術後16日目 びふぉあふたぁ | ☻どうぶつまみれ

☻どうぶつまみれ

中東とラクダに片思い中の大学生です
大学も3回生になり、所属する研究室も決まり、これからはますます動物漬けの日々。
ウマの世話から始まり、バイト先のウサギやキツネ、シカ、これからは彼らに加えてブタやヒツジ、ニワトリ、イヌたちの世話をします。よろしくね。

聞く話によりますと、術後の装具は24時間着けてる人の方が多いようで。私は外出時のみなのになぁ。先生によって考え方が違うのかしら。

昨日は駅までお買い物に行きました。徒歩5分。雛あられを買いました。ちなみに私は毎年お嫁に行けません。きっと今年もお嫁に行けません。時間にルーズ過ぎる我が家は予約した時間に家を出ます。
ちなみに私の外出許可は明日。


さてさてお待ちかね(?)のレントゲンです!!



こちら、手術前の背骨








こちら、手術後の背骨!



いかが!
ずれているのは寝ながら撮ったからです。手術直後集中治療室でウンウンしてる時に硬いレントゲンの板を背中に無理やりねじ込まれて撮られ…撮っていただいたものです。
12個のネジが入っています。白っぽいのは骨を埋めたからかしら。
埋めた骨は成長して、半年もすれば一本のほねになるんだそうです。そうすればネジの役割は終わるけど、入ったままでも特に問題は無いのでそのままなんだそうで。ネジを出すとなると、また手術繰り返すことになって面倒だしね。


この写真を見た人はととっても驚くのですが、逆にこっちが驚いてしまう。私なんて先生から見れば参考にならないペッペな感じで軽度だもの。80度とかいるもの。私なんてほんと大したことないもの。
大学では初日から健康診断でレントゲンがあります。さてどうなることやら!

傷口の写真も載せようと思ったのですが、マザーストップがかかりました。何故!(グロいから