「五月病」という言葉を聞いて、ドキドキしないために | 赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

保健室教諭21年とわが子の子育て経験を活かして、子どもの育て方見守り方をお伝えします。
学校生活の各ポイントでの、親の関わり方をサポート。思春期の子供の成長を学び、子育ての不安を解消!
コーチングの技術を使って、子どもの育て方、見守り方をお伝えしています。

● 「五月病」という言葉を聞いて、ドキドキしないために

IMG_3502.jpg

 

こんにちは! 三浦真弓です。
 

新年度の生活、お子様の様子はいかがですか?

新しいクラスのお話、

出ているでしょうかー。

 

始まってすぐは、委員会決めとか、係り決めとか

健康診断があったり、

なんだかんだと、

学校へ行けたお子様が多いと思います。

 

ただ、新しい学校生活で疲れていたり、

緊張感でいっぱいのお子様も

いることでしょう。

 

 

4月末からのGWは、

良い休養になれば良いのですが、

 

よい気候も続くようですし

これまでの生活を考えたら

お出かけしたくなりますよね。

保健室の先生時代は、GW明けに

保健室に生徒がたくさん来ていたので、

 

その様子のご紹介を含め、

気をつけていただきたいことなどを

保健だよりでお伝えしていました。

 

こちらのブログでも、書いています。

 

右今週末から、GW! 以前は「五月病」なんていう言葉があったよ!

 

GW明けには、中学校や高校では、

定期テストの試験週間が始まるところも

ありますしね。

 

 

この先、暑くなって行きますし、

体調管理も、して行きたいですよねウインク

 

親の、

「いつもと違う気がする」

という感は、結構、あたっていると思います。

 

思春期・反抗期で、

親の話をあまり聞いてくれない年頃であっても、

 

食欲がどうかな?とか

声をかけた時の返事のハリがどうかな?とか

 

見ていただきたいなと思います。

 

そして、

「いつもと違う気がする」

と思われたら、

無理させずに、体調を整えるように

声をかけていきましょうね。

 

 

気になることがおありの場合は、こちらをご利用ください。

右思春期子育ての不安を解消したいお母さんのための「元保健室教諭の個別相談」

右思春期の子育てに自信が持てる元保健室の先生三浦のメール相談

 

お子様と関わられるご自身の姿勢の様子に、

継続的に関わって欲しい!というときは

こちらをどうそ。

右自分らしく、心地よい子育てが出来るためのコーチングセッション

 

 

≪人気記事≫メモ 小学生の娘が、ネットでアダルトサイトを見ていてショック…叱り方を教えて
メモ 気になる内科検診「女子もハダカ!?」
メモ 四字熟語で「○前○後」といわれたら、何を思い出します?
メモ 内科検診って何するの!?
メモ 宿泊行事前の月経指導 ~小学生の場合

 

◆10日間で思春期前の心構えを右わが子が思春期を迎える前に知っておくとよいヒント
◆思春期子育ての不安お聞きします右元保健室教諭の個別相談
◆30日間いつでもメールサポート
右メール相談
◆お問い合わせはこちらから
右お問い合わせフォーム