酉の市(5)酉の市が行われる神社仏閣【一覧】 | 開運神社ナビゲーターの「ご利益満点!関東パワースポット巡り」

開運神社ナビゲーターの「ご利益満点!関東パワースポット巡り」

鎮守の森の清々しい癒しと龍穴パワーをいただきに、“願いが叶う”と評判の神社仏閣を巡るブログです。
東京から気軽に行ける龍穴パワースポットの詳しい情報を、わかりやすくお伝えします。

酉の市が行われる神社仏閣
を一挙に紹介していきますね。



■酉の市が行われる神社仏閣

●東京の酉の市

東京の酉の市は、足立区の花畑大鷲神社
発祥として、11月の酉の日に行われます。

前述の「関東三大酉の市」(浅草・新宿・府中)の他にも、
目黒・巣鴨・池袋(雑司が谷)などの酉の市が有名です。

酉の市 酉の市


・浅草鷲神社(台東区) 【関東三大酉の市】
・酉の寺・長國寺(台東区) 【浅草酉の市発祥の寺】
・花畑大鷲神社(足立区) 【酉の市発祥の神社】
・西新井大師(足立区)
・島根鷲神社(足立区)
・金町葛西神社(葛飾区)
・富岡八幡宮(江東区)
・新小岩香取神社(江戸川区)
・稲荷大鷲神社(江戸川区)

・波除稲荷神社(中央区)
・松島神社(中央区)
・十番稲荷神社(港区)
・荏原神社(品川区)
・大田区御嶽神社(大田区)
・大森鷲神社(大田区)
・目黒大鳥神社(目黒区)
・大原稲荷神社(世田谷区)
・渋谷宮益御嶽神社(渋谷区)

・花園神社(新宿区) 【関東三大酉の市】
・四谷須賀神社(新宿区)
・十二社熊野神社(新宿区)
・皆中稲荷神社(新宿区)
・成子天神社(新宿区)
・巣鴨大鳥神社(文京区)
・今宮神社(文京区)
・雑司が谷大鳥神社(豊島区)

・王子神社(北区)
・西台大鷲神社(板橋区)
・ときわ台天祖神社(板橋区)
・成田山不動大教会(板橋区)
・練馬大鳥神社(練馬区)
・石神井大鷲神社(練馬区)

・新井天神北野神社(中野区)
・大和市神社(杉並区)
・出世大鷲神社(杉並区)
・天沼八幡神社(杉並区)
・井口大鷲神社(三鷹市)
・武蔵野八幡宮(武蔵野市)
・田無神社(西東京市)
・布多天神社(調布市)

・大國魂神社(府中市) 【関東三大酉の市】
・谷保天満宮(国立市)
・立川諏訪神社(立川市)
・市守大鳥神社(八王子市)
・浄運寺(町田市)
・青梅住吉神社(青梅市)


●埼玉の酉の市

埼玉の酉の市は、お酉様の本社・鷲宮神社
12月の初酉の日に大酉祭を行うことにちなみ、
12月に順次行われます

中でも、大宮・氷川神社の十日市(とおかまち)、
浦和・調神社の十二日まち(じゅうにんちまち)が有名です。


・12月初酉日 鷲宮神社(鷲宮町) 【お酉様の本社】
 ※2015年は12月11日
・12月2日   大沢香取神社(越谷市) おかめ市
・12月3日   川越熊野神社(川越市)
・12月4日   鴻神社(鴻巣市)
・12月5日   瀧宮神社(深谷市)
・12月6日   行田愛宕神社(行田市)
・12月6日   緑町不動尊(小川町)
・12月8日   高城神社(熊谷市)
・12月10日  大宮氷川神社(さいたま市大宮) 十日市
・12月12日  調神社(さいたま市浦和) 十二日まち
・12月14日  粕壁神明神社(春日部市)
・12月15日  川口神社(川口市)
・12月15日  大鳥神社(東松山市)
・12月15日  越谷久伊豆神社(越谷市) 縁喜市
・12月17日  和楽備神社(蕨市) おかめ市
・12月23日  鳩ヶ谷氷川神社(川口市) おかめ市


●関東のその他の酉の市

神奈川・千葉・群馬・茨城で行われる主な酉の市です。

・稲毛神社(神奈川県川崎市)    11月酉の日
・溝口神社(神奈川県川崎市)    11月酉の日
・瀬戸神社(神奈川県横浜市)    12月初酉日
・金毘羅・大鷲神社(神奈川県横浜市)11月酉の日
・橋本大鷲神社(神奈川県相模原市) 11月酉の日
・上溝大鷲神社(神奈川県相模原市) 11月酉の日
・大鷲神社(神奈川県厚木市)    11月酉の日
・白旗神社(神奈川県藤沢市)    11月酉の日
・大鳥神社(神奈川県平塚市)    11月酉の日
・横須賀大鷲神社(神奈川県横須賀市)11月酉の日

・中山法華経寺(千葉県市川市)   11月酉の日
・香取神社(千葉県柏市)      11月酉の日
・大鷲神社(千葉県栄町)      12月初酉日

・熊野神社(群馬県前橋市)     11月10日
・嵯珂比神社(群馬県伊勢崎市)   12月10日
・並木町八坂神社(群馬県渋川市)  12月16日

・常陸鴻巣鷲神社(茨城県那珂市)  11月初酉日


●関東以外の酉の市

酉の市は、大阪や名古屋でも行なわれています。

・大鳥大社(大阪府堺市)
・素盞男神社(名古屋市)
・稲園山七寺(大須七寺、長福寺)(名古屋市)
・大安寺(静岡県浜松市)


 * * * * *


酉の市


東京の年末の風物詩「酉の市」は、今回で終わりです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!

●東京のパワスポ TOP10  |  東京のパワスポ一覧

●関東最高峰の神社10社  |  関東最高峰のお寺10社

●都道府県別パワスポ   |  ご利益別パワスポ

●開運の神社・パワースポット