ここまでで完成ですが、

追いヘクソカズラをしたい方は、

 

さらにヘクソカズラを加えて、

同じように60度で2時間キープしてください。

(臭いが苦手な方にはおすすめしませんキョロキョロ

 

 

保存用のペットボトルに移してみると

ゴールドの透明感がキレイー!

 

化粧水にと思って作りましたが、

飲まずにはいられない見た目・・・

 

もちろん飲みますよね。笑

 

飲んでみると・・・

 

『臭おいしい』

野草の世界にはあってもいい形容の仕方!笑

 

臭いはしますが、

お茶でもイケるんじゃない!?

となるようなおいしさでした照れ
 

【用途や使い方】

日焼け後のケアや、虫刺され、

ニキビなどの肌トラブル、

あとはお肌のカサカサなどにも

お使いいただけるかと思いますニコニコ

 

スプレー容器に入れて冷蔵庫で冷やしておくと、

暑い時にスッキリサッパリして気持ちいいです飛び出すハート

 

え?こんな使い方もあるの?

という活用法や効果効能について

知りたい方は、前回のブログも

チェックしてみてくださいねウインク

 


 

豊かさって何??

前回に引き続き今回も
「ヘクソカズラ」の誤解を解くために、

私が感じる魅力を一生懸命お伝え

させていただきましたが、

皆さんいかがでしたでしょうか?

 

私は、邪魔者、厄介者扱いを

されている野草が大好きですラブ

 

というか、

多くの場合、野草自体が

厄介者扱いをされていますよねショボーン

 

菌もそうじゃないですか?
 

何かと滅菌/殺菌などと言って、

排除する方向に進んで行ってますよね予防

 

 

ですが、
さまざまな社会問題(具体的には書きませんが)もあって、野草や菌(発酵)の価値が見出されてきていますびっくりマーク


 

私が野草や発酵のことを

発信し始めた20年前とは

周りの目や反応は全然違いますびっくり

 

 

でですね、恐らくですが、

私たちが「価値がない」としている

存在や概念にも必ず何らかの可能性があると思うんです。

 

 

価値がないと決めつけてないだろうか?

 

 

何に対しても、少し立ち止まって、

息を整え見つめてみると、

意外と簡単にその魅力や価値に

触れることができてしまいますおねがい

 

私たちの常識や、

人間の主観で決めつけた

「価値」の枠を超えたところに

まだまだ出会えていない価値があります!


 

そんな「価値」や「可能性」を

体験を通してどれだけ見出せたか?


 

これが私たちにとっての

「豊かさ」になっていく思っています。

 

 

この「豊かさ」をお届けしたくて、

地道に泥臭く、野草や発酵のことを

お伝えしてきましたキラキラ


 

と、少し真面目な話になってしまいましたが、

「ヘクソカズラすごいじゃん!」と思われた方は、

ぜひぜひ化粧水作りにチャレンジしてみてくださいねキラキラ

 

豊かさを感じていただけますようにウインク

 

最後までお読みいただきありがとうございましたラブラブ


 

秘められた野草と発酵の魅力に触れる

E&Wラボでは、今すぐ実践できる「野草&発酵生活のノウハウ」を学んでいただける、毎月2度の1DAYオンライン講座を開講しております星

 

自分に必要な野草

本やネットが教えてくれるものではなく、

自分の本能が知っています。

1DAYオンライン講座では、

「今オススメしたい旬の野草」
「秘められた野草の可能性や魅力」
「今の自分に必要な野草の選び方」

「知識ではなく意識で野草を摘む方法」
などをお伝えさせていただきますニコニコ

2024年6月の日程はこちらですキラキラ


定員がございますので、ピンと来た方はお早めにお申し込みくださいお願いお願いお願い

 

☆開催日☆

◆6月13日(木) 13時〜16時30分

◆6月24(月) 13時~1630



1DAY講座の詳細/お申し込みはこちら
野草と発酵 1DAYオンライン講座

嫌われ者の誤解を解きたい

みなさんこんにちはキラキラ

 

小釣はるよですクローバー

 

ジメジメ蒸し暑い日が続いていますが

いかがお過ごしでしょうかひまわり

 

さっきまで晴れていたかと思うと、

急にバケツをひっくり返したかのような大雨になったり、、、

 

突然雷がゴロゴロし出したり、、、

(昔雷が家の近くに落ちたことがあって、超苦手なんです)

 

すみません、話が脱線しちゃいましたね驚き

 

今回はある野草の誤解を解きたくて

ブログを書いています鉛筆鉛筆鉛筆

 

その野草とは

「ヘクソカズラ」です電球

 

皆さんご存知ですか?

よくフェンスや木に巻き付いていたりするので、何気なく目にしている人も多いはずキョロキョロ

 

何よりですね、

「ヘクソカズラ」って名前を

一度聞いたら絶対に忘れませんよね!

