沖縄冬景色、今年は寒い~! | mahalo*aloha

mahalo*aloha

ハワイのマナ(魂)を胸に秘め、粛々と毎日を過ごしています♪

そして雨も多く、沖縄気象台発表によると、沖縄地方の2020年12月の月間日照時間が過去最少だったとのこと。(平年比37%で、12 月としては統計を開始した 1946 年以降最も少ない値を更新。これまで歴代1位だった1974年の43%を6%下回った。)
 
久しぶりに晴れ間も出た昨日の夕方帰り道から見た海も荒れていてトロピカル感は全くないけれど…汗
でも天使の梯子とも言われる薄明光線が美しい…照れ

 

カタブイ(にわか前)が多かった昨日は虹もよく出ていました虹

No Rain, No Rainbow

雨が降らなければ虹は出ない…(ハワイのことわざ)虹虹虹

 

年末から続く寒さ…

冬でも平均気温が20℃の沖縄、10℃前後の日々は慣れない体にはキツイ…

今年はダウンコート着てても違和感ありません…

今週はまた暖かな日々が戻るようでそれが待ち遠しい…晴れ

やはり沖縄に寒さは似合わない、冬でも半袖着てアイス食べていたい…

 

寒くても、空を見上げれば、やはり東京の冬の空とは違う雲

image

 

雲の中からむっくりと龍が顔を出したような雲…

 

既に緋寒桜の開花宣言も出ました…

大石林山の緋寒桜の開花もあと少し…

 

沖縄のお米は二毛作

田植えもはじまっています…

 

さとうきび畑では刈り取りが進んでいます

この区画は雨の合間を縫って、すべて手作業で刈り取った集落の強者の畑キラキラ

 

一面のさとうきび畑、収穫作業を待っています


数日前の近所のビーチ

お天気はイマイチでも海の色は柔らかなブルー

この青色に癒されます…

 

春はもうすぐ…桜