令和5年が始まります 今年もどうぞよろしくお願いします | Kinちゃんのつれづれ日記in和歌山市

Kinちゃんのつれづれ日記in和歌山市

和歌山市政の現状、議会活動などをわかりやすく紹介したいと思っています。趣味のバンド(Sun oz band)活動なども紹介します。

低調だったここ数年でしたが、折れた背骨が治ってきたのか、ここが踏ん張りどころと意を強くして、一応の結果を見ることが出来てほっとした昨秋音譜

でも一方では、昨年、地方政治の中にある政治力学的圧力への嫌悪感や、表われた行政事務のお粗末さに対して、ある種の危惧を感じる年でもありましたパンチ!

世のトレンドに慣れるというのもおかしいですが、日々の出来事をネットで知り、翌日か翌々日に新聞で確認する事が習慣になっている日常に少しの違和感を抱きつつ、ウクライナ戦争や何やら危険な我が国を取り巻く情勢、経済、物流の滞りなど、ひと頃盛んに礼賛されたグローバリズムに則った社会の実現を目指した現実が今の世の中なのか、往時のトレンドの様にはなっていないな、と独り言ちています叫び

それでも穏やかな新年が明け、令和5年が動き出しました虹

愛車と新年を寿ぐ玄関クラッカー

今年の正月休みは短くて、1月4日は仕事始めの安全祈願です神社

ウオーキング会の新年会が始まります走る人

晴天のお蔭で二子島がくっきりと紀伊水道に浮かびます晴れ

賑やかな宴席が芸達者なメンバーでさらに盛り上がりますカラオケ

久しぶりに顔を合わせた先輩とは今昔の話題が尽きませんベル

和歌山市消防局出初式が吉野消防局長の宣言で開幕しました消防車

事業所自衛消防隊、各地区婦人防火クラブが紹介されます口紅

和歌山市42地区の消防団が紹介され、舞台に上がり行進しますアップ

数年前まではこの行進列の中にいたのですが、こうして眺めると感慨を覚えますひらめき電球

1月29日開催の和歌山ビデオ映像祭のプログラムカチンコ

映像祭の進行やメンバーの役割など、細部にわたって打ち合わせますメモ

令和5年初めての映像クラブ例会で、この日もメンバーの作品が5本上映されましたキラキラ

熱意を感じさせられる製作姿勢には、いつも「やる気」「根を入れた熱中」の大事さを教えられ、エネルギーを頂戴していますメラメラ

さぁ爆弾今年は気合を入れて頑張らなくちゃ!!

 

                             和歌山市議会議員 北野 均