 

なかなか酷い名前を
付けられたものだなあといつも思いますガーン

 

そんな「ヘクソカズラ」ですが、

私はこの子が大好きで、

この季節になると絶対に活用させてもらってるんですラブ

 

そして、受講生さんたちには

「7月の旬の野草」としてご紹介させていただだいていますウインク

(私にとっての旬の野草の定義もブログに書かせていただいてます)

 

このブログを読んで

「ヘクソカズラ」のことが
大好きになる人が増えれば嬉しいですウインクキラキラ
 

ヘクソカズラについて



アカネ科 ヘクソカズラ属

別名:ヤイトバナ(灸花)/ サオトメバナ(早乙女花)

学名:Paederia scandens (paederiaはラテン語のpaidor”悪臭”が語源)

 

原産は日本!
在来種でほぼ日本の全土、東アジアに分布します鉛筆
 

花期は夏から秋にかけてで(7〜9月)、
日当たりのよい山野や藪、草地、道端、公園などに自生し街中から山地まで至る所でよく見られます電球
草やぶや樹木、フェンスなどに絡みついていますクローバー

 

この名前の由来は、
葉や茎などが傷つけられると強い悪臭を放つことから
「屁糞かずら」の意味で名付けられたもので、
元々は「屁臭(へくさ)」だったものが転訛したともいわれています。

 

なんとこのヘクソカズラ

「万葉集」にも登場していて、

日本人に馴染みの深い野草だなってことが感じられますびっくり


↓それがこちら↓

*****

<原文>

かはらふぢに 這いおぼとれる 屎葛
絶ゆることなく 宮仕えせむ(万葉集・高宮王)

 

<小釣はるよ訳>

棘があるサイカチ(ジャケツイバラ)に絡みつき、這いのぼっていくヘクソカズラのように、いつまでも諦めず宮廷に仕え続けていたい。

*****

 

臭いではなく、
ヘクソカズラの生命力の強さを汲み取り
和歌に記したところに
日本人の奥ゆかしさや情緒を感じますよね飛び出すハート
 

★臭いについて



ヘクソカズラの悪臭の元凶はメルカプタン(メタンチオール)」という揮発性物質です鉛筆

※スカンクの臭いの元も、このメルカプタンです。

 

茎や葉が傷ついたとき、細胞からこのガスを放出します。
 

こうすることによって、昆虫などの外敵から身を守っているんですね。

(つまり、傷つけない分には臭くない!)
 

なんと、ヘクソカズラヒゲナガアブラムシは、

ヘクソカズラの汁を吸い成分を体内に蓄積することで、テントウムシの捕食から逃れているんだそうです!← すごいラブラブラブ

 

ちなみに、、、

ヘクソカズラの英名は「skunk vine」と呼ばれ、「スカンクのつる草」という意味になります。

 

中国では「鶏屎藤」と呼ばれていたりして、

万国共通で悪臭に着目されているヘクソカズラですが、実は、すごい薬効を持つことで、アジア諸国では昔から重宝されているんですウインク
 

ヘクソカズラの薬効

<主な成分>

ペデロシド、スカンドシド、アスペルロシド(※1)などのイリドイド化合物およびγ-シトステロルを含む。

葉にはアルブチン(※2)を含む。

果実にはアルブチン、オレアノール酸(※3)、トリアコンタン、ヒドロキノン(※4)などを含む。

 

※1アスペルロシド:胆汁酸分泌を促進 → 基礎代謝の高め、内臓脂肪を燃焼

※2アルブチン:美白成分

※3オレアノール:酸抗炎症作用・抗腫瘍活性

※4ヒドロキノン:ハイドロキノン → 皮膚科で処方されるシミ取り剤に含まれている

 

<出典>

漢方薬のきぐすり.com【ヘクソカズラ】

★用途と薬効

調べたものをザーッと記載させていただいていますので、気になる方は元サイトもチェックしてみてくださいねウインク
 

<参考サイト>

○Health Benefits of Skunkvine (Paederia Foetida)


○Useful Tropical Plants【Paederia foetida】

○India Biodiversity Portal【Paederia foetida L.】

◯漢方薬のきぐすり.com【ヘクソカズラ】

========
 

■葉(乾燥→煎じ薬)




葉っぱを乾燥させて、煎じ薬として利用します。

アジアや東南アジアで広く使用されており、
特に消化器系の疾病の治療に重宝されているそうですびっくり

 

葉には様々な効果(作用)があるとされます。

代表的なものは【鎮痛作用、抗リウマチ作用、抗ウイルス作用、収斂作用、浄化作用、利尿作用、駆虫作用】などです。

 

リウマチ・痛風、不妊症、麻痺、腹痛、疝痛、けいれん、鼓腸・赤腸などの腸疾患の治療への使用例があります。

 

また、関節炎に対する抗炎症作用や変形性関節症に対しても顕著な活性を示したとのデータがあります鉛筆


 

■葉(すりつぶす/汁)

主に収斂作用を目的に使用されます。

 

ヘクソカズラの葉をすりつぶしたものは
煎じ薬と同様に腸疾患に対しても使用されているそうです。

その際は【新鮮な葉を叩き、そこに水を加え、濾過したもの】を煎じるそうです。

(松ジュースを煎じるようなイメージです電球


 

■葉(外用)

ヘクソカズラの葉っぱを「湿布」として使用します。

腫れや打撲傷の治療、耳痛、鼻の潰瘍、目の腫れ、腹部の腫れ、膨満、ヘルペスまたは白癬の治療に用いられていたそうです。

 

