せくしーもりおのブログ

せくしーもりおのブログ

夏は伊豆大島 冬は白馬村に有る ゲストハウス もりおの家の日々

カツオと言えば
普通、戻りが旨いと言いますね
鮪にも負けず劣らずな「とろ鰹」


走りカツオは
身は透明感のある赤身でさっぱりとした味わいで
もちっとした食感で
戻りガツオとはまた違った味わいです



島のお寿司屋さんで食べ
実は走りの方が旨いんだって言われてから
とりこです


黒潮(日本海流)にのり
餌の集まる親潮(千島海流)と黒潮がぶつかる
日本近海(三陸沖)に向け、北上していきます


日本付近の回遊群には2系がいるそうで
フィリピンから黒潮に乗り
南西諸島を経て太平洋岸を北上する黒潮系群と
南洋から小笠原・伊豆諸島を経て
東北地方の海域にいたる小笠原系群


この道中で捕まってしまうのが
伊豆大島や千葉辺りでしょうか
春から初夏が走りのシーズン


南西諸島から登ってくる個体と
南洋から小笠原・伊豆諸島を登ってくる個体で
味が違います


脂ののった戻りも好きだけど
最近はさっぱりとした走りが好きだな
しかも
南洋から小笠原・伊豆諸島を登ってくる個体は
もっちりもちもち
なんとも言えない食感です
これを知ってしまうと
白馬でカツオは食べられない・・・


今夜は
薬味たっぷり
ガツンとニンニクポン酢で



伊豆大島に訪れの際は
日帰りで何の魚のフライだかわからないお弁当食べて帰るより
1泊して
島の焼酎飲みながら
ぜひ走りのかつおを食べて下さいです



当宿では
キッチンが使えますし
旨い島の魚が買えるお店
食べれるお店を教えますよ~
もちろんご自身で釣って来た魚も調理出来ます\(^o^)/


そんな
伊豆大島での
お宿のご用命は
大きなキッチンを完備した自炊可能なお宿
ゲストハウス もりおの家 伊豆大島店
04992-7-5567
090-2751-5569

さて明日からゴールデンウィークですね
皆さんのご予定はいかがでしょうか?



前半戦

当宿はゆっくりスタートです
後半は少し混んでいますが
まだ空きは御座います


ご予定がお決まりでない方
島に癒されに来ませんかーーーー


お宿のご用命は
伊豆大島で一番栄えている元町エリア
港から徒歩5分
ゲストハウス もりおの家 伊豆大島店
https://guesthousemorionoie.wixsite.com/izuoshima
04992-7-5567
090-2751-5569←白馬店共通




そんな中
伊豆大島では新しいお店が続々と出来ています


またまた新たなお店
元町の観光協会さんの目の前に
ひそかにできていたラーメン屋さん

 



あれ?牛丼屋さんと名前が似ている
系列かな?

できましたーーー


牛丼屋さん



めっちゃ嬉しい


しかも
うまーーーい



2.5kg三原山盛りは
まだ1人しか完食していないそうなので
胃袋に自信がある方
来島の際にチャレンジしてみては!

 





ちなみに
もりおっちゃんは大盛で限界でした


お店の場所も伊豆大島一番の繁華街
元町エリア
当宿ゲストハウス もりおの家からも
徒歩5分と激近



これで
船に乗る前に定番お土産
すき屋を買わなくて済む(笑

蓋が朽ちていた既存の浄化槽に
蓋と補強でコンクリで枠組みしてもらいました

 



電気を引き込む為の電柱も建ち



着々と完成へと近づいています

 

今年もやるようです

「しまぽ通貨」
https://shimapo.com/

都の助成により、7,000円で
10,000円分の宿泊旅行商品券が購入できます
つまり、3,000円おトクに
島旅ができちゃうんです!



