母がハマった大きなブロック | ころころ家

ころころ家

柴犬2匹と子供2人と暮らす、とある30代夫婦の日記。
2016年2月24日生の男柴犬(コロッケ-白)と、2016年6月10日生の女豆柴(がんも-黒)と、2017年10月3日生の男児(おかき)と、2019年4月24日生の女児(アラレ)と、4人と2匹家族デス(^^)

☆ころころ家☆
こちらは、揚げ物4きょうだいの日々のブログです。

コロッケ→犬。白柴のオス。3歳
がんも→犬。黒豆柴のメス。3歳
おかき→人間。男児。1歳9ヶ月
アラレ→人間。女児。2ヶ月
---------------------------------------------

こんにちはー!
最近、私がハマってしまって集めたブロックがあります。

それが、これ。
ブロックとして普通に遊ぶだけでなく、
こうやってレールを組み立ててボールを転がしたり。

タイヤ付きのパーツを使って車を組み立てたりできる、どちらかというと男の子向け?のブロックです。

最初は、そろそろブロックでも買うかーと思って(その時は積み木しか持ってなかった)、ベビザラスで適当に買ったんですが。


ワンワンとうーたんに食い付いてくれることを願いつつ、あと車好きが目覚めてきた頃だったので、タイヤパーツを気に入ってくれるかな?と決めました。

暫くは、この34ピースのみで遊んでたんですが、34ピースって全然少ないんですね。
いつも同じもの(車)ばーーーっかり作ってて、それでピースを使い切るので、あんまり他に発展しなくて。
こんなもんかなー?と思ってた矢先に、こちらを発見。


いろんなギミックやレール、ボールを含んだ72ピース。しかも、持て余してた最初のわんわんブロックと同じ規格で、合体して使えるらしい。

ギミックは、風車とか分岐とかシーソーとかの特別な動きをするピースで、これを駆使すればEテレのピタゴラ装置みたいなのが作れそう。

これやりたい!
私が組み立てたい!!

ほしいー!!

ということで、前回の楽天スーパーセールの時に旦那くんに黙って勝手に購入しました。(笑)

そして、、さらに。
メルカリで、追加で通常のブロックを100ピースと、
さらにさらに、レールとかボールも入った50ピース(ギミックはなし)をそれぞれ2000円くらいずつで買ったので。

合計250ピースぐらいになりました!!いやー買った!
10000円ちょっとくらいかけました。

今は、おかきと一緒に3日に1回くらい大物のギミック付きコースを組み立てたり、ギミックのないレールだけのコースを組み立てたり、タイヤパーツも8個くらいに増えたのでそれで各々が車を作ったり、一緒にいろいろ遊んでます。
おかきが一人で熱心に遊んでる時もあるので、これは当たり(長く使ってくれる)か?!と思いつつ。

ギミックを使いつつコースを作ると、高さが合わないとか、レールが足らなくて繋がらないとか、繋がったのに肝心のボールが転がらないとか、なかなかうまくいかなくて母の鈍った頭には良い体操になります。

私が作ったコースで、おかきが熱心にボールをころころ転がしてくれると嬉しいです。

同じレールのおもちゃでも、プラレールはもっと難しいしお値段も高そうなのなので、おかきはしばらく、このブロックでコースを作ったりいろいろ組み立てる遊びを楽しんでほしいな...と思ってます。
(プラレールよりブロックの方が、ゆくゆくアラレも遊んでくれそうだし!)


...油断するとコロッケさんにピースを盗まれてガリっと齧られてヒビ割れるので、今までに2,3個捨てました。たくさん買ったから少しぐらい惜しくないぜ...涙。