また、生の葉っぱをあぶって腫物に貼ると吸い出し効果があり、「生葉汁」「花の絞り汁」止血や鎮痛剤としての効果があり、毒虫の刺し傷に対して有効です。


 

■根(乾燥→煎じ薬)

下痢止め・利尿剤として使用され、
脚気や腎臓病にも効果があるとされています。


 

■根(絞り汁)

根の汁は消化不良、むくみ、胸痛、肝臓、脾臓の炎症への使用例があります。


 

■果実(絞り汁/チンキ)
 



果実の絞り汁を塗布
すれば
しもやけ、ひび、あかぎれなどの皮膚疾患に効果があります。

 

果実には抗菌作用のある成分が含まれています。

*****
<果実で作る化粧水>

果実を十倍量のアルコールに1週間程度浸し、
これにアルコールと同量のグリセリンと倍量の水を加える。
*****
 

おまけ・・・

インドの一部の地域では、
果実を歯痛の予防と治療に用いることがあるそうです。

※注意

果実の誤食で下痢、呼吸麻痺などの症例があります。


 

■アーユルヴェーダ

アーユルヴェーダでは、
関節炎、心臓、腎臓の疾患の治療に使用され、
鎮痛マッサージオイルとしても広く使用されています。


 

■食用について

(葉を)食べ物に混ぜたり、煮たりして食べることができます。

インドでは、臭いを抑えるためにスープで煮ることがよくあるそうです。
(加熱することによって臭いが和らぎますラブラブ

 

ちなみに、、、

E&Wラボでは、野草カレータイカレーをよく作るのですが、この6月7月の時期はヘクソカズラを入れることが多いです照れ

 


 

★おすすめしたい活用術

おすすめは「チンキ」「化粧水」ですね!

 

 

効果効能のところでもご紹介させていただきましたが、ヘクソカズラには皮膚疾患に効果を発揮してくれる成分がたくさん含まれています照れ

 

これなら臭いが苦手な方でも、

そこまで気にせずお使いいただけるのでおすすめですウインク

最近はまた新たにヘクソカズラを使った化粧水を作ったので、また作り方の方をブログにまとめさせていただきますね星

 

上矢印8月9日にアップしましたウインク



 

私にとっての「旬の野草」の定義

私が講師をさせていただいている
「オンラインスクール」や「1DAYオンライン講座」では、毎月の旬の野草をお伝えさせていただいていますラブラブ


 

よく「旬の〇〇」というと、

「最も生命エネルギーが高まっていて、恵みをたくさんいただけるもの」
といったようなイメージがあると思います電球

 

私もこれに近い概念で「旬の野草」を
お伝えさせていただいているのですが、
若干違いがありますクローバー


 

例えばですね、、、

「理由はわからないけど最近〇〇さんのことが気になる」

といったようなことってないですか?


 

昔の言葉でいうところの、

「虫の知らせ」のようなものです。

 

これは「対人」だけではなく
「対野草」でも成立するんです。

(成立しないとおかしくないですかキョロキョロ


 

このブログでも
何度かご紹介させていただいているのですが、

感覚や感性、本能を研ぎ澄ましていくと、

自分にとって必要な野草

直感的に選び取れるようになるんです。

 

思考を外していくことで、

「自分の潜在的な周波数」

「野草の持つ周波数」
共鳴を感覚する感じです。


 

私はこれを「目の合う野草」と言って、

こういった野草の摘み方や関わり方を

お伝えさせていただいていますおねがい


 

でですね、
先ほどの“自分にとって”というフレーズが、エゴ=非エゴ になった状態で感覚する「旬」が私にとっての「旬」なんですキラキラ


 

みんな同じいのちでできている。

みんな同じいのちに生かされている。

みんな同じいのちを生きている。


 

この「いのち」が教えてくれる「旬」があるんですね。

 


エゴを無くすとかじゃないんです。

エゴがそのままの状態でエゴじゃなくなるんです。

 

自分(いのち)を大切にすることが、

そのまますべてのいのちに還元され、

循環していく感じです。

 

巡り・循環の中で共鳴する野草

「旬の野草」として皆さんにお伝えさせていただいています飛び出すハート


 

ということで選んだ今月(7月)の旬の野草が

「ヘクソカズラ」なんです照れラブラブ
 



 

是非是非、この季節にこそ

「ヘクソカズラ」と触れ合ってみていただければ幸いですウインクキラキラ


 

きっと思いもよらない変化や感動を

体験いただけると思いますウインク

 

あ、特にですね

「自分って少し天邪鬼なところがあるなあ」

と感じる方には、ぜひ取り入れていただきたいですキョロキョロ

(その理由は1DAY講座でお話しさせていただいています!

 

最後までお読みいただきありがとうございましたラブラブ

 

自分に必要な野草の見つけ方

E&Wラボでは、今すぐ実践できる「野草&発酵生活のノウハウ」を学んでいただける、
毎月2度の1DAYオンライン講座を開講しております星

 

自分に必要な野草

本やネットが教えてくれるものではなく、

自分の本能が知っています。


1DAYオンライン講座では、

「今オススメしたい旬の野草」
「秘められた野草の可能性や魅力」
「今の自分に必要な野草の選び方」

「知識ではなく意識で野草を摘む方法」
などをお伝えさせていただきますニコニコ


2024年6月の日程はこちらですキラキラ


定員がございますので、ピンと来た方はお早めにお申し込みくださいお願いお願いお願い

 

☆開催日☆

◆6月13日(木) 13時〜16時30分

◆6月24(月) 13時~1630


1DAY講座の詳細/お申し込みはこちら
野草と発酵 1DAYオンライン講座

毒草って怖い存在?

