小さな目標でもあるのとないとでは結果が大違い!? | 株式会社 清水の親方ブログ

株式会社 清水の親方ブログ

住宅塗装、ベランダ防水、各種総合リフォームなどについて記事を書いていきます。


どうも(^^)清水です。

先日、仙台の貸切露天風呂に行ってきました。

こんな感じ↓





正面には足湯も!



目当ての貸切露天風呂。

檜のいい香りと寒い空気と熱い湯が最高に気持ちの良い空間でした(^^)




内臓がめっちゃ温まった。(分かるかな?深部から熱くなる感じ(笑))





久々の息抜きで贅沢な時間を堪能しました。


この日の為に、現場ガツガツ進めたり、時には朝まで仕事をした日もありました。

目的があると、人間強くなれますね。

常に、「達成目標」を設定して行動するのは本当に結果が出ます‼️


家の掃除もです。

日曜日ダラダラせず、得意な仕事の工程くらいハードルを上げて0630時から半日はかかりそうなスケジュールで掃除をしてみて下さい。

しかし、1100時からは自分の楽しみにしている予定を入れて下さい。

すると、掃除は2時間で終わります。


極端な例ですが、【行動】の中にはたくさんの時間があります。例えば、「考えてる時間」「なんとなくな時間」「実行している時間」

最後の「実行している時間」をどれだけ100%に近づけるかが勝負ですよね。

 毎日何を頑張るか?と聞かれたら

【新しい習慣を身につける事を頑張る】

とするのが一番良いかと思います😊


朝、クソがつくほどダルいですよね。

当社の番頭 浅井さん(現役プロキックボクサー)
は、朝に目が開いた瞬間に飛び起きて腕立てして頭を起こすそうです。

絶対体に悪いに決まってますが(笑)

その後の行動、キレは遥かに一般の人の朝より行動量は多いですよね。(左側が浅井さん)



体の為にはもう少しゆっくり起きて欲しいところですが、彼の漢気に水を指すことになるので…(笑)


格闘家の様にはいきませんが、

僕も工程をiPhoneのタイマーで測ったりして作業を楽しんでいます。

当たり前ですがクオリティは一切さげてはいけません。

最高品質で生産する事が大前提です。



清水塗装ではそんな事を毎日やってます😊

ゲームでハイスコアを出したい気持ち、分かりますか?

当たり前の同じ繰り返しの作業も、極めていくととても楽しくなります。

習慣を変えるなら、環境の違うところに飛び込んで行くと自動的に習慣や考え方が変わります。

今度、清水の作業動画のFPS視点をUPします。

見ている人達に楽しんでいただける様な作業でお送り致します(笑)

対して特別な事はありませんが…(笑)



人の作業見るのって楽しいものですよね(^^)

ただ、youtubeを見ているとカメラアングルの悪いのや撮影がブレブレで酔ってしまいそうな動画が多いので、サバゲーみたいに撮りたいなと思ってます。


【環境を変える】

この記事も良かったら見てみて下さい。



最近、ゴルフデビューしたのでまた新しい考え方に触れる機会がありました。

経営者の方からもとってもいいお話をしていただき、いつもと同じ業務に少しワクワクが+されました(^^)

仕事は、楽しくないとね。

もう僕は、好きな仕事以外はきっと出来ないと思う今日この頃です😊

ではまた(^^)ご愛読ありがとうございます。


【清水塗装】

リフォームの事について様々な情報を発信中!!

HP    http://www.shimizutosou-s.com/

 

Facebook https://www.facebook.com/shimizutosou252

 

Twitter      https://twitter.com/shimizu_shigeki