桜餅の4月朔日餅♪ | 伊勢神宮前の宿 宿屋五十鈴

伊勢神宮前の宿 宿屋五十鈴

伊勢神宮は内宮・おかげ横丁近くで4月に開宿しました☆門前町である「おはらい町」唯一の宿泊施設として伊勢の魅力をバシバシ紹介します!
ここは清流五十鈴川と鼓ヶ岳(神宮林)に囲まれた場所ですので豊かな自然もつづっていきますね☆

4月になり桜も満開のお伊勢さんです。


昨日から五十鈴川の桜のライトアップも始まりましたよ。


今夜もお客さんと見に行きました。(≡^∇^≡)



今日の雨で花が落とされないか心配しましたが


しとしと雨だったのでまだ大丈夫ですよ(≡^∇^≡)



そして雨の中、朔日餅も買ってきました。


今日は春休みで多くの学生が列を作っている!


と、思いましたが少なかったですね。


わたしが行った7時には行列もなくすぐに買えました。


朔日粥も販売中のお店が多かったです。




今月の朔日餅は桜餅です。


包装紙の伊勢千代紙にはピンク・白の桜の花が描かれています。



蓋を開けると桜餅の独特なにおいがむんむんに部屋に広がりました♪


ここまで香る朔日餅は初めてです。


こちらの桜餅は小さくて桜の葉を二枚使用しています。


お餅の部分が完全に隠れています。


なので三重県の南部が名物の


ミニめはりずし


(高菜の浅漬けの葉でくるんだ弁当用のおにぎり)に見えます。


( ´艸`)プフ



お餅は弾力と粘りがあり美味しいですが


塩漬けされた桜の葉で二枚でまかれているので 


しょっぱいです。


この甘じょっぱさが桜餅なのでしょうが一枚は取り外して


食べてもいいかもしれない塩からさ。


また濡れた葉っぱなのでべちゃべちゃしておりそれも


お好みで取り外して調整がききます。



価格は6個入りで740円です。





                                                   良縁感謝


           三重県 伊勢神宮 素泊まり民宿 ゲストハウス 早朝参拝



                                              宿屋 五十鈴
                           Guesthouse Isuzu


                                             〒516-0026
                           三重県伊勢市宇治浦田1-4-10
                                          Tel:0596-65-6455

                                            070-5405-0725
                                   E-mail:info@isuzu-guesthouse.com
                                   Web:http://isuzu-guesthouse.com