※この記事は「毒草を摂取すること」を推奨するものではありません!※

みなさんこんにちはキラキラ

普段講座を開催させていただいたりしていると、
「毒草が怖くてなかなか野草が摘めません」
とご相談をいただくことが多くあります。

確かに
「毒草」って響きって怖いですよねガーン

しかも、毒草のことを調べると、
「〜の場合死に至る・・・」などと
書かれていたりするので、
それだけ見ると、
めちゃくちゃ怖い存在になりますえーん

なんですけど、
私はそれほど「毒草=怖い」という前提がないんですよ。

なぜないかというと、
毒草(と言われるもの)を食べて、
自分の体や本能でその存在を味わってきたからです。

時にはお腹を下しつつ・・・
特には意識が飛びそうになりつつ・・・

いろんな人体実験をしてきました驚き

今回のブログは、そんな私の経験も交えつつ、
植物の毒成分についての認識を深めていただき、
自然のメカニズムの無駄のなさ
感じていただきたくまとめたものに
なりますことを前提にお読みいただければと思います。

 

野草の毒成分についても少し詳しく解説しているので、
こちらを索引のように使っていただいて、
ご興味のある方は深く調べていってみてくださいね電球
 

毒草ってなに?

毒草と呼ばれる植物の具体的な毒成分には、
「アルカロイド」と呼ばれる窒素化合物や、
「シアン配糖体」という酵素等の作用で
シアンを生成するものなどがあります。
 

有名な毒草

<<トリカブト>>

キンポウゲ科トリカブト属

・有毒部位 葉など全草

・中毒症状 口唇や舌のしびれに始まり、手足のしびれ、嘔吐、腹痛、下痢、不整脈、血圧低下などをおこし、けいれん、呼吸不全に至って死亡することもある。

 

▲見間違われやすい野草▲

食用のニリンソウ、モミジガサ、ゲンノショウコなどの若芽や若葉

 

<<スズラン>>

キジカクシ科スズラン属

・有毒部位 葉、花など。

・中毒症状 症状 嘔吐、頭痛、めまい、 心不全、血圧低下、 心臓ま ひなどの症状を起こし、 重症の場合死に至る。 スズランは、少量でも死に至るほどの毒を持った植物です。


 

<<ヒガンバナ>>

ヒガンバナ科ヒガンバナ属

・有毒部位 鱗茎(りんけい)と呼ばれる球根の部分に強く毒成分を含む。他芽など。

・中毒症状 吐き気、おう吐、下痢、中枢神経の麻痺など。


 

<<ドクゼリ>>

セリ科ドクゼリ属

・有毒部位 茎・葉・花・根茎

・中毒症状 誤食するとめまい、流涎、嘔吐、頻脈、呼吸困難等の症状が現れ、死亡する危険も大きい。毒成分は皮膚からも吸収されるので注意が必要。


 

<<スイセン(スイセン属)>>

・有毒部位 全草が有毒だが、鱗茎に毒成分を多く含む。

・中毒症状 30分以内に、悪心、嘔吐、下痢、よだれ、発汗、頭痛、昏睡,低体温などが生じる。

 

▲見間違われやすい野草▲

葉がニラに、球根がタマネギや山菜のノビルに似ている。


<参考文献/サイト>

 



毒草図鑑によって様々

毒草図鑑で調べてみると、
毒と指定される成分が若干異なっていたりします。
(この図鑑は書いてないのに、こっちには載っている的な)

 

例えば、「シュウ酸」

ほうれん草にも多く含まれるシュウ酸ですが、
これを毒成分として紹介している図鑑もあります。

 

<シュウ酸を多く含む野草>

スギナ ギシギシ カタバミ ヤブガラシ など、、、

 

 

なぜ毒に指定されているかというと、、、

シュウ酸はカルシウムイオンと強く結合する性質があり、体内に入ると血液中でカルシウムと結合して結石などを生じます。

過剰なシュウ酸摂取は一部の結石の原因になるとも考えられいます。(尿路結石などがこれ電球

 

ではこういったものは絶対に食べてはいけないかというと、そうではないんですね。

 

シュウ酸は水溶性なので、茹でることで減らすことができます。

(ホウレンソウを3分間茹でた場合、シュウ酸の除去量は37〜51%になるそうです)

また、シュウ酸はカルシウムと結合すると吸収量を減らすことができるので、食べ合わせでも回避することができるんですね。


<<参考文献>>

Minds シュウ酸の摂取について工夫すべきことはあるのか?

