療育病院ST | 徒然ぱんだ ~ダウン症★育児日記~

徒然ぱんだ ~ダウン症★育児日記~

  
2011年1月11日生まれの息子、ももたろはダウン症です。

先天性の心室中隔欠損+肥大型心筋症という合併症。そして喘息もち。

育児、ダウン症についてなど、思いつくまま書いてます。

療育病院のSTに行ってきました。


車で1時間半の距離。
その上、工事渋滞があったので、2時間近くかかってしまいました。



遠いから1日お休みを取っているので気持ちに余裕があるとはいえ、遺跡発掘で道路つぶして渋滞って、なんなんだー



前日の、市の言語相談に続いてのST。



まぁ、言語相談は訓練ではなくて、相談とアドバイスがメインだし。
今日は訓練だから、がんばってもらいます。


でも行く車の中から「べ」と言って、おせんべい要求するももたろ。
おいおい、もうオヤツかい…
とは思いつつも、おせんべいあげて、訓練に前向きになってもらわねばね。



さてST。
この訓練ではおなじみになった型はめから。
消防車やバイクなどの、いろいろな乗り物が描かれた型を同じ絵の場所にはめると、その音が出るというもの。



次は、寝る、歯を磨くなどの生活動作が描かれた型を、同じ絵の場所にはめる。


さらに、靴や帽子などの身につけるものが描かれた型を、同じ絵の場所にはめる。



以前は、同じ絵同士を認識して、型を場所にはめることが大事だったと思うのですが、


この何回かは、先に「くつ」と言葉で言って靴の絵を選ばせることに重点を置いているようです。




その後、立体的福笑いポテトくん人形を使って、目、耳、鼻と身体のパーツをはっきりと言いながら、人形を組み立てたり、



「だるまさんが」の絵本を読みながら、同じように身体のパーツを意識するように同じ場所を触ったり、




物には名前があること、その名前を正しく認識することに重点を置いているようです。



ももたろ、頑張りました!
私も訓練の内容を活かしていかなきゃね。


 チューリップ黄 チューリップ黄 チューリップ黄


そして、お楽しみ。
ようさんとランチタイム。



通園でみづちゃんはいなかったので、珍しい子連れじゃないようさんでした。



あー…
ももたろに食べさせながら、慌ただしくも楽しいランチの時間は、あっという間に過ぎてしまう~



また、ゆっくりね。



そして療育病院後の恒例、コストコに寄ってついついあれこれ買い…



買い物後の片付けの時間やムスメお迎えの時刻が迫るのを考えると、ついつい高速使い…



やっぱり、楽しい一日でした。