日々これ口実 -220ページ目

金木犀と汗だくな日

仕事で、暑かった。

10月だというのに。。。

はれると暑いんですね。飲み物が欲しくてたまりませんでした。汗かきなもんでw

出先で。。。金木犀

ちょっと写りが悪いですけど、金木犀です。金木犀が咲くと、もう秋だと思いません?

香りがとても良くて、好きなんですが。

金木犀は花がたくさんついて、ある時期になると

その金色の花が下に落ちる。すごーくたくさん落ちるんで、掃除をする人は大変だけど、それでもそれを拾ってコップの中に入れておくととてもいい香りがする。

いいんです。ためしてみません?だいたい落花するのは今日からいっしゅうかんさきかなー。


昨日。

仕事で審査をしたんですけど。

不思議なことにこのところ整理整頓する癖がついて、へんに書類を整えていた。

あーこれって成長なんだろうか。。。チョコ車

チョコレートで出来た車。ホワイトチョコレートで出来た車らしい。しかし、実は、車にチョココーティングしただけらしい。。。おいしそうでもないか?sakura

出町の桜です。きれいでしょ。

宇宙旅行、200万ドル

umi すごいですねえ。

22億7千万円。

私は宇宙よりは島に行きたい。が、22億だったら、無人島が買えるかも。。。


あー美しい海の見えるところで昼寝がしたいなー。

ガンダム

そう言えば、これもはやったんですよ。

でも、テレビでは、再放送でしか見ていないし(第一シリーズ)、映画もテレビとかビデオでみていますね。


あむろはいつもうじうじしていて、変なプライドで出来ないふりしてると若い頃の私は思っていました。

それが今までにないヒーロー像だったんで新鮮でした。そして、自分と共通しているなとも思ってみたりもしました。

ある意味、ライダージャンプをした友人と同じですね(笑)。


御所の花。


きれいな花でしょう。名前は知りませんが、今日、行った場所に咲いていたんです。

サルスベリもありましたが、こちらの方がきれいだったので、こちらを撮ってきました。


らいだーじゃんぷ

家では仮面ライダーを見たことがなかった。

私は、ライダージャンプと聞いても、ぴんとこなかった。

仮面ライダーをテレビで見たことがなかったからである。ライダースナックなるものも売り出されていたが、食べたことがなくもちろんカードの存在も知らなかった。


そんな私に、その頃親しかった友人が「俺、ライダージャンプできるんだぜ、近くの○○公園で何度もした」

と自慢した。

私は、どんなものか知らなかったので、

「ホーそうか、なら、一回見せてくれ」となにげに答えた。ジャンプと言うから、飛び上がるんだろうぐらいにしかおもわなかった。

すると、すこし、間をおいてから、

「よし、見せてやる」

といった。

友人はそのころ、補助輪付きの自転車に乗っていたが、それに意気揚々とのり、

公園に着くと、そこに工事のためだろうか、積み上げてあった土砂に向かって自転車を走らせた。

「おっ」

私は期待した。

彼は、その山をどーんと乗り越えるのだろう。どうするかわからないが。。。


彼はどんどん、山を登っていく。補助輪をきしませながら。

「あー、山から飛び上がるんだ」

そして、彼はそのまま、てっぺんに来た。そして…そして、彼はそのまま下りた…


おーい。どこにジャンプがあるんだ…

「みたか。俺のジャンプ。すこしとんだだろう?」

私の意識が飛んだ。。。


ライダージャンプを後日再放送で見た私は、「子供では無理だ。言ってみれば、ライダーに自分を重ねることで同一化、ヒーローになりたかったのだ」と納得した。

tatibana

橘です。おーいかんけいあるのかよ。

関係はとくにないっす。

ぺこり。

初めて飲んだエスプレッソ+チョコレート

あるカフェで

こひー

初めて飲んだんでこの大きさで600円って高いのか安いのか。

東京では当然なんでしょうね。でも、初体験なので、値段の高さにがーんと来ました。

ただ、味的には大変満足です。濃さときれの良さ。なんかビールみたいですけど、こんな飲み物があるなんて。ただ、エスプレッソ+チョコレートなんだけど、出てくるのに時間がかかった。残念。

近くの神社の

新嘗祭。

こういうのってぼやけてしまうと、訳わからん。新嘗祭

神社の中で重要なまつりですが、

どうも新嘗祭ではなく、秋季こうれい大祭のような気も(笑)だめですねー

私の記憶力が

弱まってる。。。

花の名前は自分で調べるべきか。とほほ。

今度は、しっかりと撮ってきました。hana170926

でも、おなじものかな?


見たところ、菊みたいでもあるし。

この画像もへんなので、ちゃんとした答えはもらえませんね。


でも、これを変な名前で呼ぶ人がいて。。。「ひげんばな」です。。。おいー。


これを聞いて猛烈に本当の名前を知りたくなりました。

知りたくて近くの花屋にも行ったんですが、そっくりな花がなくてねー。

お花屋さんに聞くわけにも行かない。

知ってる人がいたら是非に。。。お教え下さい。


これ何?

hana

わからないんです。彼岸花じゃないし。

お祝いに贈られてきた花を撮ったんですが。上の白いのはカサブランカ。

横には鷹の爪があってでも真ん中の赤い花はいったい何だろう。



いろいろです。

まだ、暑いですが、日は大分短くなりました。

秋になると日が短くなりますね。暑い暑いって行ってられるのも数日のうちか。

もうお彼岸ですものね。

昨日、道路で蝶を見ました。瑠璃シジミ

きれいでしょ。

今年はカラスアゲハの当たり年で、何回も見かけましたが、写メールで

とれませんでした。その代わり、この蝶を撮ることには成功しましたが。


このところ、仕事でぽかをすることが多いみたいです。気を引き締めようと思います。