「月刊PIANO」 の大人買い | 喜多方市塩川町 会津若松市 ピアノ教室「ぴありな日記」

喜多方市塩川町 会津若松市 ピアノ教室「ぴありな日記」

喜多方市「ぴありな音楽教室」は、音楽的成長と共に、人としての成長を大事にレッスンをしています。喜多方市の他、会津若松市、下郷町、湯川村、磐梯町と多方面から習いに来ていただいてます。中学生以上を対象にした1レッスン制も設けており、大人の方に好評です。

今日から、2013年のレッスンがスタートしました、そして、明日から、学校も3学期が始まります。


こんばんは!!喜多方市塩川町 「ぴありな音楽教室」 の鈴木です。



年末に、大人買いしました。


楽譜です・・・


「月刊ピアノ」 の中古(絶版なので)を 20冊ほど 。



ピアノの先生、ピアノ愛好家には、お馴染みの ヤマハが出版している 「月刊ピアノ」。最近のヒットソングなんかが掲載されています。


コードやリズム、アレンジの連続講座なんかもあります。


楽しく色々な曲を (流行りの曲) 自由に弾きたい人や、ポピュラーを学びたい人にとって、楽しめる雑誌。



クラシックの楽曲解説・奏法、指導法などを学ぶには 「ムジカノーヴァ」 や 「ショパン」 などの雑誌になりますね。



最近、めっきり購入する事がなくなった、この 「月刊ピアノ」 ですが・・・(だって、収納に困るんです)、イベント的に、結構、使えるんですよね。


で、この「月刊ピアノ」、過去1年間位は、バックナンバーで購入も出来るのですが、それ以前の古いものでも、 【ぷりんと楽譜】  というサイトで、1曲単位でダウンロードという形式で、購入出来たりします。


本当に便利な時代。



・・・ただね、私もたまに利用する、この【ぷりんと楽譜】、曲のスタイル、長さによっても金額はまちまちですが、1曲 \105 ~ \500前後


一方の月刊誌の 【月刊ピアノ】 10曲くらい掲載されて、学びのページもあって、その他もろもろで 1冊 昔のもので \500 ~ 最近は¥650


今回、私が購入したものは、中古本として、アマゾンだったり、オークション。送料を入れても、1冊 ¥250位。



ねっ、「収納」 というネックはありますが、1曲単位で購入するより、雑誌単位の、こっちの方が断然お得でしょ。


で年末に、厳選に厳選を重ねた20冊が どどーん来ました。



月刊ピアノ


ギリギリ、楽譜棚、月刊ピアノコーナースペースに収まりました、でも、これ以上はムリ。


発表会など、イベントうけしそうな楽曲もチラホラ見つけました。



2013年も、ブログ村への参加を真面目に取り組む月間にしました。協力をお願いします。

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ
にほんブログ村


♪新規生徒募集中 ♫ 


読者になる