Golf debut♪ | よこやんの看護記録

よこやんの看護記録

趣味に生きるナースマン“よこやん”のブログです♪

こんばんは☆彡


『酷道 de ツーリング♪』シリーズを引っ張りすぎたため、

イベント盛りだくさんだった4月のことが何も記事に

あがっていませんでしたあせる


またボチボチ書いていきますね、、、


とりあえず、4月3日(日)のことから。。。


この日のために、

よこやんは人知れず練習を重ねてきました。


残暑きびしい9月から、雪の積もった3月まで

地道に練習を続け、ついにこの日、

コースデビューを果たしました音譜


ほんとは2月にパブリックコースでデビューする

予定でしたが、1/9131の疑惑 でお伝えした通り

25年ぶりの大雪で流れてしまったので、

このラウンドがよこやんにとってのデビュー戦となりました。


場所は、

いきなりちょっと敷居(と値段)のお高いとあるコース。

よこやんの勤める病院系列の回リハ病院の

コンペに便乗させてもらいました音譜


一緒に回るのは、いつもお世話になっている

系列のこどもクリニック事務長さんと同期の研修医。


三人でいろんなトーーークに花を咲かせながら

楽しく回っていきましたアップ


よこやんの看護記録-Golf
回り始めて初めに驚いたのがカート↑

ボタンを押すだけで自動でコースを回ってくれます目

しかもリモコンを持っていれば、誰も乗っていなくても

近くまで呼び寄せることができます。

まるでドラえもんの道具ですひらめき電球


練習は重ねても、

まだまだ初心者のよこやん。


なんとドライバーをまだ持っていないので、

1ホール目のティーショットをお気に入りの

7番アイアンで打つという荒業を披露。。。


それでも玉はちゃんとまっすぐ飛ぶので

小さく刻みつつ、確実にグリーンへ運びます。


問題はグリーンに乗ってから。

テレビで観てて「なんであれが入らんの?」と

思っちゃいますが、やるとほんとに難しいあせる


よこやんの看護記録-Golf
焦れば焦るほどカップに避けられます汗

下手をすると、せっかく乗せたグリーンから

ボールが落ちることもあせる


コース全体を通して、

事務長さんはスムーズにボールを運んでいきますが、

よこやんはクラブを2,3本もってコースを走り回り、

ダブルパーやトリプルパーで進んでいきます。。。


技術的なものは厳しいですが、

ゴルフ場は癒し空間そのものラブラブ


鳥のさえずりを聞きながら、春風に包まれて

コースを歩くのは最高に気持ちいいです音譜


進んでいくと見た目にもプレッシャーのかかるホールが、、、
よこやんの看護記録-Golf
事務長さんが、

『あの右にある石橋なんかに当てると、いいネタになるね~』

なんて冗談をかましてる脇で、ほんとに石橋に当てて

OBをかまし、失笑を誘いました汗

プレイングフォーに助けられます。。。


午前中だけで、持ってきたボールの1/3が消えました。。。

でもカートや徒歩での移動中、OBエリアに光るボールを

研修医と共にめざとく拾いながら回ったので、

ボールの総数的には問題なし笑


よこやんの看護記録-Golf
ナイスショットな研修医キラキラ


午後からも数字にはこだわらず、

プレーを楽しみながら進み、

終わってみるとスコアは「195」。。。


よく心折れずに最後まで回れたと、

がんばった自分をとりあえず褒めます笑


同伴の事務長さん曰く、

「ショット自体は悪くないから、グリーンとバンカーの

練習がもっと必要かな」とのことメモ


地道な練習はなかなか大変ですが、

コースを回る楽しさを思えば、それも苦にはなりません。


次のコンペまで、

がんばってさらに練習を重ねて行こうと

心に誓ったよこやんでしたアップ