 

毒成分「アルカロイド」について

アルカロイドとは
「アルカリのようなもの」と意味で、
生理活性が強く、窒素を含む分子で
塩基性(アルカリ性)を示す化合物のことです。(アルカリ性でないものもあります。)

※生理活性:生体内化学物質が生体の特定の生理的調節機能に対して作用する性質のこと。

 

現在まで約2万7千化合物の
アルカロイドが報告され、
そのうち2万1千化合物が植物由来です。

 

植物毒の大半はアルカロイドによるもので、
人間を含む動物に対して
攻撃的に働くものが多くありますが、
毒のないものもあります。

 

毒成分として恐れられていますが、
このアルカロイドは
医薬品の原料としても用いられています。
 

<<アルカロイドの分類>>

アルカロイドは、
○アミノ酸由来のもの
○そうでないもの
○脱炭素を伴わない不完全アルカロイド
の三つに分類することができます。

 

【アミノ酸由来:真性アルカロイド】

名称:イソキノリンアルカロイド

「ケシ」のモルヒネ・コデイン

「トコン」のエメチン

「オウレン」のベルベリン など
一言メモ:ケシの実から採集されるアヘン(Opium)が、古来から麻薬として使われていた。紀元前3400年ころの古代シュメール人たちもケシを栽培しており、「喜びをもたらす植物」と呼ばれていた。米国で蔓延する「オピオイド系鎮痛剤の中毒」

 

 

 

名称:トロパンアルカロイド

「チョウセンアサガオ」のアトロピン、スコポラミン

「コカノキ」の葉のコカイン など
一言メモ:コカインは、刺激のない濃度で局所麻酔作用があり、表面麻酔に用いられます。粘膜への適用に より知覚神経末梢を速やかに麻痺させます。薬物乱用防止啓発事業

 


 

名称:インドールアルカロイド

「インドジャボク」のレセルピン・アジマリン

「マチン科」のストリキニーネ など
一言メモ:「ホメオパシー」では、ストリキニーネがレメディー(治療薬)として今も用いられています。ストリキニーネ: 単離から全合成まで – パート1

 

 

 

【アミノ酸由来:その他のアルカロイド】

名称:ピリジンアルカロイド

「タバコ」のニコチン

「ビンロウジ」のアレコリン

 

 

名称:フェネチルアミンアルカロイド

「マオウ」「カラスビシャク」のエフェドリン

「ウバタマ」のメスカリン など
 

 

名称:プリンアルカロイド

「コーヒーノキ」のカフェイン など

 

 

名称:キノリンアルカロイド

「キナノキ」のキニーネ など
一言メモ:キニーネはマラリアの特効薬であり、新規医薬品開発のために効率的かつキニーネ類縁体合成への応用が可能な合成法が望まれています。近年ではキニーネやその誘導体が金属触媒の配位子や有機触媒としても注目を集めています。抗マラリア薬キニーネの超効率的な合成に成功 わずか5つの反応容器で医薬品を合成する

 

 

【非アミノ酸由来もの:偽アルカロイド】

名称:ステロイドアルカロイド

「ジャガイモ」の芽に含まれるソラニン

一言メモ:ソラニンは、体内で潜在的な発がん物質ががんに発展するのを防ぎ、転移を抑制する。特定のタイプの白血病細胞に関する研究では、治療に必要な量のソラニンがこれらの細胞を殺すことが示されている。新しい抗がん剤は、ジャガイモの成分から開発される可能性がある?
 

名称:テルペンアルカロイド

「トリカブト」のアコニチン

「スイレン科」のヌファリジン
一言メモ:トリカブトの塊根(子根)は附子(ブシ)とよばれる生薬にされます。附子は鎮痛・強心・新陳代謝機能亢進・利尿などの薬効で知られる生薬で、八味地黄丸・真武湯などの漢方薬に配合されます。また、体を温める作用が強く、冷えを伴う症状を対象にした漢方薬に用いられます。美しいトリカブト毒と薬
 

一言メモ:トリカブトを原料としたレメディ【アコナイト】

トリカブトが生えている高山では、さまざまなこと(雨や嵐など)が突然起こります。この情報から生成されるレメディ「アコナイト」は、『何かが突然起こりパニックに陥ったときなどに、精神を落ち着かせる作用を持つ』ものとされています。レメディー物語 アコナイト

 

 

【脱炭素を伴わないアミノ酸由来もの:不完全アルカロイド】

名称:ゴシュユアルカロイド

「ゴシュユ」のエボジアミン・ルテカルピン


参考文献:薬のルーツ"生薬"  関水康彰 著


 

アルカロイドの抽出と薬学のあゆみ

先程「アルカロイドは医薬品の原料としても用いられています」とお伝えしましたが、この元を辿っていくと、1806年にドイツの薬剤師フリードリッヒ・ゼルチュルナーが、古くから鎮痛薬として用いられてきたアヘンから「モルヒネ」を抽出することに成功したことに行きつきます。

 

1820年にはフランスの薬学者のペルティエとカベントが、キナノキの樹脂からアルカロイド成分を抽出し「キニーネ」と名付けました。

 

これがなんと、当時不治の病と恐れられた「マラリア」の特効薬とまで言われるようになりました。

 

現代医療の世界では、植物アルカロイドを原料とした医薬品が多く世に出ています。

 

興味深いサイトや記事があったので、よかったらチェックしてみてくださいね。


<<参考サイト>>

 

 

 

毒草と私のあゆみ

さてさて、ここからは私の体験談をシェアさせていただきたいと思いますキョロキョロ
(※絶対に真似しないでくださいね!フィクションくらいのつもりで読んでください!)

