穂高神社(2)金運・浄化のパワースポット地点 | 開運神社ナビゲーターの「ご利益満点!関東パワースポット巡り」

開運神社ナビゲーターの「ご利益満点!関東パワースポット巡り」

鎮守の森の清々しい癒しと龍穴パワーをいただきに、“願いが叶う”と評判の神社仏閣を巡るブログです。
東京から気軽に行ける龍穴パワースポットの詳しい情報を、わかりやすくお伝えします。

穂高神社のパワースポットを紹介します。
(ほたかじんじゃ、長野県安曇野市)

今回から、穂高神社の「パワースポット地点」
を紹介していきますね。



■穂高神社のパワースポット地点

穂高神社のパワースポット地点は、
以下の4ヶ所です。

★1.拝殿・本殿
★2.孝養杉
★3.若宮社
★4.手水舎のご神水


入口から順にご紹介します。


★大門のケヤキ

樹齢500年超の大きな欅で天然記念物です。
大鳥居の手前、表参道の左手にあります。

穂高神社 穂高神社


大鳥居をくぐり、
前方にある手水舎で、手と口を清めます。

穂高神社 穂高神社


鳥居をくぐると本殿ご神域です。
深閑とした杉木立に囲まれ、
荘厳な雰囲気に包まれています。

近年修復された美しい神楽殿が目を惹きます。

穂高神社 穂高神社



★拝殿・本殿

金運アップ・心身浄化の強力パワースポットです。
美しい拝殿前に、強い金のエネルギーがあります。
まずはご祭神に礼を尽くした参拝を。

穂高神社 穂高神社

本殿は穂高造という右殿・中殿・左殿が並ぶ
独特の三殿方式で、この三殿と
小さい別宮・神明社が一直線に並んでいます。


★孝養杉(こうようすぎ)

健康運・病気平癒祈願のスポット

拝殿右手前にある樹齢500年超の大杉のご神木で、
強い健康パワーがあります。

穂高神社 穂高神社

大正時代に地元の女の子が母親の病気が治るよう祈り、
快復したことから「孝養杉」と言われます。


★若宮社(わかみやしゃ)

出世運アップのスポット
安曇氏の英雄・安曇連比羅夫命を祀ります。
拝殿右手に、安曇連比羅夫命のブロンズ像があります。
穂高神社 穂高神社


【ご祭神】
・若宮:安曇連比羅夫命(あづみのひらふのみこと)
 …安曇氏の英雄、英知の神。白村江の戦いで戦死した武将。

・若宮相殿:信濃中将(しなのちゅうしょう)
 …延命長寿の神。御伽草子のものぐさ太郎のモデルとされる武将。


★若宮西のケヤキ

若宮社にある樹齢500年超の大きな欅で天然記念物です。
穂高神社 穂高神社


川端康成・井上靖・東山魁夷が揃って参拝した際、
若葉繁るこの欅を絶賛し、後に井上靖は
この欅をモデルに小説「欅の木」を書いています。


 * * * * *


次回も引き続き、穂高神社の「パワースポット地点」
をご紹介します。


●長野のパワースポット一覧

●関東最高峰の神社10社  |  関東最高峰のお寺10社

●都道府県別パワスポ   |  ご利益別パワスポ

●開運の神社・パワースポット