保育園の個人面談で発語の相談(1歳9ヶ月) | ころころ家

ころころ家

柴犬2匹と子供2人と暮らす、とある30代夫婦の日記。
2016年2月24日生の男柴犬(コロッケ-白)と、2016年6月10日生の女豆柴(がんも-黒)と、2017年10月3日生の男児(おかき)と、2019年4月24日生の女児(アラレ)と、4人と2匹家族デス(^^)

☆ころころ家☆
こちらは、揚げ物4きょうだいの日々のブログです。

コロッケ→犬。白柴のオス。3歳
がんも→犬。黒豆柴のメス。3歳
おかき→人間。男児。1歳9ヶ月
アラレ→人間。女児。3ヶ月
---------------------------------------------

こんにちはー!

終わりました、保育園の個人面談。
(おかき、1歳9ヶ月)

先日書いた通り()、こやつ発語遅くないかい..??
ということをメインに先生に聞きました。

そしたらば。

○確かに、ゆっくりな方だと思う。
○でも、みんなが言ってる言葉を真似しようという意思を感じる(時もある)
○こちらの言ってることは伝わってるようなので、コミュニケーションについて同学年の子と比べて特別な難は感じない

ということで、区の発達相談に行くべきか?という私の問いには、もう少し様子見でいいんじゃないかなということでした。

うん、私の意見と一緒だった!!

ので、とりあえず安心しました。

▲毎日帰ってくると土足のままリビングを走り回ってソファでジャンプ...えーんえーん

でもこれも、私の意図に逆らって遊んでるので、一応のコミュニケーションはできてるんですよね。怒ってる私から逃げるという遊び。

幸いなのは、マンションの内廊下が絨毯なので、帰ってくるまでに靴底の大きな汚れは落ちていることです。(控えめに自分を励ます)

さて、その他の面談の備忘録。

○お友達に興味が出てきた。関わり方に難は感じない。
○スプーンやフォークに意欲があって良い
○体力あるねぇ。公園ではずっと走ってる
○風船やボールプールなど、室内で体を使う遊びに誘うとクラスでおかきが1番やる気を見せる。最初から最後まで遊んでるので、遊びの考えがいがある。

ということでした。

若いけど新卒ではなさそうな先生で、今年の春にうちの保育園に移ってきた方との面談でした。

学年主任の先生ではありませんでしたが、なんとなく他の先生に聞いても同じこと言われそうだなと感じてます。

なので今は、焦らず様子見しつつ、これまで放置してきた言葉関連の知育?にちょっと自宅で頑張ってみようかなと。

というわけで、メルカリで衝動買いしたのがコチラ。

家庭保育園(なんか有名な自宅でやる知育プログラム?)のフラッシュカードの一部。960枚ほどで5600円。

これまでフラッシュカードの存在は知ってましたが、
淡々とカードをめくっていくだけ、子供はそれを見てるだけ、という印象で、正直「何が楽しいねん」と思ってました。
自分が本好きなので、どうせなら親子で絵本読めば良いのに、とも。

しかし。

最近、おかきが私に「読んでー」と持ってくる本は、大抵、乗り物の図鑑か、乗り物の雑誌なんです。
ストーリーも起承転結もあったもんじゃない。
(絵本はあんまり興味がないんです)
(まだストーリーを理解できない年頃かなとは思いますが)

それで、図鑑に出てくるものをひとつひとつ読みあげるんなら、フラッシュカードも一緒じゃん、と思いました。
ていうか、一つずつ見せて名前を言っていく方が、そのひとつだけに集中できるので、今より少しは早く物の名前を覚えるかもしれないな、とも思いました。

幸いにも購入したカードは乗り物成分多めなので、図鑑としての食いつきも良さそう。

残念ながら体の部位のカードが無いそうなので、これは公文が出してる別シリーズでも買おうかなと思ってます。

これですぐに発語が増えるとは思いませんが、ちょっとでも食い付いてくれればいいなと。

しかし、カードのままじゃ絶対になくしたり破ったりするので、とりあえずパンチで穴開けてリングに通してから使います。中古だと、穴開けとか書き込みに躊躇しないので気が楽ですね。(定価いくらか知らんけど!)

それにしても、またメルカリで大きな買い物をしてしまった...ちゃんとがんばろ、うん。