 

野草の魅力の虜になり、
もっといろんな野草を試したい!!!と燃えていたときに、
「毒草って食べたら実際どうなるの?」とふと思って、毒草について色々調べ出したんですね。

ちなみに、この本も面白かったです飛び出すハート

 

 

そんな中で初めて出会った毒草が

「キツネノボタン」でした。

 

見てください!

めっちゃ可愛くないですかびっくりマークびっくりマークびっくりマーク

 

私は黄色いお花と、ヘビイチゴみたいな実に惹かれました愛

 

こんなにかわいいのに毒草なの?

本当に毒があるの?

 

これが毒草の第一印象でした。

 

よし、身をもって調べてみよう!

と、この探究心が一気に高まり、摘んで恐々食べてみました。

 

 

そのときの心の声を文字にすると・・・

 

⓪ かわいい!本当に毒あるの?

↓恐る恐る食べる↓

① いまのところ何ともなさそう・・・

② ん?なんだこれ?変な感じ・・・

③ そもそも、食べても大丈夫なの?

❹ あー、やっぱりダメだ。。。

 

という感じでですね、意識(心)が灰色の霧に覆いつくされていくような感じがして、それとともに「お腹が痛く」なってきたんです。

 

結果、下痢になりました。。。

※キツネノボタンは全草に毒成分を含み、食べると「腹痛、吐き気、下痢、痙攣などの症状が現れる」とされています。また、「葉や茎を折ったときに出る成分が肌につくとかぶれや腫れなどの皮膚炎を引き起こす」とされています。


 

やっぱり毒草って危ないんだ・・・

それまで毒の有無に関わらず「めっちゃ可愛い♡」という印象だけだったのが、「毒草=危険」という印象にガラッと変わりました。

 

それからは、「何かあってはいけない」という不安を原動力にして、毒草覚えに打ち込んでいきました。

 

そうすると、、、

これまで気にも留めずに摘めていた野草に対して、「これも毒草なんじゃない?」という見方をしてしまうようになってしまったんです。

 

不安が邪魔をして、野草とピュアに触れ合えなくなってしまったんです。

 

 

これはよくない!

と、本来の自分の姿勢、野草に対して大事にしている軸の考え方に立ち返って、

 

「図鑑で毒草を覚える」という知識の得方から、

実際に外で野草に触れながら「姿形、手触り、匂い、味」など、感覚をフルに使って野草と向き合い、「大丈夫!」という自分の本能で判断しながら野草を覚えていきました。

 

 

野草との向きあい方が変化していくうちに、

「この子めっちゃ毒草っぽい!」

 

と、本能が訴えかけてくる野草と出会いました。

 

その野草を調べてみると、

「クサノオウ」という毒草でした。

 

 

で、毒草だと分かったんですけど、

何となく「大丈夫」な感じがしたんです。

 

頭では毒草だと認識しているのに、本能は大丈夫と反応している。

なんだかとても不思議な感覚でした。

 

この本能の訴えに従って、クサノオを摘んでかじってみたんです。

 

そうしたら、特に何ともなかったんですびっくりびっくりびっくり

※クサノオウは全草に毒成分を含み、誤って食すと「酩酊状態、嘔吐、昏睡、呼吸麻痺を引き起こし死亡することもある」とされるとても危険な野草です。間違っても絶対に食べないでください。


 

このときに私の中で

「摘む側(食す側)の器によって働きが変わる」

という確信が湧いたんです。

 

毒草の毒成分 / 働きにフォーカスすると、毒が毒として作用する感じです。


 

このときはさらに、クサノオウでチンキを作り、そのチンキをお水に一滴ずつ入れて、少しずつ飲んでいったんです。

 

この時もやっぱり何ともなかったんです。


 

あぁ、この子たちも野草だったんだ・・・

という感じで、毒草と野草との境界線が溶けていくのを感じました。

 

さてさて、この確信を抱いてしまった私は、もう一度「キツネノボタン」と向き合いたくなってしまったんです。

 

摘んでいるときも「普通の野草と変わんないなあ」という感じで、今度は最初の時とは違って「ムシャムシャ」食べてみました。

 

で、その直感そのままに、何も症状は出ませんでした。


 

毒草と野草を隔ている溝は、私たち人間が作った溝でしかなく、すべての野草はいつも変わらずニコニコしてくれている。

 

そんな気づきが、私の野草との関わり方における中心的な考え方の一つになっています。


自然のメカニズムとニュートラルな発想

私は「毒草を食べても大丈夫だから気にせずガンガン食べてね」ということを言っているのではないので注意してくださいね。

 

この記事をお読みいただいて「毒に対する認識」が変わればいいなと思っています!

 

明確な理由は分かっていないそうなのですが、植物はその種の生存本能(メカニズム)に従って、毒成分を生成しています。

(例えば、外敵から身を守るためなど電球
 

「必要があって毒は生まれてきている」ということです。


 

植物たちは、その毒を毒として使っているのではなく、巡り巡って「種の保存」のために用いているということがわかります。

 

非常に微妙な表現になってしまい申し訳ないのですが、「毒(悪)を毒(悪)として使っていない」ということです。

 

その自然循環には人のエゴが介入できない関係性があります。


 

その循環にどう溶け込んでいくか?
 

