負の情報・痛い失敗もシェアするよ! | お掃除でラッキーを呼ぼう。キープ・キレイ部!プロが語る効率アップの掃除術はカンタン・最速♪
昨日の記事で、アメンバーの方にはルール違反なアメ限記事のシェアについて訴えかけましたが、

本日は、ちょっと方向を変えた内容を綴りますっ!


 わたくしは実際のところ「失敗」が多い。24歳で起業して以来幾年月。はや26年か・・・・公私ともに「しくじり」経験が少なくない!

日常の小さなミスや、生来の慌て者気質が巻き起こす珍事も多い・・・・

詰めの甘さと注意力欠陥は、年齢とともに治まるのかと思いきや、まったく留まるところを知らない・・・

社会での活躍の幅をコントロールしているからこそ、この程度で済んでいるのだ。


私の今年のブログの目標の一つに「負の情報もシェア」しよう旦那という項目がある。

「私の失敗」のみならず、「私の出会った珍事」も、「びっくり人間情報」も、最近多くなった「モラル違反の事例」も

黙ってるのや~めた!!うさぎ(黙ってたけど)

なぜなら、

負の情報(失敗事例・悪い事)のシェアは社会貢献の一つだから、さ。


 そろそろ「2016年100目標」をアップしなきゃ!