Kinちゃんのつれづれ日記in和歌山市

Kinちゃんのつれづれ日記in和歌山市

和歌山市政の現状、議会活動などをわかりやすく紹介したいと思っています。趣味のバンド(Sun oz band)活動なども紹介します。

 おや、温かくなってきたなと感じていたら一斉に桜が開花しているようで、春真っ只中、新年度が始まりました桜

 保育園、幼稚園や各学校では卒業式、職場では異動そして退職、新たに入園入学入社・・社会が循環する季節ですベル

 2月22日から始まった定例議会は同29日にR6年度予算が上程され、3月21日賛成多数で予算成立、和歌山市も令和6年度が始まりました 船

 和歌山市の総予算額は2878億4千600万円余りで、大方の行政施策を担う一般会計1502億3000万円余、国民健康保険や介護保険など独自の行政施策を賄う特別会計は11会計あり、合計額は961億1200万円余、上水道、下水道事業を担う公営企業会計は415億300万円余ですがま口財布

 議会審議において、3年毎に見直される介護保険の料率を含む和歌山市介護保険条例の一部を改正する条例は、低所得者の保険料を抑制するため、年収400万円(高所得者?)以上から、所得の段階に応じて介護保険料を大幅に引き上げる内容でありますびっくり 

 なぜ400万円以上からの保険料率アップなのか等々、詳細で丁寧な説明が無かったことが問題になりましたが、介護保険事業の財政事情を見ればやむを得ないという苦しい判断がなされましたイラッ ちなみに和歌山市の介護保険特別会計の規模は425億1500万円余でありますビックリマーク

 さて、我が国の人口減少が社会問題化してから何年も経ちます流れ星 その事に連動しているのでしょう、出生数の減少がクローズアップされています叫び

 人口減少問題の一つの解決策として出生数の増加を図るため、こどもを産みやすくする環境やこどもの養育を支援する環境を創らないといけないとされ、今現在、国会ではこども支援について議論が交わされ、また既に種々の政策が打たれていますひらめき電球 

 和歌山市でもR6年度予算には「子供たちがいきいきと育つまち」というカテゴリーで幾つかの事業が計画され、予算は合計17億9600万円余、その内、2億5700万円余りが国費、県費で補助される、和歌山市の施策としては結構なボリュームをもっていますハロウィン

 しかし、打ち出される政策や施策に対する若者の反応は、結婚したい、こどもを持ちたいという願望や期待に繋がるインセンティブにはなっていないこと・・どこか若い方々の思いと政策が食い違っているように感じられるし、新聞やTVニュースの報道でも全国的に似たような内容ですぼけー

「それじゃどうするんよ!」と叫ばれそうな社会風潮ですが、「こうすれば良いんよ!」と括ってしまう話では無く、確実な将来展望を描けたり、生き甲斐、満足感、幸福願望などウインク 現に営まれている日常の生活を直視すること、人の生き様の根源的なところに視点が無ければ目・・霧 近年は特に対症療法的、即物的な政策が多くて、結局、人のためにならない世の中をつくっているのじゃないか、と思うところでもあります走る人

2月定例会と委員会の様子ですカチンコ

議会の前に歩こう会のメンバーで三重県の的矢カキを食し、伊勢神宮に参拝してきました神社

3月は色々なイベントが目白押しで、台湾の夕べや保育園卒園式に出席しましたマイク

2月定例議会が終了後、文科省と名古屋市の瑞穂公園陸上競技場への出張新幹線前

近年、よく取り沙汰される学校部活動の地域連携、地域移行について国の考え方などを聴取させてもらいましたメモ つまるところ、働き方改革の実施が部活動の地域移行という動きにつながっているのかなぁと思えますテニス

その足で、名古屋市まで移動、名古屋アジア競技大会の会場となる瑞穂公園へ行き、建設中の陸上競技場を視察しました目

総工費とその後の管理運営費で585億円といわれる建設現場の規模「へぇーびっくり」規模の大きさに圧倒されますアセアセ

なるほど、一般会計1兆5千億円、各会計あわせて約3兆円の財政規模の名古屋市ならばこそ出来る陸上競技場や周辺整備のすごさですね~¥ ちょっと乱暴な言い方かなあんぐり

願わくば紀三井寺の陸上競技場に加えてサブ競技場の整備を願うところです!!

