宇都宮「上海キッチンなごむ」の白身魚の黒酢炒めランチ | Roowの食う&料理&歩くの日記

Roowの食う&料理&歩くの日記

呑んだくれですが、ラーメン大好きです。
肝臓ボロボロなので、低山の縦走くらいしかできません。
カメラは動画・静止画とも大好きです。料理は基本的にトージロープロの中華包丁です。
PCは基本的に自作派です。誰かシビレるPC組ませてください。

白身魚の黒酢炒め
カメラ:ソニーWX100

だいぶ更新が滞っていました。
読者の皆様、申し訳ありません。

パズドラに夢中で更新できませんでした。
・・・・いや、もとい、かなりいろいろキツくて、余裕がありませんでした。すまんす。

さて、リハビリ的に、溜め込んだ写真を出していきましょう。

週に1度は訪問する、心のオアシス「上海キッチンなごむ」さんです。

白身魚の黒酢炒め


ここは定番のランチの他に、お得な「週替わりランチ」が2種類あります。


そのうちの一つ、「白身魚の黒酢炒め」をオーダー。


白身魚の黒酢炒め


ご飯はおかわり自由なのですが、大盛りで注文!

・・・・でも、さらにおかわりしちゃうので、大盛りの意味がないのかなあ~(゚∀゚)

白身魚の黒酢炒め


さて、メインの「白身魚の黒酢炒め」

柔らかい白身魚をフリッター状に揚げて、ピーマン、ニンジン、タマネギなどの野菜と、
クロスベースの甘辛ソースにあえています。


白身魚の黒酢炒め


照り照りと光るソースがいい感じ~ヽ(*´∀`)ノ

また、この白身魚のフリッターが「これでもか」というくらい入っているのですよ!

ご飯の「大盛り+大盛り」で、ちょうど良いくらいですかね~o(゚▽゚o)(o゚▽゚)o


白身魚の黒酢炒め

溶き卵のスープ(コーン入り)も、いい感じで、メインのおかずの間の舌休めになります。

このスープやサラダ、ザーサイでリフレッシュして、またガツガツいただきます!!

白身魚の黒酢炒め

最後は、杏仁豆腐とドリンク。

この店の杏仁豆腐は絶品!辛党のわたしでも、どんぶりで食べたい旨さです!(笑)
ドリンクは、通常「コーヒー」なのですが、わたしコーヒーが苦手なので、
断り続けているうちに、いつの間にかウーロン茶を出していただけるようになりました!(笑)