新年度・新学年になると、スマホを欲しがるよね。 | 赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

保健室教諭21年とわが子の子育て経験を活かして、子どもの育て方見守り方をお伝えします。
学校生活の各ポイントでの、親の関わり方をサポート。思春期の子供の成長を学び、子育ての不安を解消!
コーチングの技術を使って、子どもの育て方、見守り方をお伝えしています。

●新年度・新学年になると、スマホ欲しがるよね。

こんにちは! 元保健室の先生で思春期反抗期の子供の育て方講師の三浦真弓です。

今日は愛知県内の公立高校の卒業式でした。

卒業生のいらっしゃるご家庭の皆様、ご卒業おめでとうございます。

我が家は来週、中学校の卒業式です。

ただ、長女は、卒業式後に第1志望の高校入試があるので、まだまだ、のんびりはできません。

すでに、私立高校への進学を決めているお友達や、公立高校の推薦入試で合格を決めたお友達がいます。

そのお友達は、合格・入学祝いにスマホを買ってもらっているそうです。

「も~進学先の決まった子たちは、スマホ買ってもらって、LINEするねーとか言ってる」

と、先日長女が言っていました。

長女も、高校に合格したら、スマホを持って登校したいようです。

高校生になってようやくスマホを持たせるというのは、世間一般的には遅めでしょうか。

たまたま、長女のお友達は、積極的にスマホを持って、連絡を取り合うという仲ではなかったので、必要なかったようです。

ま、私も持たせたくありませんですし。

長女の学年でも、ちょっとしたLINEの事件がありました。

相当数の生徒が参加しているグループだったので、事件後の処理が大変だったようです。


でもね

世間はもっとすごいことがおきていました。

こんなふうに、LINEでいじめのような言葉が流れてくるんですね!

ご本人にご紹介の許可をいただき、リンクさせていただきました。

よそのお子さまに届いたモノだと思って読んでいても、ひどいなーって思うじゃないですか。

これが、わが子に届いていたら…

そして、もし、何かの弾みで、わが子が逆の立場の行動をとっていたら…

考えちゃいますね。

面と向かっては、ここまでひどいことは言わないでしょう。

でも、相手を見ずに、画面だけ見ていたら文字を打ててしまうんですね。

スマホは道具なので、ぜひ、ちゃんとした使い方を身につけてから、お子さまに渡して欲しいと思います。

ItMamaさんの「子どもをスマホ依存にさせないために、親がすぐ簡単にできること」もご覧になって下さいね!