先日、積んで倒れそうになっている文庫本を整理しようと本棚を掃除したら、ブックカバーまで同じ池波正太郎の「乳房」が鎮座していました本 これから再読しようとするほど魅入られているのに・・その他にも同じ題名の藤沢周平本があったり・・既に目を通したことがあったなんてと思うと、記憶の頼りなさを嘆かずにはいられませんハートブレイク あ~ああせる

 

                             和歌山市議会議員 北野 均

 

 

(R6.2.2)

新年が能登半島の大地震ではじまり、もう一か月経ちました流れ星

R6年1月1日の能登半島大地震による酷い被害が報道され、現地の様子を聴くにつけ、重い災禍になんとも掛ける言葉もないし、やがて起こるといわれる東南海大地震に対する不安を搔き立てます台風

今現在、電気は通じたけれど水道の復旧が進まないとか・・国、地方団体あげて復興を目指しているのだから、緊急的に国の直轄事業で水道の復旧ができないものなのか、歯がゆい思いですが何らかの役に立ちたい気持ちが議会や行政にも強く感じられることがせめてもの救いです霧

 

ゴジラ-1.0を観てきました映画 第二次大戦後の我が国が、焦土からようやく息を吹き返そうと言う時に、ゴジラという災厄が、またもや復興中の街を打ち砕いていくなかで、復活への強固な意志を持って国民が立ち向かうという噺で、人口減と高齢の地域社会にあって平穏に暮らせるよう努めているいる中で、予期しない大災害の勃発、なんとかして復興しようと頑張る姿が妙に被ります雷

R6、1、5に開催された和歌山市内の各中学校代表によるこども議会の様子ビックリマーク

                          R6、1、10浜の宮戎祭桜

1月31日付朝刊に、岸田首相が北朝鮮金正恩総書記の考えていることが概ね把握できるので拉致被害者奪還について再交渉の機運が出てきたと考えている、と言う記事メモ

今次の能登半島大地震による災禍のお見舞い電報が金正恩氏から寄せられたとの報道がありましたが、一方でロシアに多量の武器弾薬を輸出し、日本海にミサイルを撃ち込む、我が国にとっては危険この上ない存在の様、外交の一端が見え隠れしますハロウィン

それにしても、僕が日常の出来事をどれだけ正確に知ることが出来ているのか・・自身の不明を恥じいるばかり叫び

有吉佐和子氏が表現した女性の生命力・渡辺えり氏の講演と演劇「三婆」走る人

和歌山県一般廃棄物協会の新年会・心配される南海地震への備えとして心強い団体ですクラッカー

和歌山県製革事業協同組合の新年会・近年、原皮の輸入、製造商品の販売とも非常に困難な状況ですが、代表的地場産業ですから現況の打開、振興を願ってやみませんメラメラ

いろいろな出来事が目の前を過ぎ去り、幾つかはその渦中にある日常は当たり前といえば当たり前メモ 昨年末から池波正太郎作全12巻「真田太平記」に嵌り、日課のように読み進めていたら早くも読了ドア

直ぐの再読もいかがなものかと思うし、次は何を読もうかと心細くなっていますショボーン

 

                            和歌山市議会議員 北野 均

9月11日から始まった定例議会に引き続き10月6日からの決算特別委員会が漸く終わり、瞬く間に十日余り経ちましたハチ

会期中の休憩で交わす話の始まりは「昨日は暑かったのに今日は肌寒いなぁ‥今年は秋が無かったみたいやなぁ」「天気予報では今年は暖冬だけれど、寒気の南下と低気圧の北上で肌刺すような寒さが繰り返されるらしいで」・・気候の移ろいから会話が始まるのが世の習いだけれど、これも日本の文化の一端かな~と思います霧

そして、特段の予定もないときは、何をするでもなく独りぽつねんと座って頭の中がしーんとしたまま時を刻むのも一興かなと思うこの頃です流れ星

決算委員会の開会ですカチンコ

代表監査委員から令和4年度の決算概要が説明され、この後4つの分科会に分かれて、それぞれ担当分野の質疑応答がなされます時計

その後、審査された決算内容について4人の分科会長から報告され、特に疑義があった点などが陳述されます!?