それを考えていくと、簡単に「毒草=悪者」とは判断できなくなります。

 

薬の歴史を見てもそうですよね。

現代の多くの薬には植物の毒成分である「アルカロイド」が用いられている。

 

毒は薬にもなるし、薬は毒にもなる。

「悪即善 善即悪」という発想だと私は思います。


現代の西洋医学分野における投薬治療を肯定しているわけではありませんが、、、
「毒と薬の関わり方の原点」にはそういう発想があったんじゃないかと、またそういった発想は大事にしたいなと思うんです。


 

発想の主体はいつも”私”であるということ。

今が自分が何をどのように感じ、どうしたいと思っているのか。

 

毒草と体当たりでぶつかった結果、
毒がどうこうではなく、
そういった生き方を学ばせていただいたような気がします電球


また、人間主観で善悪を決めつけることなく、
いのちの巡りを観じて(感じて)いくと、
善も悪も超えた「絶対善」のような
そんな概念があるような感じがしましたラブラブ

言葉にするのは簡単ですが・・・
全てのいのちと、その存在に感謝をして、
私は私を生きることを大事にしていきたいと思いますキラキラ
 

 

最後に、、、

くれぐれも真似しないでください!

たぶん私は特殊な訓練を受けてきてますオエー煽り予防

 

最後にもう一度、毒草についてのサイトのURLを貼っておくので、参考にしてくださいね。
 

<参考文献/サイト>

 

 

<健康法探し もう終わりにしませんか?>

E&Wラボでは、今すぐ実践できる「野草生活のノウハウ」を学んでいただける、
毎月2度の1DAYオンライン講座を開講しておりますクローバー

いろんな健康法を試してきたけど、
どれも効果がイマイチで・・・


という方には、

「野草と発酵を使った究極のオーガニックライフ」が超おすすめですラブラブ

長年学んで来られた健康法の知識も活かしつつ、そこに野草と発酵の要素が加われば、これほど強いものはないびっくりキラキラ

1DAYオンライン講座では、

「今オススメしたい旬の野草」
「秘められた野草の可能性や魅力」
「今の自分に必要な野草の選び方」
などを
お伝えさせていただきます爆  笑


2024年6月の日程はこちらです鉛筆
定員がございますので、ピンと来たかたはお早めにお申し込みくださいお願いお願いお願い

 

☆開催日☆

◆6月13日(木) 13時〜16時30分

◆6月24日(月) 13時〜16時30分

 

1DAY講座の詳細/お申し込みはこちら
野草と発酵 1DAYオンライン講座

満員御礼!
「野草×菌×松」でココロとカラダを整えるスペシャル1DAY!

皆さんこんにちは

今日はイベントのお知らせですラブラブ

6月18日(日)に、野草マイスターの佐々木たくこさんの民泊サロンで「野草味噌作り講座×松の底力講座」を開催させていただくことになりましたラブキラキラ

▼たくこさんの民泊サロン「たまくさ」の情報はこちら飛び出すハート

 



たくこさんはこの民泊サロンに加えて、
なんと、野草カフェのオープンに向けて
着々と準備を進められているんですクローバー

野草マイスターの皆さんが、
その方にしかできない
野草との関わり方を見つけて、
どんどん輝きを増していく姿を
近くで見させていただけることは、
私にとって何よりの幸せですおねがいキラキラ

今回のイベントは新しい門出のエネルギーで満ち溢れる
たくこさんに主催いただけるということで、
どんな出会いがあって、どんな化学変化が起きるのか
もう今からワクワクでいっぱいですキラキラ

以下、たくこさんに書いていただいた案内文を記載させていただきますね鉛筆
※午前の部「野草味噌作り講座」は満席となりましたお願いお願いお願い(※2023/6/5 記載)
※午後の部「松の底力講座」は満席となりましたお願いお願いお願い(※2023/6/15 記載)

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

6/18(Sun) イベント内容

//

6/18(日)

E&Wラボ 酵素と野草研究所 小釣はるよ先生の

【菌を育む野草味噌作り&松の底力講座inいわて】開催!

「野草×菌×松」でココロとカラダを整えるスペシャル1DAY!

\\

常識にとらわれない野草と発酵ライフの開拓者であり、

昨今の松ブームの火付け役といっても過言ではない、

E&Wラボ 酵素と野草研究所 小釣はるよ先生をお呼びして、

〜「野草×菌×松」でココロとカラダを整えるスペシャル1DAYイベント 〜

を開催させていただきます☆

ㅤㅤ

=====================

【午前の部:菌を育む野草味噌作り】10:00〜

※満員御礼

=====================

野草と麹だけで仕込むお味噌は、生きた菌そのもの。

 

お味噌作りというより、
「菌を育む!」

そんなお味噌作りです。
 

野生/生命のエネルギーが高い「野草」を加えることで、

良質な発酵を促し、自然の力でじっくり熟成させます。
 

ぜひこの機会に野草味噌を仕込んで、

自然と”めぐりが整う”体づくりに役立てませんか?

