お客様に振り向いてもらうには〇〇できることを伝えよう!「欲しい!」を引き出す秘訣 | 女性起業家が自宅サロン・教室からテナントへ!お店を持つ方法/助成金活用支援

女性起業家が自宅サロン・教室からテナントへ!お店を持つ方法/助成金活用支援

女性起業家のための経営アドバイザー/中小企業診断士の福島美穂です。家庭も大事にしながら、自宅サロンや教室からテナントでお店を持ちたい!きちんと稼ぎたい!女性経営者や起業家の方に助成金・補助金活用など経営アドバイスを行っています。

お客様に振り向いてもらうには〇〇できることを伝えよう!「欲しい!」を引き出す秘訣

 

こんにちは、福島美穂です。

 

「お客様は私の商品・サービスに興味はないのかも…」という悩みから解放されますよ!

 

 

今回は、「お客様に振り向いてもらうには〇〇できることを伝えよう!」についてご紹介します。

まず、前提として「人は、自分のことにしか興味が無い」というのがあります。

たとえばウィンドウショッピングをされたときのことを、思い浮かべてみてください。

街を歩いて、「なんとなく良さそう」と思ったお店に、ふらっと立ち寄る。

そういうご経験が、一度や二度あるのではないかと思います。

 

実は、このような状態が、インターネット上でも起きているのです。

「気になることがある」→「何気なく検索する」→「なんとなく良さそう、気になる!」というところをクリックする!という風にです。



では、このように「なんとなく良さそう」と思った人に、どうアプローチするのが良いのでしょうか?

キーワードは『気軽さ』です。

なぜかというと、もしどうしても欲しければ、すでに迷うことなく購入していますよね。

 

でも、今回のテーマは「興味がなさそうなお客様」にも、しっかり振り向いてもらうことです。

つまり「どうしても欲しい!」というお客様ではないからこそ、「なんとなく良さそう」というふわっとした感じを、しっかりキャッチする必要があるのです。

ですから、インターネット上でウィンドウショッピング状態のお客様に、

「私にとって、良さそう!」

「ちょっと試してみようかな?」

と思ってもらうことが大切です。



そのためには…

・はじめての方にも、分かりやすいメリットを提示する

→業界用語・専門用語のオンパレードはNG!

・気軽に試せるお試しメニューを用意する

→ちょっと試したい♪というニーズも満たせるものを。

など、このように「伝え方」と「見せ方」を工夫することで、お客様に購入してもらいやすくなりますよ。

 

 

まとめますね!

「振り向いてもらうには『気軽に購入』できることを伝えよう!」

では、あなたならどんな工夫をしますか?

『気軽に購入』できると伝わることで、お客様の「欲しい!」と引き出すことができますよ!

何か少しでも参考になりましたら嬉しいです。

メル マガでは、ブログでは伝えきれないノウハウや情報を、無料でギュッ!とまとめてお届けしています。


【無料】賢くきちんと稼げる女性起業家になるためのエッセンスがギュッと詰まった秘訣を、こちらからぜひ受け取ってくださいね!
 

●【無料メル マガ&レポート】:女性起業家のための集客・経営のはじめかた
 

●【無料メル マガ】ブログ・SNS不要!CtoCサービス攻略の秘訣

 

●小規模で安定的に成長できる学びの場・スモールビジネスアカデミー
 

●資金繰りを楽にして「高収益化・自動化・外注化」が実現できる講座・スモールビジネス構築講座

 

●DVD「女性から「これ欲しかった!」と喜ばれ、お客様が3倍に増えるWEB集客基礎講座」

 

DVD「夢を叶える!仕事も家庭も大切にしたい女性のための起業準備講座」


DVD「おひとり様起業で売上がサクッと3倍になる!周りの人を最強の味方に変える方法」

 

お客様の声はこちら!


●仲間と共に、学びを実践し続けるオンラインコミュニティ・スモールビジネス実践会

 
◎ご相談はお気軽に◎

 

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました☆

ブログパーツ