令和4年度の事務事業、財政運用について、その決算認定の可否を採決しましたアップ

 

会期中「ふるさと納税」について何回かニュースで取り上げていたので、和歌山市の現状を訊いてみたところ、寄付額は15億6300万円余りに上りますキラキラ しかし、この巨額が全て和歌山市の収入になるのではなく、和歌山市の産品をお礼として寄付してくれた方々に贈ることになります音譜

そのお礼にする金額は返戻額8億2700万円余り(寄付額の1/2以内)に上り、結局、寄付金額から返戻額を差し引いた7億3600万円が収入となりますが、さりながら和歌山市民が他の地方自治体へ寄付することで、本来、和歌山市に納税される筈の税額が8億8700万円余りとなるようですイラッ

つまり和歌山市の収入額(歳入)としては1億5100万円余りの赤字となっています叫び

しかし、考えてみれば、この赤字額が返戻品を通じて和歌山市の良さをPRしているのなら、行政効果としてはまずまずかなとも思いますひらめき電球

 

10月5日付のニュースでは、「ふるさと納税」での寄付額を財政上のカテゴリーで、寄付金収入から一般財源に変更するという財務省案が紹介されていますテレビ

地方自治体の行政運営は、その地方自治体に収められる税金やその他の収入で賄うことになっていますが、大方の地方自治体は運営費用が不足しているのが実態で、その不足額が国から地方交付税という形で補助されています¥ その補助額(地方交付税)は地方自治体独自の収入額によって計算されますメモ つまり独自の収入額が多ければ交付税額は少なくなるという理屈ですビックリマーク

財務省が提案する寄付金収入から一般財源への変更は、「ふるさと納税」額分を地方団体の独自の歳入とみなし、交付税額の計算対象にするということで、「ふるさと納税」額が多い地方自治体は地方交付税額が少なくなるということになりますがま口財布

和歌山市の場合は「ふるさと納税」制度では赤字ですが、県下9市20町1村の中にはそれなりの「ふるさと納税」額、歳入を為す市町村が有るかもしれないので、いずれにしても「ふるさと納税」制度の良し悪しについて考え物だと思いますアセアセ

反転攻勢をかけるウクライナ軍、圧されているロシア軍と解説されるウクライナ戦争は一向に終わる気配が無いようだし、また中東ガザでは戦乱が勃発、国連での調停案は拒否権の応酬で空文句、東シナ海や空域での不穏な情勢ドンッ

平和、平穏を望んでいると言いながら、どうにも人の意思や行動は真逆の行為になってしまっていることに人の性のどうしようもなさを見せつけられますが、これが世の流れだとはどうにも思えませんドクロ

11月11日午後1時、中央コミセンで開催される映像祭の打ち合わせですカチンコ

萎えていたハナウリクサが植木鉢に手を加えてやると花を咲かせてくれましたコスモス

 

 

                         和歌山市議会議員 北野 均

 こう暑いと頭で思っている事を行動に移すという事が億劫になってしまってダラダラしている自分自身に気が付きながら、思いとは別に時を浪費してしまっているいる事に嫌気がさします晴れ 8月15日、台風7号が和歌山県潮岬から近畿地方を縦断して北上、思わぬ災禍を各地にのこしました台風 幸いと言っていいのか和歌山市は甚大な被害を被ることはありませんでした合格

気温35度以上の異常な酷暑が台風通過後少しだけ和らいだように感じます雨

 

8月17日付産経1面で、気になるなぁという記事を目にしました目

 経済産業省は予算30億円でディープテックをカーブアウトでスタートアップとして独立を促す事務事業を調整しているとか・・これだけを読むと何のことやら?・・朝刊を読みながら頭をひねってしまいました!?