=================

【午後の部:松の底力講座】13:30~

=================

小釣先生が松を生活に取り入れたことで起きた奇跡は数知れず。

(ここでは大きな声では言えないので、講座で奇跡体験をお話しいただきますキョロキョロ

この講座では、

「松の魅力」「松の様々な活用法」をレクチャーいただきます。

小釣先生曰く、

「松の生命(いのち)は、扱う人の心や想いに共鳴する」

そうなんです。
 

そして「松との関わり方」は使い方以上に大事なことなんだそう。
 

松のスゴさから、松の飲み方使い方、

そして、松を扱うときに大事にしてほしい心や想いまで、

"松"の存在価値が変わるようなお話をしていただきます。

====================

【野草スペシャルランチ】12:30〜13:30

====================

小釣先生のもとで学び、野草マイスターとなった

たまくさ佐々木たくこがランチ担当します!

====================

【質疑応答 / 解散】15:30〜16:00(予定)

====================

イベント詳細(お申込み等)

【 定員 / 参加費用】

<午前の部:菌を育む野草味噌作り講座>

定員:15名さま ⇨ 満員御礼

参加費用:8,000円(税込)

☆約1.7キロの野草味噌を仕込んでお持ち帰り頂けます。

<午後の部:松の底力講座>

定員:15名さま

参加費用:5,800円(税込)

☆松のお土産が付いています。

<野草スペシャルランチ>

定員:15名さま

ランチ代:1,500円(税込)

【イベント会場】

<たまくさ> 

岩手県紫波郡紫波町上平沢字大畑10-1

たまくさのホームページはこちら


<お問い合わせ>
たまくさ 佐々木たくこ

 

 

【 お申込み方法について 】

お申込みフォームにて

● 午前の部(お味噌作り講座)のみ参加(満員御礼)

● 午後の部(松の底力講座)のみ参加 (満員御礼)

● 午前 / 午後の部 両方参加

のいずれかをお選びいただき、送信ください。

★お申し込みはこちらからお願い致します。

 

 


<<お申込み受付期間について>>

午前の部 ⇒ 6月13日(火)24:00まで

午後の部 ⇒ 6月14日(水)24:00まで

※午前 / 午後の部 両方参加をご希望の方は「6月13日(火)24:00」までにお申込みください。

定員に達し次第募集を締め切らせていただきますm(_ _)m

ㅤㅤ

【 準備物 】

・エプロン

・キッチンバサミ

・お味噌を持ち帰り用のビニール袋


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

以上になりますラブラブ

岩手県にてリアルでご縁をいただけることを
楽しみにしております爆  笑キラキラ

最後までお読みいただきありがとうございましたお願いラブラブ

 

野草で人生を変える

みなさんこんにちはクローバー

 

認定資格コースを修了されて、
野草マイスターとして活躍される方々が増えてきましたおねがいラブラブ

今回は「Part2」ということで、
また受講生さんからいただいた
嬉しいメッセージをご紹介したいと思います照れ

「Part1」はこちらニコニコキラキラ

 




上矢印認定証はこんな感じです上矢印

 

受講生さんの声(Part2)

Kさん 女性(2023年1月30日提出)


 

 

Hさん 女性(2023年1月30日提出)


 

 

Cさん 女性(2023年2月19日提出)


 


認定資格コースは、
「同志を募りたい」
という想いで運営を始めたコースです。

野草が他の生命体と共存共栄し、
宇宙全体の巡りの中で、
個の命(いのち)を生きるように、

宇宙全体の巡りの中の自然の一部として、
自分らしく主体的に生きる人たちを
この世界に増やしていきたい。



実は、そんな大それた夢を持っていますキョロキョロ


同志である野草マイスターの方々には、
自分らしさ全開で、
野草の魅力や可能性を発信し続けていって
いただきたいと願っています飛び出すハート
 


そんな願いもありますが・・・

大前提として、
在校生さんも、卒業生さんも
ご縁があってお集まりくださった
スクールのみんなで、

これからも野草&発酵ライフを
存分に楽しんでいけたらなって
思っていますおねがいラブラブ


最後までお読みいただきありがとうございましたラブラブ
 

<野草で見つける わたしの未来>

E&Wラボでは、今すぐ実践できる「野草生活のノウハウ」を学んでいただける、
毎月2度の1DAYオンライン講座を開講しておりますクローバー

「野草と発酵を使った究極のオーガニックライフ」で未来を見つけ、本来の自分でこれからの人生を楽しんでいきませんかラブラブ

1DAYオンライン講座では、

「今オススメしたい旬の野草」
「秘められた野草の可能性や魅力」
「今の自分に必要な野草の選び方」
などを
お伝えさせていただきます爆  笑


2024年6月の日程はこちらです鉛筆
定員がございますので、ピンと来たかたはお早めにお申し込みくださいお願いお願いお願い


 

☆開催日☆

◆6月13日(木) 13時〜16時30分

◆6月24日(月) 13時〜16時30分

 

1DAY講座の詳細/お申し込みはこちら
野草と発酵 1DAYオンライン講座
 

年間オンライン講座

E&Wラボでは、「野草と発酵ライフ」をオンライン上で学んでいただき、一年間で、それぞれの生活スタイルに合わせた「究極のオーガニックライフ」を身に付けていただける、「野草と発酵が学べるオンラインスクール」を運営しております。

年間オンライン講座のご紹介はこちら