※3,000円分は宿泊施設(加盟店)でのみ利用可能です
7,000円分は宿泊施設を含む全ての加盟店でご利用できます



 <第1期販売開始までのスケジュール>

4月22日(プレスリリース)
4月24日(水)10時 本人認証開始
4月30日(火)正午 令和6年度 第1期販売開始



※第2期分の販売開始は12月頃を予定しているようです

※予定販売数は80,000セット
(第1期70,000セット、第2期10,000セット)を予定

お一人様につき
年度内累計8セットまで購入可能です


8セット買えば56000円
80000円分を56000円で買うので
ななっなんと!24000円もお得です


当宿
伊豆大島
一番の繁華街元町エリア
ゲストハウスもりおの家 伊豆大島店も
もちろん加盟店ですので
お使い頂けます


お宿のご用命は元町エリア最安
旅人の宿
ゲストハウス もりおの家 伊豆大島店
https://guesthousemorionoie.wixsite.com/izuoshima
04992-7-5567
090-2751-5569



#今年もやります #しまぽ  #しまぽ通貨  #販売開始 #お得に
#島旅 #伊豆大島 #ゲストハウス #もりおの家

昨年の秋
なんとなーーーく
花芽になりそうなものを残し剪定した結果



綺麗に棚になって咲きました


藤は
土砂災害で流された家の裏に
すだれの様に縦横20m位咲いていて
とっても思い出深いです


けっこうツルを伸ばすし春以外は葉っぱしかないので
何年も切ってしまおうと悩みましたが
残しておいて正解です


今年の秋も剪定頑張ろう


通常より早い感じがしますが
見頃を迎えました


GWまで残っているかなぁ。。。

俺はカード詐欺で結構な金額を持ってかれた経緯がある
そんな中
時代かなぁ
キャッシュレス決済
なんで出来ないの?
とか言われるゲスト様が増えましたね・・・




政府がキャッシュレスを推し進めているのに対して
キャッシュレスの手数料については全く触れないのですが
クレジットカード決済は業種にもよりますが概ね3~7%位
PayPayなどのQRコード決済は1.98%の手数料が発生し店側が負担するんです
初期費用こそ無料をよくCMで見ますが
『月額費用』
商品代金の数%を支払う『決済手数料』
これらが加盟店側の負担になります
その事を
まずご理解頂きたいです


利用者にとって利便性が高いのかもしれませんが
例えば1000円の商品を売ったとき
原価が40%、人件費が20%強
光熱費なども引くと
お店の利益は10%もなく
100円あればいい方だが
クレジット決済だと
そこから30円取られるから大きい




こないだ
駄菓子屋さんで
PayPay使える所あった(;^_^A
子供が今はスマホで駄菓子を買う時代なのでしょうか?
10円のお菓子売って1.98%の手数料取るんですかね。。。



最近は仕入れ値が高いものもある
10万円の商品売って仕入れが9万円
カード手数料4千円引かれると
利益は6千円
ボーナス払いになるとタイミングによっては
6ヶ月近く入金待たせれる




宿もそうだ
旅行代理店組んで8~15%
キャッシュレス決済されたら
利益はほとんど出ない
しかも入金は2か月先だ




キャッシュレス決済を利用する人の多くが
還元ポイントの獲得を期待している
ポイントを還元するには原資が必要であり
その原資に決済手数料が充当されることで手数料が高くなっている




国は
キャッシュレス化を進めたいのなら
ポイント還元など辞めさせて
手数料が安くなる様指導すべきだし
正直キャッシュレス導入したからって
客が増える訳じゃ無い
現金が信用できるユーロ圏
未だカード使えないレストランや土産物屋は珍しく無い
使えるところでも
手数料要求されるケースもあるから
日本も上乗せして取っても良いんじゃ無いかな?

昔はクレジットのお客様は
高かった気がする


またメリットがあるとすれば
大型店舗ではキャッシュレスにすることによって
専用レジを設けたりして人件費を多少削減できたりするだろう
しかし個人で経営している店ではメリットが少ない



消費する側はポイント貰えたり
小銭を持たなくて済んだり
いいことだらけなんだろうけど


経営者からしたら
苦しくなるばかりで
正直メリットはない



おっちゃん的には
見えないお金を幾ら使ったかも数か月後までわからないより
現金のやり取りって
子供には良い勉強になると思うのじゃがな




規約上カード手数料を客に負担させるのは禁止だし
であれば料金を値上げするしかない
それでも
キャッシュレス決済を導入して欲しいのならば
単価を最低1000円上げないとかな
それでもキャッシュレス決済導入して欲しいですか?
と問いかけてみる