秋を甘味で楽しむ | 明るく楽しい子育て in オランダ

明るく楽しい子育て in オランダ

渡蘭して、早10年以上…

フルタイムしながらの育児は、楽ではないけど、それでも幸せいっぱいであれる様に。
毎日を、楽しく生きる!一生懸命に生きる!

数ヶ月、我家に一緒に住んでいたネェネが日本から、「前に焼いてくれたカボチャプリンのレシピ教えて~。」って、LINEで連絡くれて

そういえば、ネェネが帰国する前に焼いて以来、久しく焼いていないな・・・

と、私も食べたくなりまして

昨晩の夕飯アフターはお二人さんと一緒にカボチャプリンを久々に焼きましてん

一人で、ささッと焼いてしまうつもりでしたが・・・

おふたりさんが、どうしてもお手伝いをしてくださりたいと仰るので・・・

やりますか?

って、ことで、エプロン掛けて、プリン作りのスタート!

先ずは、レンジでチンしたカボチャを皮から外してこす下準備
photo:01


お次は、Figoがカボチャをこして、Cocoは常温に戻しておいたクリームチーズと粉砂糖をミキサーにかけ~
photo:02


カメラを向けるとアントニオ猪木になるFigoくん
photo:03


こしてくれたカボチャは、和菓子を想わせる美味しそう
photo:04


カボチャをクリームチーズと合わせて生クリームと卵を加え~

オーブンで焼くこと60分!
出来上がり~
photo:05


下に流しておいたカラメルソースと相性抜群の超美味

さらに・・・
先日、これまた、おふたりさんにお手伝いいただいて炊いた餡子
photo:06


今回は初めて韓国産の小豆を使用してみましたが、イケる!美味しい!

これを器に盛りまして~
秋の甘味の出来上がり~
photo:07




こちらは、昨日のワンダー☆キッズの授業で作成した「秋」


こうして、日本の文化に触れられる機会を作ってくれるマコちゃん先生には本当に感謝です。