七草粥とイケアのカップ麺でビーガンな一日 | mahalo*aloha

mahalo*aloha

ハワイのマナ(魂)を胸に秘め、粛々と毎日を過ごしています♪

新年の大仕事を終え、あとは週末に一仕事、コロナ禍の中で本当に開催できるのか、して良いのか…葛藤と心配もありましたが、ほどよい盛況さ、なかなかの成功。 あとは無事にクロージングを迎えられるよう祈るばかりの日々…
少し時間に余裕もできましたが、コロナの心配と悪天候でどこにも出かけられず家でのんびしつつも少々どんよりな気分…ショボーン
 
でも今日は七草の節句(または人日の節句)クローバークローバー
七草粥を食べて、1年間病気することなく健康ですごせるよう願う日ということで朝は七草粥を作りました。

といっても、正統な七草は買いにゆけないので、やんばるの庭で採れる草(野草)で代用

左上から時計回りに、長命草(サクナ)、ホーリーバジル、カレーリーフ、アメリカフーロ、琉球スミレ、ヨモギ(フーチバー)、真ん中はサシグサ

あとは買ってあった島大根も細かく刻んで、梅干しと、カレーリーフソルトもかけて…

スミレの花(食べられます)も彩りよく、ちょっとエキゾチックな味もする美味しい七草粥になりました…照れ

 

そしてお昼ラーメン

お昼は手抜きで、でもなんとなくヘルシーなものをと…東京で買って持ってきていたイケアの植物性カップ麺、その名も「プラントラーメン」

image

とにかく見た目がオシャレキラキラ

超あっさりで超優しい味でした…

食欲ないときに良いかも…今度東京に帰ったら少し買いだめしようかな…

 

地元友人から戴いた無農薬ブロッコリーゆでて、ビーガンマヨネーズ(豆乳ベース)つけて、デザートは国頭産のタンカン

image

風の音を聞き、雨の庭を眺めつつ…

庭の手入れがしたかったのだけどこの雨だと無理、食後はゆっくりと読書でもしよう…

まさに晴耕雨読の生活です。

 

せっかくなので、夕飯もビーガンでいこう…

お豆腐屋さんはすぐ近くで歩いて行けるので、ビーガンマーボー豆腐にしよう…照れ