連休になるとお客さんは増える?減る? | 夢はカフェで独立!現役オーナーから学ぶ初心者のための開業講座

夢はカフェで独立!現役オーナーから学ぶ初心者のための開業講座

いつかは叶えたいカフェ開業。そんな夢のお手伝いを、10年以上の経験と知識をもった現役カフェオーナーが、わかりやすく教えます。

■連休になるとお客さんは増える?減る?

こんにちは、カフェオーナーの水野です。

3連休がはじまって、カフェによっては、忙しい場所とそうでない場所が出てきます。

例えば、都心部の立地の場合は、連休は稼ぎ時なんですね。

でも、住宅街の立地にあるカフェの場合、長い連休に入ると、最終日あたりに客数が増える傾向があります。

最終日は、地元でゆっくり過ごそうという人が、多いからかもしれませんね。

どうしてこの日は、お客さんが増えるのか。どうしてこの日は暇になってしまったのか。

こういった原因は、必ずどこかにあります。

それをどれだけ知っているかどうかで、食材のロスを軽減できたり、無駄な人件費を使わなくてすむようにできるわけです。

もしカフェめぐりをした場合、なぜこの日の、この時間で、これぐらいのお客さんがいるのか?を、考えながら推測して見てくださいね。

これを習慣づけると、自分がオーナーになった時に、自然と分かるようになるので、これからはぜひ、意識しながらカフェめぐりをして見てくださいね。