カブトムシ | いちごちゃんのブログ

いちごちゃんのブログ

主な内容
1歳から歯列矯正の記録、まんまる育児、足育
台所育児、童具、絵本、ディズニー英語システム
働きながらの時短術、お家づくり

試行錯誤の日々を日記として更新しています。

2学期になった。

リモートに慣れるまで大変だった。仕事復帰して1年、リモートワークももうすぐ1年だ。


小学校生活楽しんでるみたい。

お友達とトラブルもなく、夏休みあけ計算も早くなったし読解もよくできるようになった。道徳や生活の時間も積極的に発表しているよう。

先取り学習は何もしてないけど、勝手に漢字を先取りして覚えはじめた。読み書きはまだ間違えるけど気にしてない。いつかできる。好奇心は持ち前のものがある。お出かけは常に好奇心を刺激するプラン。学習は毎朝一緒にしてる。チャレンジタッチ以外は何もやってない。楽しんでるから増やさず深める方向で。だから引き続き絵本のみ。小学生になってから内容について語り合うようになった。何冊も読むより、少ない本を深く読みたい。

自分ではまだ読まない。


夏はあっという間に過ぎたけど、やりたかったこと全部やった。コロナ禍で人混みを避けると、駐車場や設備も閉鎖の可能性もあり、下調べに時間かかった。 


大好きな深海魚を食べてみた。

朝顔の観察

せみとりの写真忙しくてこれしかない

家プール

しらせ

カブトムシ採集

左が罠にかかったピイちゃん4センチと、右が夜捕獲したキーちゃん8センチ

海釣り、磯遊び、シュノーケリング
釣りはしょっちゅうやった。おかげでイソメ素手で触れる。

中でもカブトムシの思い出は忘れたくない。
近くにカブトムシのいる林がないか調べまくった。乱獲を避けるためネット情報がないから大変。
見つけた林に夕方罠を仕掛けて、早朝4時過ぎに起きて見ると小さなカブトムシがいた。小さすぎてカナブンかメスカブトムシかと思ったくらい。それでも長男は嬉しそうで、毎日行きたいと言う。また帰りに罠を仕掛けて、夕方6時に再チャレンジしたがまだいなかった。
念のため樹液の出る木をチェックしておいた。なかなか無いもんだ。諦めずにまた来たいと言う長男。私はもうちょっとめんどくさい気持ちだったけど、夕飯食べてまた来た。
七時半、まだ町は明るかったけど、森は真っ暗。次男は怖いからいかないと夫と車で待機。
え?私が行くん?と思いながらも。
無印の懐中電灯全然使えなくて真下しか明るくならず私も怖かった。懐中電灯て何でも同じじゃないんだ。勉強なった。
あまりに暗くて張り切っていた長男も途中で泣きべそ。罠を回収しきれないうちに帰ろうと引っ張る。樹液の木にいなければ帰ろうと思ってダメ元で照らすといた!あの感動は忘れない。網で捕獲しようとしたけど消えた。落ちたか探したけど長男は限界のようだったので諦めて帰ることにした。まさか網についてないよな、って見たら網にいたー!!大興奮。大きなカブトムシだ!

翌日絵を描いてくれた。カブトムシ描いたかと思ったらカブトムシを私が網で落とすところの絵。そこが残ったんだね。お母さんもおなじ気持ち。ふたりで暗い森にいって捕まえたはじめてのカブトムシ。私、痴呆になったらこの日の話しそう。