 ディープテックとは企業に埋もれている最先端技術という意味だとか・・ビックリマーク

 想像するに、ものを製造したり大規模工事にとどまらず、町工場、住宅の建設現場などで発生する不具合の修繕で、必要にかられ、より合理的なやり方が求められる現場で、職員、作業員が汗みどろで工夫を重ねて生み出した技術がその現場だけのものとして、作業員、技術屋さんの勘と経験という範囲で収まってしまい、他に応用される機会が無いままとなっている先端技術を指してディープテックと言うのかなと思えます音譜

 カーブアウトとは、大企業が事業構造を見直したり、投資家から出資を受けたりして、新規事業をベンチャー企業として独立させる手段として広く採用されている、とか・・クラッカー

 ああ成程チョキ  

 埋もれた先端技術を活かさなくては勿体ないという視点、それを活かそうという行動は、かつて技術立国と標榜されながら、いつの頃からかその座から転がり落ちたように感じられる我が国にとって非常に大事なことで、それを新たな事業体に育てるというのは産業構造的に必要なことなのだろうから、国が着目して実体有らしめようとする事務事業は重要なのだと思います虹

 が、そのことを表現するのにディープテック、カーブアウト、スタートアップと言わなければならないのか・・あせる

 記事を読んでぱっと理解できない自分が世のトレンドから取り残されてしまったのかと、朝から先の見えない濃い霧がまとわりついて、ぽつねんと一人佇んでいます新月

朝のルーティンサーチ

夕のルーティン三日月

 ウクライナでの戦況を毎日チェックする癖がつきましたが、you tubeで配信される戦闘の生々しいビデオを見ながら思うのは、自分の国では日常生活において、デジタル技術の驚異的な進展、生成AIなぞと、今までの世の中が飛躍的に進歩したのだと喧伝されている一方、セクシュアルな問題が喧々諤々に議論され、いかにもアンバランスだと感じてしまう自分が、世のトレンドに追従していない(出来ていない)のかと自問したり、歳を重ねた頑固さの所為なのかと思う事がしばしばありますパンチ!

 それにしても、戦争の現場で繰り広げられていることは第一次、第二次世界大戦の戦闘行為とそう変わらないように見えますドクロ

 科学技術の進歩と人の営み、悲惨と安寧、社会をつくり国をつくる元は人の意識なんだろうけれど、何とも複雑怪奇、不条理に過ぎるなぁと思っています叫び

 

 

                          和歌山市議会議員 北野 均

 

6月23日開会された議会は早くも終盤です。台風2号による6月2日の豪雨がもたらした災害の復旧費が急ぎ上程され、農業、漁港、河川(和田川)、道路、下水各分野合わせて1億2288万円です¥

主に和歌山市の南東部に集中した災禍の復旧は未だ続行中で、浸水した家屋や側溝、水路の復旧は個人の手でこつこつと作業が続きます走る人

ほぼ全戸が浸水被害を受けた紀三井寺団地はあくる日(6月3日)から泥まみれの床下、道路を取り敢えず清掃する作業が急ピッチで進められました自転車

川の流量が収まってきたのでほっと一息晴れ

掃除の後の泥はどうしても道路側溝に流れ込み排水不能になりますが、泥上げのために側溝を覆うグレーチングやコンクリート蓋を外す作業は個人の手には余り、行政の力が必要になりますグー

程なく和歌山市社会福祉協議会が災害復旧ボランティアを募集、派遣してくれましたひらめき電球

午前8時に集合してくれたボランティアの皆さんの姿は本当に頼もしく、有難かったですクラッカー

クラッカー

和歌山市社会福祉協議会から届けられた作業中のボランティアの方々の写真音譜

感謝!!

開会中の議会で、このような活動があったこと、有難かった旨伝えると共に、ちょっとした雨の度に遊水地となる住宅地域への行政力の手当を訴えていますドンッ

                             和歌山市議会議員 北野 均