他塾に話を聞きに行く | 2025タルパボ中学受験他 いつも子どもの教育のことばっかり考えてる

2025タルパボ中学受験他 いつも子どもの教育のことばっかり考えてる

二浪長男(私立中高一貫男子校卒)、通信制高校次男(在宅フリーダム)、小学生長女(やんちゃ系ナイーブ派)に日々育てられる母(会社員)のブログ。本当は次のごはんのことばっかり考えてる。親バカです(〃ω〃)

 

前回までのお話

 

 

 

I塾の面談

 

一週間塾を休んだ娘。

現塾の先生との面談の前に、わたしだけ

近所に開講した別の塾の説明を聞きに行きました。

 

対応してくれた教室責任者の先生は

わたし好みのイケメンへなちょこ。

 

長男中学受験時の経験から、

「え、大丈夫?」と頼りなさそうなへなちょこ室長ほど

細やかな対応で良い仕事するという持論があります。

(個人の感想です)

 

かくかくしかじか・・・・と事情をお話したうえで、

①ぶっちゃけ、転塾してもそう変わらないような気もするけど、いかがですか?

②子どもにとって何が幸せかを親が決めることに恐れがある。

 子どもの行きたい学校に合格させるために、親が逆算して勉強を管理することが

 本当にいいことなのかわからない。

 塾の公式見解とかじゃなく、先生個人のお考えでいいので、ご意見ください。

と相談。

 

①→正直、今の塾がSやWなら絶対うちに来たほうがいいって言いますが、

そこまで変わりません。

 

最初は楽しく通われていたということなので、

今の塾で宿題を減らしてもらうことができれば、それでいいような気もします。

 

ただ、授業時間がそんなに長いとは知りませんでした。

 (現塾は3時間10分、4時間20分、3時間10分の週3回、I塾は2時間×週3回)

その分は楽になると思います。

 

今の塾では、20時過ぎに授業が終わってから質問すると21時過ぎに帰宅することも

(お弁当はなく、その後夕飯)。

I塾では、どんなに残っても20時には帰しますとのことなので、

普通に夕飯を食べることができる。

そして、娘が一番悲しんでいた「午前授業の日に(15時台から塾で)友達と遊べない」件も、

I塾は17時から授業なので、16時半まで遊ぶことも可能

(まあ、5年生になったら午後授業かもしれませんが)。

 

ただし、授業時間が短いということは、授業時間中に演習ができない分

家庭学習をしっかりする必要があったり、

わからないところを授業前後に質問してもよいということで

早く行ったり、残ったりすれば、あまり変わらない気もします。

 

 

②→失礼かもしれないが、とても素敵なお母さんだと思う。

自分も小学校低学年の娘がいて、仕事では志望校の合格をかなえるために

指導させていただいているが、自分の娘にも同じようにするべきかはわからない。

何の答えにもなっていないが、悩んで考えているうちに答えにたどり着けるのでは。

 

何の答えにもなっていないけれど、

何も強制されないし、①に引き続き、ぐいぐい営業しないのが気に入りました

(素敵なお母さん……✨←営業されてる)。

 

宿題の量・レベルに関しては、

「基礎・応用・発展」とあるとしたら、

「基礎」だけやればよい。

(難関狙いの生徒さんがいないということ)

 

今の塾でも「基礎だけにさせてください」とお願いしているのですが、

実際には、クラスのほかのお子さんが「応用・発展」もやっているので

自分だけ「基礎」だけというのはイヤ。

優秀な生徒さんに合わせて授業が進むので、ついていけない

という状態なので、

別にトップに躍り出ないまでも、

今ほど劣等感を感じない環境にはなるかもしれないと思いました。

 

ただ、子どもが劣等感を感じたら場所を変える、

宿題が大変だから宿題が少ない塾へ移る、

それでいいのか!?

という疑問は残りました。

今の塾でがんばったほうが力がつくだろうとも。

 

 

今、春期講習がキャンペーンで無料なんですよ。いかがですか?

 

え~無料~~ラブラブ

「今の塾の春期講習は受けないことにしたんです。

 娘に聞いてみます!」

 

今の塾の春期講習、消化できていない授業の復習を演習でしてもつらいだけで

何の身にもつかないし、そもそも娘が後ろ向きという理由で受講をやめましたが、

「塾がそこで稼がなくちゃいけない事情はわかってるけど

 二週間で通常の月謝と同額は高すぎるだろう」

とも思っていました。Nに比べても高いです!

 

 

あ、今の塾との違いを一つ思い出したのですが……

僕のほうが絶対授業がうまいと思います!

 

爆笑して帰ってきました爆  笑

 

娘に話したところ、「春期講習を受けてみたい」と言うので申し込みました。

なんと、春期講習代だけでなく、テキスト(4月以降も使用)も入会金も無料キャンペーン。

転塾を考える際の、金銭的なハードル(またテキスト全部買い直しなど)はなくなりました。